ワスジー完成

2008.03.01 (Sat)
先日のワスジー、なんと完成してしまった。

開始後30分。端の取り出し完了。
080301-1.jpg


その1時間半後、早くもメイン部分がほぼ出来上がる。
080301-2.jpg


そのまた1時間後、あらま完成しちゃったわ。
080301-3.jpg


テレビを見ながら約3時間で終了。解答図を見ないでやったのにやっぱりピースが大きいと(と言っても普通のサイズだけど)ヒントが多いからペースが速い。な~んて思いながらもちょっと行き詰まると「もしかしてまたくぅに食べられたかも?!」と疑ったけど(笑)。

難易度・・・易
達成感・・・イマイチ
楽しさ・・・びみょー

もうちょっと期待していたのにな・・・。
ちなみに楽しみにしていた某プレミアムコーヒーも自宅用としてはかなり期待はずれだった。
なんだかうまくいかないな・・・。まっ、そんな時もあるさ~。


ワスジー

2008.02.29 (Fri)
久しぶりにまたパズルを購入してしまった。
がらにもなくなんてかわいらしい絵柄を買ってしまったのか?

080229-1.jpg


なぜ趣味に合わない絵にしたかというと、実はこれはただのパズルではない。この景色を、真ん中の赤マルの男からみた様子を創造して組み立てるというもの。もちろん完成図はついてるけど、そのままやったら300ピースなんてすぐに終わってしまう。せっかくだから長く楽しまなくては。なので、もちろん完成図には頼らずにやります。
これで週末はまたひきこもり~。(ま、明日は仕事だけど)

立体パズル

2007.08.26 (Sun)
先日の立体パズルを詳しくご紹介。
(ばらしてまたやってみたのデス・・・)
070824-2_20070826204814.jpg

続きはこちら↓続きを読む

世界最小パズルのできるまで

2007.05.25 (Fri)
ついに完成しました!イヤッホ~♪
完成したと思ったところ不覚にもいくつかバカ犬に食べられていて、今日お待ちかねの不足ピースが届いたので(ビバリー様ありがとうございました)ついに晴れてフレームイン!

今回挑戦したのはコチラ↓
DSCF0510070514.jpg

うーん、色がいっぱい。大きさはこのくらい↓
070525-2.jpg

改めて見るとやっぱりちっちゃいなー
070525-3.jpg


おい、そこの胴長犬。オヌシがこの大切なピースを8個も食べたのか。まぁ、お腹壊さなくて何よりだけどさ・・・。
070525-4.jpg


ここからは途中経過をご紹介します。
続きを読む

ほぼ完成

2007.05.21 (Mon)
パズルが昨日完成した。

070521-1.jpg


イェ~イ!と喜びたいところだけど今回もまた8ピースなくなってる。はぁ。今回は気を付けていたのに。目を離さなかったつもりなのに。トイレ行く時もいじられないように片付けていたのに。いつの間に?しかも8個も食われていたとは。不覚…。
犯人はもちろんわかっている。この部屋でおかしなことがおこったら原因はくぅ以外にはありえない。わかっている。そもそも私の考えが甘かったということも。
でも・・・

070521-2.jpg


このバカ犬ー!何事もなかったかのように高いところでくつろいでいるんじゃない!こっちはショックなんだよー。



世界最小パズル

2007.05.14 (Mon)
実は最近パズルにはまっている。
昔から好きなんだけど1000ピース以上は場所をとるのでしばらく挑戦しないでいたら世界最小パズルというものを知った。なんとこれは1000ピースだと通常50cm×75cmのところが29.7cm×42cmというコンパクトさ。ずばりA3サイズ!1ピース自体も当然小さい。
嬉しいところは場所をとらないことと値段が安いこと。そして通常の物よりやり応えがあること。難しいところは小さいからはめたり外したりがイライラすることと、接地面が少ないので違っているピースもきれいにはまってしまってどこが間違っているのかわかりにくい(柄にもよると思うけど本当にわからない!)ところかな。


作品其の壱↓

DSCF0501070514.jpg


いや~難しかった!まず、枠がいつまでもできなくて私のパズル史上初めて挫折しそうになった。そして約1週間後出来上がっってみたら今度は8ピースたりなかった。犯人は間違いなくバカ犬のせい。1個は食べているところを目撃して取り戻したけどまさかそんなに食べられていたとは・・・。完成したのに完成していなくて何とも中途半端な気持ち。感動がうすい。喜べない。無いピースをコツコツ取り寄せて無事に完成し現在はおトイレを控えめに飾っております。が、やっぱり達成感はイマイチ。


作品其の弐↓

DSCF0505070514.jpg


これは本当に小さい!プチサイズといいこれでも204ピース。マッチ箱みたいなパッケージで完成サイズははがきくらい。セットの専用ピンセットが本当にありがたい。所要時間たしか2時間くらい。

DSCF0506070514.jpg


いかに小さいかおわかりいただけるかな?
後ろに並んでいるのはCDで横にあるのはライターです。


作品其の参↓

DSCF0510070514.jpg


今回購入したものがこちら。スモールピース極の技シリーズ。楽しみ~♪
今度はくぅ対策もばっちりしてがんばるぞ!


ちなみに梱包されていたプチプチをせっせと破って遊んでいるハカイダーくぅ↓

DSCF0515070514.jpg

バサバサうるさい。

back-to-top