十勝満喫

2015.06.07 (Sun)
プチ十勝満喫ツアー。

まずは十勝ヌップクガーデン。なんと入場無料!
moblog_52e0021d.jpg
野の花畑?

日本庭園。
moblog_fad4b395.jpg
ほかにも洋風庭園やらお花畑やら、
いろんな趣のガーデンがぎゅっと詰まってて、
敷地内を小川が流れ、とても気持ちのいいところ。

これがタダで散策できるんだから、お近くの方はぜひどうぞ。
そしてレストランでお金を落としてあげましょう。

お次は、先月から始めた月イチ乗馬体験♪
moblog_859bf64a.jpg
ほんとは馬ってデカくてちょっと怖い・・・。
でもって上手く乗れないから余計におケツが痛い(笑)。

最後は花畑牧場へ。
moblog_86ceb070.jpg
花畑牧場の前の道はこんな感じ。
ザ・北海道、ザ・十勝って感じ?

こういうところで花や動物と触れ合ってから帰ると、我が家のお犬様からの匂いチェックが執拗で、スンスンスンスンといつまでも続く。。。
Category: | Comment(0) | Trackback(0)

豊富温泉

2015.03.14 (Sat)
アトピーに効くと人気の湯治場、豊富温泉に2週間滞在しました。
豊富温泉は、一部の皮膚科医も効果を認める温泉で、
本やネット上に詳細や体験談やらがたくさんあるので、
興味のある人は調べてみてね。

湯治中はホテルに滞在。
moblog_751d8c8a.jpg
旅館ホテル数軒に自炊型宿が数件、
コンビニはなくて商店があるだけの小さな温泉街。

初日の右手。全体的に白くてカサカサ。
moblog_f1e4b997.jpg

同じく初日の左手。
3か所裂けてるところは、実際はもっとジクジク。
moblog_d596f535.jpg

朝起きて、朝食食べて一休みしたら町営温泉に行って入浴、
昼~夕方の間にまた入浴、夕食後にまた入浴、
そして寝る前にホテル内の温泉にさっと浸かって寝る。
合間に市街地まで出てみたりして、そんな生活を2週間。

最終日の両手。う~ん、もうあと一息!って感じ?
moblog_f95e8547.jpg

背中。
before写真がないけど、全体的にザラザラしてた。
もともと治りかけで程度が軽かったので完治。
moblog_d2afc8df.jpg

結論から言うと、完治ではないけど確実に改善した。
本当に行って良かった。
もう1週間いたら、より完治に近づいたんじゃないかと思う。
全国から人が来ていたし、リピーターもたくさんいたし、間違いなく効果はあると思う。
ただしホテル暮らしで家事を一切していないとか、仕事のストレスがないとか、複合要因でね。

今は、温泉濃縮水で悪化を防ぎながら自然治癒を待っている状態。
あ~ぁ、アトピーってなんなんだろーなー。どうにかならないのかなー。

Category: | Comment(0) | Trackback(0)

湯治生活

2015.03.05 (Thu)
2週間の湯治生活も明日で終わりです。
この2週間、1日4回温泉に浸かり、ホテル暮らしで家事は一切ナシ。
おかげでだいぶ回復した♪

温泉街から歩いて30分くらいのところ。
moblog_eeed9d84.jpg
ホントにな~んにもない。

餅カフェでランチ。
moblog_8ba97cdb.jpg
小さい町だけど、意外とオシャレな店もあってびっくり。

温泉街から1時間くらい歩いたところ。
moblog_5075457b.jpg
吹きっさらしの風が冷た過ぎてツライ。
夏場は見渡す限りの牧草地なんだろうな~。

そしてトナカイ観光牧場。入場料無料。
moblog_991b0045.jpg
すぐ隣には核燃料の処理研究施設があってそこも入場料無料。
勉強になった。(もう忘れたけど)

明日、帰ります。
あー、帰りたくないなー。もうあと1週間くらいいたいなー。
そしたら完治しそうなんだけどなー。
Category: | Comment(0) | Trackback(0)

湯治中

2015.02.21 (Sat)
諸々の理由で何度も延期、延期が続いたけど
ついに豊富温泉に来ることができた!

豊富町はどこかと言うと、稚内のすぐ下にある町。
豊富温泉は皮膚疾患に効くということで人気の温泉。
帯広(十勝)から旭川までバスで4時間+
乗り継ぐバスを逃したので急遽JRに変更して特急で3時間ちょっと。

途中の景色はこんな感じ。動物の足跡がいっぱいです。
moblog_cbb2cd86.jpg
朝7時半に家を出て、ホテル到着は夕方6時。
北海道ってほんと広いんだなぁ。

翌朝から湯治生活開始。
moblog_3c5b1b7a.jpg
お湯は濁った黄褐色。弱アルカリ性。
石油臭がはんぱない。
一般客向けのお風呂はややマイルドかも。

お医者さんも推薦するくらい効果があるそうなので、
これから2週間頑張りまーっす。

Category: | Comment(0) | Trackback(0)

しかりべつ湖コタン

2015.02.11 (Wed)
しかりべつ湖コタンに行ってきた。
然別湖は夏はカヌーなどが楽しめる湖。
それが冬になると完全凍結する。

こんな感じ。見渡す限りまっ平ら!
moblog_955ed8ad.jpg
奥の丸いイグルーは宿泊可能らしい。

アイスバー内部。建物からグラスまですべて氷。
moblog_791dd6a6.jpg
でかいわー。広いわー。キレイだわー。

そして氷上露天風呂!
moblog_ef0d50d7.jpg
これが目的だったのよー♪
お湯は最高、眺めも最高。
最低気温がマイナス18℃の日だったけどね。

ここで事件が!
なんと原田龍二が隣のお風呂に入ってきた。
もしやBSの温泉俳優取材!?と思って聞いてみたらやっぱりそうだった。
いやー、顔も声も体もステキだったー♪
Category: | Comment(0) | Trackback(0)

温泉

2015.01.30 (Fri)
秘境温泉に行ってきた。
車で自宅から1時間半、足寄町にある芽登温泉へ。
まあまあ本当に秘境で、山の中に温泉宿1軒のみ。

露天風呂はこんな感じ。
moblog_a3810e64.jpg
写真は男女混浴。女性専用の露天風呂もあり。
平日の昼間なので貸切状態♪

目の前はこんな感じ。
moblog_cd8f716b.jpg
こんなんだもの、まさに秘湯って感じだよねー。

途中の士幌町の道の駅ではハンバーガーを食す。
moblog_000cdac8.jpg
写真を見て大げさな…、って思ってたら本当にすごかった!
ハンバーグも旨し、ポテトもオニオンリングも旨し、満腹満足♪
道の駅、あなどれないね!

さてさてくぅさんは、
moblog_11bc5837.jpg
毛皮を着てるのに、毎日ストーブ前の特等席を独占してます。


Category: | Comment(0) | Trackback(0)

山陰へ

2014.11.17 (Mon)
気づいたら10日も放置してしまってました。
パソコンの入れ替えと毎年恒例の女子旅にでていたもので。
3泊4日で島根&鳥取をめぐる旅。
我ながら渋いチョイスね~。

1日目、羽田で乗継のため移動だけでほぼ半日が潰れる。
田舎の宿命ね・・・。

2日目、まずは出雲大社へ!
141117-1.jpg
たまたま居合わせた知らないおじさん(たぶん出雲大社をこよなく愛する一般人)にガイドしてもらう(笑)。

午後は松江城へ。
141117-2.jpg
お!城ってやっぱすごいわ~!
現存12天守のひとつだし、感動♪

3日目、足立美術館へ。
141117-3.jpg
ミシュラン・グリーンなんだかで三ツ星ですってよ。
ガイドブック見て初めて知ったけど、こんなところにこんな素晴らしい庭園があったとは!

午後、鳥取砂丘に到着。
141117-4.jpg
強風よー。雨まで降ってきたのよー。寒かったのよー。

その後は砂の美術館へ。
141117-5.jpg
んまー、スバラシイのよ、これが!
砂と水だけで作ってるっていうから驚きよ!
触ってみたい衝動を抑えるのが大変よ(笑)。

名物の鯛めし食べたし、出雲ぜんざいも3色割子そばも食べて満足。
住まいは北海道なので出先ではさほど海鮮には興味ないんだけど、お任せでお刺身を頼んでみたら食べたことのない魚がたくさんでてきた!
土地が変わればネタもずいぶん変わるんだなーと実感。
ちょっと移動したらすぐカフェで一休みして(女子旅ならでは♪)、とにかくよく食べた旅でした(笑)。

最後に、久々の更新なので最近のくぅを。
moblog_7b3109a8.jpg
どの部屋でも常にポールポジションをキープ。
って最近、寝てる姿ばっかり。。。


Category: | Comment(0) | Trackback(0)
back-to-top