成長?

2007.11.30 (Fri)
ただいまマフラー編んでます。
当然しつこいヤツがすっ飛んで来るけど邪魔なほどでもない。
毛糸で遊び出しても注意するとすぐにやめてくれる。
以前は(基本的には今もだけど)床に物なんて置けなかった。
これでも少しはオトナになったのだろうか?(それとも単に興味が無いだけか!?)

071130-1.jpg
(↑普段はあまり口を開けない。ストーブに近づきすぎて暑いらしい・・・)

調べてみたら人間に換算すると30歳くらいらしいしね。って、もうイイ大人じゃん!

071130-2.jpg


このアンテナ君と私ってほとんど同じ年なのか・・・。Oh,no!

ぽちっとプリ~ズ

猫じゃらしvol.2

2007.11.28 (Wed)
猫じゃらしに早速飽きてきたらしい。
さすがに猫のようなハンター魂はないらしい。
で、ハウスの上に設置してみた。
071128-1.jpg

クンクン匂いをかいで(すでに十分嗅いだだろうに)、引っ張るも落ちては来ず。
終いには激しく吠えだした。私に対してではなく猫じゃらし本体に向かって。
吠えても落ちてこないってば・・・。

071128-2.jpg

うるさいので一喝するとすんなり諦めた。
で、水分補給
しばらく飲んでた。相当飲んだ。
疲れが漂うこの後ろ姿。どんだけ体力使ってるのよ?

あぁ、こうやってしょうもない写真が増えていく・・・。

ぽちっとプリ~ズ

心臓をわしづかみされるようなショッキングな出来事を知りました。ぜひkazuhatiroさんのブログをご覧ください。

2007.11.27 (Tue)
昨日はとても明るい月夜でした。

カフェを出て思わず写メ。青い!
(そして傍から見れば私はきっと怪しい人物)
071127-1.jpg


そして本日も携帯から。
ホワイトイルミネーションがいつのまにか始まっていた。
071127-3.jpg

やっぱり冬なのだ・・・。


~おまけ~

なぜか夜の散歩は元気が良い。しっぽフリフリでぐんぐん歩く。というか走る。
071127-4.jpg

他の犬も音もないからか?・・・ビビリンチョくぅ。

ぽちっとプリ~ズ

心臓をわしづかみされるようなショッキングな出来事を知りました。ぜひkazuhatiroさんのブログをご覧ください。

猫じゃらし

2007.11.26 (Mon)

ペットショップで100円だったからついでに買ってきたモノ。
071125-1.jpg


当然わくわくするに決まってる。 少しは運動不足解消になるかな?
071125-2.jpg


予想通り夢中! でもそれはね・・・、いや、言うまい。
071125-3.jpg


冬籠り  犬もよろこぶ  猫じゃらし

ぽちっとプリ~ズ

心臓をわしづかみされるようなショッキングな出来事を知りました。ぜひkazuhatiroさんのブログをご覧ください。

ほかほかぬくぬく

2007.11.24 (Sat)
最近思ったこと。
そろそろ携帯投稿できるようにするべきかな?
年末実家に帰るんだけど、しかも長期になりそうなんだけど、いい加減やっぱり携帯も使うべきかな。

071124-1_2007.jpg


ねぇ、どう思う?
帰省中、何も記録できないのはちょっとさみしくない?

071124-2_2007.jpg


どうでもいいっすか・・・。
ちなみにそれ湿気対策に乾かしてるんだけど・・・。

ぽちっとプリ~ズ

心臓をわしづかみされるようなショッキングな出来事を知りました。ぜひkazuhatiroさんのブログをご覧ください。

ハカイダー再来

2007.11.22 (Thu)
去年は私の中で編み物ブームが来ました。
今年も何か編もうかな~なんて考えて昨日本を引っ張り出してきてめくっていた。それをしまって寝たところ、早朝なにやら聞きなれない音がした。
まるで飴を噛むような硬い音・・・。
くぅにそんなおもちゃはあげてない。
何の音だろう?
イヤ~な予感・・・。

予感的中、起きるとこうなっていた・・・。
071122-3.jpg


↑これ、編み針です。
目覚めた途端、怒りドッカーン!
そーよ、どうせ私が悪いのよ・・・。
くぅの見ている前で箱にしまった私が浅はかだったのよ・・・。
しまい方が甘かったのよ・・・。
確かに寝るときからカサカサ怪しい音がしてたのよ・・・。

071122-2.jpg


しかし何ですか、このえらそーな視線は?

ぽちっとプリ~ズ

心臓をわしづかみされるようなショッキングな出来事を知りました。ぜひkazuhatiroさんのブログをご覧ください。

冬支度

2007.11.20 (Tue)
最近ふと気付いたのですが、イライラの元の抜け毛が少なくなりました。

クイックルワイ○ーするともっさり集まるけど、ブラッシングしても以前ほどは抜けない。冬仕様に変身中なんだろうな。室内犬は寒暖の差の少ないところで生活してるから明らかな換毛期もなくなってきているらしいけど上下が空室になった我が家ははっきり言って寒い。でもまだ11月だから留守中ストーブをつけっぱなしにもしない。過酷な環境に適応する術を体得してるんだな、きっと。

だって、外はこんなん↓だから・・・。

071120-2.jpg
(ちなみに今朝の風景。昼頃には溶けてなくなったけど。)

なにこの寒々しい景色!冬眠してもいいでしょうか。
当然うちのギャングはストーブ前を占領。
私が立ち上がっても目で追うだけ

071120-1.jpg


体も態度もでかくなった。

ぽちっとプリ~ズ

心臓をわしづかみされるようなショッキングな出来事を知りました。ぜひkazuhatiroさんのブログをご覧ください。

入浴タイム

2007.11.18 (Sun)
今日は初めて一緒にお風呂に入ってみました。

毛皮と一緒・・・。
本当にいいのか?
お風呂に入る意味を成しているのか、これは?


さっそく嫌いなお風呂場で緊張をほぐすためか、しきりにニオイを嗅ぎまわる。
071118-1.jpg


とにかく入れてみた。全身に力が入ってる。
071118-2.jpg


やっぱり相当イヤらしい。
071118-3.jpg


あっち向いた。
071118-4.jpg


と思ったら登ってきてほとんど浸かってないし・・・。
071118-5.jpg


取り残されて不安そうな顔。
071118-6.jpg


ふるえてた。
寒いのか、イヤなのか?両方かな?
こっちは毛だらけになること覚悟で、ちゃぽんちゃぽん遊びたかったのにな・・・。

ぽちっとプリ~ズ

コンサート

2007.11.18 (Sun)
昨日は上原ひろみさんのコンサートに行ってきました。
そのあと父と弟と3人で飲み、3人でうちに帰ってきたらくぅは大興奮で一瞬たりとも止まっていなかったので写真は撮れずじまいでした。

肝心のコンサートは・・・
素晴らしい!!!
指がピアノの上で踊ってた。
というか跳ねてた?
というより実は速すぎて見えなかった。
たっぷり2時間堪能し、さらにアンコールで30分くらい演奏。
大サービスじゃない?
小さめの会場であの内容。
チケット代はむしろ安いくらい。
ジャズに興味ない人にもおすすめします!

実は一緒に行った相手は・・・
なんと父。
55代半ばのはずなんだけど、200キロの距離を毎度嫌がらず運転してくる。
車内のBGMはジャズやらレゲエやらボサノバやら。
久々に会った彼は軽く穴の開いたジーンズを履いて現れた。
珍しくうちに泊まり、翌朝は人の家だというのにおかまいなく目覚めとともに大を催す。
そして朝食をもりもり食す超健康体。
少年かよ。
父上、その健康の秘訣はいったい何ですか?

初雪

2007.11.16 (Fri)
来た。

ついに来た。

とうとうやって来た。

071116-1.jpg

雪がっ! 

今朝カーテン開けたらこの眺め。
本格的に冬だよ。
でも真っ白に積もるほどではなくて、メルヘンちっくじゃないからたいして嬉しくもない。
みなさんまだ秋を楽しんでいらっしゃるでしょ?
おそるべし縦長の日本。

071116-2.jpg

そんな時は・・・?

「くぅちゃ~ん♪、一緒にぬくぬくしようよー。」

昔と今

2007.11.14 (Wed)
くぅは来たばかりの頃こうだった。
071114-1.jpg

なにこのしゅるりんシッポ!ほんとぬいぐるみみたいでしょ?
もっと撮っておけばよかったな。悔やまれる。
そしてこのころは今のようになるとは思ってもいなかった・・・。


現在の姿。
071114-2.jpg

くぅが飛び乗るからせっかくの気持ちいい生地なのにカバーをかけなくてはならない。(詳しくはこちら

071114-3.jpg

予想はしていたけど以前のスポンジマットを替えたらすぐにこの有様。これが無事そうならかっこいいラグを敷きたいと思っていたのに夢叶わず。


いったい誰のためにカーペットを敷いてると思ってるのさ・・・。

ぽちっとプリ~ズ

旅行後

2007.11.12 (Mon)
東京2日目、葛西臨海公園へ行ってきました。
本当は品川の水族館に行きたかったのですが、今回はちょっと時間があるので離れたところへ行ってみようと思いまして。行ってみると予想以上の混雑でちょっと失敗だったかも・・・。

でも珍しい魚がいました。
071113-1.jpg
「リーフィーシードラゴン」
初めて見た。この姿かっこいい!

そして帰宅後、自分用へのおみやげを開けてドライアイスを水に入れた。もくもくと煙が発生。
071113-3.jpg
くぅちん一気に警戒モード。腰が超引けてる。ぷぷぷ。

071113-4.jpg
吠えながらザザッと後ずさりしてまた近づいてまた後ずさりを繰り返しながら徐々に間合いをつめてくる。

しかし最後には舐めようとした!危ないので即撤去。もうちょっと警戒しろよ・・・。

ぽちっとプリ~ズ

旅行準備

2007.11.11 (Sun)
この土日で友人の結婚パーティーのため東京まで行ってきました。考えてみたらテーマパーク以外に都内をうろうろしたのなんて久しぶり。しかも会場は渋谷で、久々の超~人ごみ。でも結婚ってイイものなのかもね~なんて、今回も結婚式マジックにかかって帰って来ました(単純・・・)。

さて、旅慣れしてくると手抜きできるもので、最近は旅行の準備はいつも当日の朝にちゃちゃっと済ます。出発寸前まで化粧セットなんかは使用中だし、なにより前日からやると興奮して大変なヤツがいるので。でも今回はお祝いの席。さすがにドレスやバッグを忘れたらシャレにならないどうにもできない・・・ので珍しく前日の夜に準備することにした。


071111-1.jpg
「ハッ、この箱はもしかして・・・」とでも考えてるのかな。飛んできてフンフンフガフガ調査開始。


071111-2.jpg
「ん?ちょっと待て。こんな時間に?」とでも考えているのか?急に固まって不審そうな顔でこっちを見てる。


071111-3.jpg
しばらく私を監視したあと、やっぱりはしゃぎだした。「行くんでしょ?いつ行く?これから?」って目をランランと輝かせてる。

明日、君は動物病院へ行くんだよ。

ぽちっとプリ~ズ

Mr.毛皮

2007.11.09 (Fri)
寒くなりました。今日は今年初めて水たまりに氷が張ってました。また長い冬がやってきました。
さてこの時期毎日見られる光景を4カット披露します。


ストーブをつけると
071109-1.jpg
すぐに毛皮がやってくる


接近しても
071109-2.jpg
気にせずまったり


あくびしながらゆっくりむこうを向いて
071109-3.jpg
パタッと落ちる


起こしてもストーブから離れない
071109-4.jpg

近い。すでに全身毛皮を着ているくせにストーブに近すぎる。なぜ毛皮くんが一番いいポジションを占領しているのか?いつか焦げる・・・。

ぽちっとプリ~ズ

?代目のぬいぐるみ

2007.11.07 (Wed)
くぅにとって非常に大事なものがあります。
うちに来たときからずっとあるこのぬいぐるみ。何回も買い替えて基本的につねにある。毎日食事前にはなぜかこれを
くわえて走らないとならないらしい。(詳しくはこちら

071107-1.jpg

100円ショップのおもちゃはすぐに解体するのにこれはそこまでは破壊しない。けど前回買い替えた時はそっこーで音を鳴らなくした。だから今回は新旧ダブル使いで、ゴハン前にだけ新しいプープー鳴るほうを出してあげることにした。

071107-2.jpg

よほど気に入ってるらしい。
ゴハン食べるのそっちのけでしばらくこの調子。油断するとまた毛をむしるから目を離せないけどご満悦の様子。

071107-3.jpg

しばらくしてゴハンを食べ終えると一瞬忘れてほげら~っとして、
(股関節どうなってるんだ?)
思い出して「くれくれコール」が始まった。
まったく同じモノでもやっぱりさすがに見分けはつくのか・・・。

ぽちっとプリ~ズ

経過報告

2007.11.05 (Mon)
皆さん、先日は躾に関するアドバイスありがとうございました。

ただいま初心に返ってしつけのやり直し中です。

小さい頃から留守番中と寝る時はくぅをケージに結んだリードにつないでます。いつからか(1年前くらいかな?)吠えるようになり、最近では前を通ると飛び掛ってきて本気で唸る&噛み付くで、何度も流血しました。
そのうち諦めるだろうと構わないでいたのですが一向に治まらず、どんどんエスカレートしてます。「ハウス」と言うと自分から行くのに意味がわかりません。
コマンドに従わせることを再開したり(おかげで最近3つも新しい芸を覚えちゃいました)、仰向けにしたり、膝の上にのせてひたすら撫でて落ち着かせたり、いろいろやって問題ないのにこの時だけはすごい勢いで怒ります。叩いてしまったり、大声で怒鳴ったり、睨みつけたりしたこともあるからでしょうか、最近では背中の毛を尾まで全て逆立たせて唸ります。

071105-1.jpg


そこでいただいたアドバイスに従い褒める戦法にしました。
3年一緒にいるので、ダメだとわかっていることは軽く注意すればすぐやめます。思えば褒める機会が減ってきているかもしれません。
ケージに入った瞬間から褒めまくり、褒め続けてそろそろと私がベッドに移動します。くぅは何に対して褒められているのかわからないけど、褒められているからとりあえず動けない・・・って感じです。最後に軽く唸りますが、飛び出してくるほどではなくなりました。
この方法でしばらくやってみようと思います。

071105-2.jpg


長くなりましたが、現在のところやや改善したと言えます。
でも声を掛け続けながらそろ~りと移動しているので今後どうなるかはわかりませんが、まずは途中経過を報告させていただきます。
本当にありがとうございました!

ついでに、上の2枚ですがフラッシュあるなしで随分と印象が変わりますよね。

ぽちっとプリ~ズ

紅葉その2

2007.11.04 (Sun)
久々に自宅前の公園を散歩してきました。

黄色から赤に変わっていく途中のもみじです。
071103-1.jpg


空は真っ青、葉は黄色く、コントラストが美しいです。
071104-2.jpg


ここの紅葉もだいぶ終盤ですね。
071103-3.jpg


地面はこんな感じです。
071103-4.jpg

ちなみにここは公園内ではなく、うちの前の歩道ですけどね・・・。
私の愛車のチャリのかごにも葉っぱがたんまり積もってるし。この時期がいちばんイヤ。

ぽちっとプリ~ズ

罰?

2007.11.02 (Fri)
先日またひどくガウガウやられたのでこの2日間また無視の刑に処した。

リードにつないだまま、帰っても無視。ピーピー言っても無視。ワンワン言っても無視。何をしても完全無視。その間くぅはこちらをじーっと見てた。
071102-1.jpg


いい加減学習してくれないかな。ウーウー言ったりガブガブやるといいこと無いってことを。私だってツライんだからさ・・・。
そんな時、リンク貼らせて頂いているerikaさんとこは→こんな内容だった。じ~んときた。思わずうるっときた。私の今やっていることはくぅにっとって躾なんだろうか、イジメなんだろうか?私はくぅが大切なのに遊びたいのに、無視し続けてるこの時間がもったいない。

071102-2.jpg
(↑解放されて私にちょっかい出して走り回って一通り騒いだ後の姿)

でも・・・、
噛み付く(しかも本気で)犬はやっぱり問題なのだー!
どうすれば学習してくれるんだろう・・・。

ぽちっとプリ~ズ
back-to-top