みなさん良いお年を!
2007.12.31 (Mon)
寝る犬
2007.12.29 (Sat)
手荒い歓迎
2007.12.29 (Sat)
携帯から
2007.12.28 (Fri)
かじり好き
2007.12.27 (Thu)
先日のマローボーン、いたく気に入ったようです。
あごが外れそうな勢いでがっついてる。

一心不乱でカジカジ。

あまりにも夢中なので声をかけると一瞬我に返るけど、

またすぐにあっちの世界へ行ってしまう。

手を使うの忘れるほどえらく気に入った模様。

あごが外れそうな勢いでがっついてる。

一心不乱でカジカジ。

あまりにも夢中なので声をかけると一瞬我に返るけど、

またすぐにあっちの世界へ行ってしまう。

手を使うの忘れるほどえらく気に入った模様。

夜の散歩
2007.12.25 (Tue)
先程、昨日観たDVDを返しに行ってきました。
火曜は習い事があるので帰りが遅くなってしまう。そして外は雪。ますます行く気がしない。でも今日中に返さなくては。しょうがない行くか・・・。
というわけでくぅも道連れにレッツゴー。
ところが!家を出た途端吹雪ってナニ・・・。しかもあられ状の粒々に叩きつけられた。なのに何故かしっぽブンブンなくぅ。氷の上にうっすら積もった雪で滑りつつもルンルンなくぅ。すっかり覚えているのか、方向転換して歩道橋も自ら行く。夜の散歩はやはり調子がいい。いつものごとく途中でペースダウンするも、Uターンして家に近づき、とある角を曲がると再びダッシュ。はたして散歩が好きなのか家に帰りたいのか?
そして家に着く頃には雪も止んだ。いやがらせか?

寒かった・・・。夜中に出掛けるもんじゃないね。
くうちん、自分で暖をとるんだよ!
引き続きニボシ情報求む。

火曜は習い事があるので帰りが遅くなってしまう。そして外は雪。ますます行く気がしない。でも今日中に返さなくては。しょうがない行くか・・・。
というわけでくぅも道連れにレッツゴー。
ところが!家を出た途端吹雪ってナニ・・・。しかもあられ状の粒々に叩きつけられた。なのに何故かしっぽブンブンなくぅ。氷の上にうっすら積もった雪で滑りつつもルンルンなくぅ。すっかり覚えているのか、方向転換して歩道橋も自ら行く。夜の散歩はやはり調子がいい。いつものごとく途中でペースダウンするも、Uターンして家に近づき、とある角を曲がると再びダッシュ。はたして散歩が好きなのか家に帰りたいのか?
そして家に着く頃には雪も止んだ。いやがらせか?

寒かった・・・。夜中に出掛けるもんじゃないね。
くうちん、自分で暖をとるんだよ!
引き続きニボシ情報求む。

くぅのクリスマス
2007.12.24 (Mon)
クリスマスのくぅ的過ごし方。
①朝いちで爪を切りに行く。
(トリミングはすでに予約が一杯。気付くのが遅かった・・・。)
②そこでプレゼントをゲット。その名も「マローボーン」

噛み癖を相談したところ、デンタルケアグッズなんだけどストレス発散にいいかもしれないですよ、という言葉で即購入。ほんと、ホームセンターとペットショップは脚を踏み入れちゃだめな危険エリアだ・・・。
③そして晩ゴハンはにぼしスペシャル。
普段はご褒美で1個ずつあげているにぼしをトッピングにかけただけなんだけどね。

このにぼし、超食いつきがいい!小さい袋を買ってきたのに、余りに反応がいいもんだからコングに入れたりしてたらなんと減りの早いこと!人用の大袋でも買ってこようかな・・・。人用でも無塩とかあるし、そもそも人間用とペット用って何が違うんだろ。人用あげちゃだめなんだろうか?
どなたかニボシ情報求ム。

①朝いちで爪を切りに行く。
(トリミングはすでに予約が一杯。気付くのが遅かった・・・。)
②そこでプレゼントをゲット。その名も「マローボーン」

噛み癖を相談したところ、デンタルケアグッズなんだけどストレス発散にいいかもしれないですよ、という言葉で即購入。ほんと、ホームセンターとペットショップは脚を踏み入れちゃだめな危険エリアだ・・・。
③そして晩ゴハンはにぼしスペシャル。
普段はご褒美で1個ずつあげているにぼしをトッピングにかけただけなんだけどね。

このにぼし、超食いつきがいい!小さい袋を買ってきたのに、余りに反応がいいもんだからコングに入れたりしてたらなんと減りの早いこと!人用の大袋でも買ってこようかな・・・。人用でも無塩とかあるし、そもそも人間用とペット用って何が違うんだろ。人用あげちゃだめなんだろうか?
どなたかニボシ情報求ム。

あみぐるみ
2007.12.22 (Sat)
寒さ対策
2007.12.20 (Thu)
最近編み物にハマっている私ですが(詳しくはこちら)
先日から編んでいたこれ↓

家用レッグウォーマーになりました。

ちなみに会社では去年作ったものを着用中。サイズを誤って、いい年して超だらだらルーズソックスみたいになってる(笑)。
そして先日紹介したこれ↓
なんでも自分の体温でほかほかが蓄熱されるらしい。最初はペット用ホットカーペットを使ってたけど、そこは破壊魔くぅ、カバーも本体もベリベリにされコードも電気が通らなくなって使えなくなった。ガ~ン。(どうして毎回こうなってしまうのか・・・)

で、これなら大丈夫だろうと思って夜この状態で寝たら、自分でマットを引っ張り出してずぅーっとピーピー言ってた。間違いなく今まで使っていたクッションを返せということだろうな。結局使ってくれなくて今はストーブの前に設置。
使い方間違ってる・・・。

先日から編んでいたこれ↓

家用レッグウォーマーになりました。

ちなみに会社では去年作ったものを着用中。サイズを誤って、いい年して超だらだらルーズソックスみたいになってる(笑)。
そして先日紹介したこれ↓
なんでも自分の体温でほかほかが蓄熱されるらしい。最初はペット用ホットカーペットを使ってたけど、そこは破壊魔くぅ、カバーも本体もベリベリにされコードも電気が通らなくなって使えなくなった。ガ~ン。(どうして毎回こうなってしまうのか・・・)

で、これなら大丈夫だろうと思って夜この状態で寝たら、自分でマットを引っ張り出してずぅーっとピーピー言ってた。間違いなく今まで使っていたクッションを返せということだろうな。結局使ってくれなくて今はストーブの前に設置。
使い方間違ってる・・・。

原油高騰
2007.12.19 (Wed)
先日ポストを開けるとこんなものが入っていました。

あー、またこの季節がやってきたのねー。
ガス代値上がり?また?まぁ大したことないか。
で、灯油は・・・と。
ん?
えっ?
はっ?何この数字!?
(何度見返しても数字は変わらなかった・・・。)

皆さん気付いてるかと思いますが私、ワンルームに一人暮らし。なのに何なのこの金額は?
確かにストーブはポータブルではなく一般家庭と同じサイズのパワフル仕様ではある。しかし所詮部屋は定員一人。しかも昼間は家にいない。さらに我慢してまだ朝は使っていない。このエコ使用で去年のピークを軽く上回ってるってどーゆーこと!?全てがミニチュアな一人暮らしで光熱費にビビる日がくるとは思ってもみなかった。

「毛皮くん、自家発電で暖をとってくれる?」


あー、またこの季節がやってきたのねー。
ガス代値上がり?また?まぁ大したことないか。
で、灯油は・・・と。
ん?
えっ?
はっ?何この数字!?
(何度見返しても数字は変わらなかった・・・。)

皆さん気付いてるかと思いますが私、ワンルームに一人暮らし。なのに何なのこの金額は?
確かにストーブはポータブルではなく一般家庭と同じサイズのパワフル仕様ではある。しかし所詮部屋は定員一人。しかも昼間は家にいない。さらに我慢してまだ朝は使っていない。このエコ使用で去年のピークを軽く上回ってるってどーゆーこと!?全てがミニチュアな一人暮らしで光熱費にビビる日がくるとは思ってもみなかった。

「毛皮くん、自家発電で暖をとってくれる?」

コルクマット
2007.12.17 (Mon)
ちょっと床を変えました。
以前のくぅエリアはこうだった。
全面ではないので見栄えは悪いけどクッション性がありつつ表面がでこぼこしてて実は結構良かった。けど徐々に破壊&汚れなどで限界が来た。

そして次がこれ。
以前ラグをめちゃめちゃにされたけど、少しはオトナになっただろうと期待してカーペットにしてみた。

(あ~、つかの間のステキな眺め♪)
しかし期待はあっさりと裏切られ、日々精力的に破壊活動すること4ヶ月、最終的にこのありさま。これが大丈夫だったらかっこいいラグを敷くはずだったのに・・・。

私もいい加減学習し、やはり今回はコルクマットにした。

継ぎ目が少なくて済むよう大判タイプを購入!思っていたより硬くてツルツルで、敷く意味あるのか?という気もするけど噛みにくいようでまずは無事留守番一日が終了。
知恵比べもこれにて終了!?(するといいな・・・)

以前のくぅエリアはこうだった。
全面ではないので見栄えは悪いけどクッション性がありつつ表面がでこぼこしてて実は結構良かった。けど徐々に破壊&汚れなどで限界が来た。

そして次がこれ。
以前ラグをめちゃめちゃにされたけど、少しはオトナになっただろうと期待してカーペットにしてみた。

(あ~、つかの間のステキな眺め♪)
しかし期待はあっさりと裏切られ、日々精力的に破壊活動すること4ヶ月、最終的にこのありさま。これが大丈夫だったらかっこいいラグを敷くはずだったのに・・・。

私もいい加減学習し、やはり今回はコルクマットにした。

継ぎ目が少なくて済むよう大判タイプを購入!思っていたより硬くてツルツルで、敷く意味あるのか?という気もするけど噛みにくいようでまずは無事留守番一日が終了。
知恵比べもこれにて終了!?(するといいな・・・)

本格的に冬
2007.12.16 (Sun)
編み物作品
2007.12.14 (Fri)
去年の冬のマイブームは編み物でした。
自慢じゃないけどそれまで編み物なんてしたことは当然ない。なぜ突然やってみたくなったのかはわからないけどいくつか作った。ヒマなんだろうなぁ、私。
その1 マフラー

思い出した。この毛糸を見て無性にマフラーを作りたくなったんだった。ところどころ穴もあるけど目立たない毛糸で超初心者としては正解な選択だった。
その2 レッグウォーマー
こちらはただいま会社で活躍中。筒型のせいで時間がかかり挫折しそうになった。目に見えて大きくなってくれないとモチベーションが続かない。
その3 マフラー

レッグウォーマーの余りで製作。これは透かし(って言うのかな?)があるのであっという間にできた。
そして今年はモヘアを使いたくてとりあえず開始。

・・・したのはいいんだけど、
これ、何にしよう?
お気付きのとおり、私は真っ直ぐにしか編めない。知らないうちに編み目が増えたり減ったりすることはあっても意図的に調節する技術はまだない。そもそもどのくらいの毛糸と針で立ち上がりをどのくらい編めば出来上がりがどういうふうになるのかというイメージもまーったく湧くかない。

腹巻しかないかな・・・?

自慢じゃないけどそれまで編み物なんてしたことは当然ない。なぜ突然やってみたくなったのかはわからないけどいくつか作った。ヒマなんだろうなぁ、私。
その1 マフラー

思い出した。この毛糸を見て無性にマフラーを作りたくなったんだった。ところどころ穴もあるけど目立たない毛糸で超初心者としては正解な選択だった。
その2 レッグウォーマー
こちらはただいま会社で活躍中。筒型のせいで時間がかかり挫折しそうになった。目に見えて大きくなってくれないとモチベーションが続かない。
その3 マフラー

レッグウォーマーの余りで製作。これは透かし(って言うのかな?)があるのであっという間にできた。
そして今年はモヘアを使いたくてとりあえず開始。

・・・したのはいいんだけど、
これ、何にしよう?
お気付きのとおり、私は真っ直ぐにしか編めない。知らないうちに編み目が増えたり減ったりすることはあっても意図的に調節する技術はまだない。そもそもどのくらいの毛糸と針で立ち上がりをどのくらい編めば出来上がりがどういうふうになるのかというイメージもまーったく湧くかない。

腹巻しかないかな・・・?

最近の困り事
2007.12.12 (Wed)
最近うんちょをシートの上でしてくれなくなった。
以前はできていたのに段々危なくなってきて、今は私がいるときは声だしたり指差したりして誘導するのでほぼ完璧。(その模様はこちら)
しかし留守中はほぼシートの外。シートの上にすべきということはわかっているらしく、だいたいうんちょスポットはここらへん。

こうなった考えられる理由はずばりシートが濡れているからだと思う。自分のしっこを踏んづけてウロウロしたくないのだろうな。シートを換えたあとはちゃんとできるから。しかしそれでは困る!メッシュトレーにしようかと思ったけど、それだとメッシュにうんちょがべっとりついてしまった場合よけいよりつかなくなりそう&毎日洗わなきゃだめ?ということで現状維持。

はぁ・・・、どなたか良い案がありましたらぜひお知らせ下さいまし。

以前はできていたのに段々危なくなってきて、今は私がいるときは声だしたり指差したりして誘導するのでほぼ完璧。(その模様はこちら)
しかし留守中はほぼシートの外。シートの上にすべきということはわかっているらしく、だいたいうんちょスポットはここらへん。

こうなった考えられる理由はずばりシートが濡れているからだと思う。自分のしっこを踏んづけてウロウロしたくないのだろうな。シートを換えたあとはちゃんとできるから。しかしそれでは困る!メッシュトレーにしようかと思ったけど、それだとメッシュにうんちょがべっとりついてしまった場合よけいよりつかなくなりそう&毎日洗わなきゃだめ?ということで現状維持。

はぁ・・・、どなたか良い案がありましたらぜひお知らせ下さいまし。

らぶらぶ
2007.12.10 (Mon)
初めてではないのですが久々に一緒に寝てみました。
昨日なかなか寝付けなくて、時計を見たらもう朝の4時で、「もうだめだ、あきらめよう・・・」と思って、余計に寝れないこと&毛だらけになること覚悟でくぅを入れることにした。前日、昼過ぎまで寝てたから眠れないのも当然か。
ベッドへ連れて行くと・・・
くぅ:布団の中を探検しようとする(立入禁止の未知のエリア)
↓
私:がっちりホールドする
↓
くぅ:ますます暴れる
↓
私:ますますがっちり抱っこ
↓
両者:しばら~く繰り返す
↓
くぅ:疲れておとなしくなる
こういうワケでやっと眠ることができるようになる。
ところが!
何回目を覚ましただろ?何度も顔や手をベロッベロンに舐められて起こされた。
やっぱ犬って長時間熟睡するってことはないのか?
ストーブの前では爆睡しててちょんと触ると飛び起きてどこかへ飛んでくくせに、ここでは熟睡しないのはなぜ?
ほんと迷惑。
まぁ、わかってて連れてきたんだけど。
こんなぬくぬく犬でもやっぱ野生の本能ですかね?

それとも生活時間帯にずーっと寝てるからか?

昨日なかなか寝付けなくて、時計を見たらもう朝の4時で、「もうだめだ、あきらめよう・・・」と思って、余計に寝れないこと&毛だらけになること覚悟でくぅを入れることにした。前日、昼過ぎまで寝てたから眠れないのも当然か。
ベッドへ連れて行くと・・・
くぅ:布団の中を探検しようとする(立入禁止の未知のエリア)
↓
私:がっちりホールドする
↓
くぅ:ますます暴れる
↓
私:ますますがっちり抱っこ
↓
両者:しばら~く繰り返す
↓
くぅ:疲れておとなしくなる
こういうワケでやっと眠ることができるようになる。
ところが!
何回目を覚ましただろ?何度も顔や手をベロッベロンに舐められて起こされた。
やっぱ犬って長時間熟睡するってことはないのか?
ストーブの前では爆睡しててちょんと触ると飛び起きてどこかへ飛んでくくせに、ここでは熟睡しないのはなぜ?
ほんと迷惑。
まぁ、わかってて連れてきたんだけど。
こんなぬくぬく犬でもやっぱ野生の本能ですかね?

それとも生活時間帯にずーっと寝てるからか?

夜の過ごし方
2007.12.09 (Sun)
夜の散歩・・・
2007.12.08 (Sat)
とある方向からグッサリ視線を感じている。
振り返るとやはりこのお方。

ここで無視すればこの方はこの状態をキープする。
だけどこちらもじーっと見つめたりちょっと気があるフリをすると目を輝かせて近づいてくる。(ソファーの上から足元に移動)

行かないよ。
散歩になんていかないよ。
だいたい、外はかなり寒い。
そして雪が溶けて地面は濡れている。
おみ足の短いこの方を連れ出したらどうせずぶ濡れになる。
そして結局全身洗うはめになる。
そんなことは簡単に予想がつく。
しかしこのお方、もうすでに行く気になってかなりエキサイトしてる・・・。自ら散歩の準備開始。

行ってきちゃったよ・・・。

地面は水じゃなくて氷になってたから濡れなかった。
なぜか今日は終始しっぽブンブン。
何がコイツのツボなんだろう。

振り返るとやはりこのお方。

ここで無視すればこの方はこの状態をキープする。
だけどこちらもじーっと見つめたりちょっと気があるフリをすると目を輝かせて近づいてくる。(ソファーの上から足元に移動)

行かないよ。
散歩になんていかないよ。
だいたい、外はかなり寒い。
そして雪が溶けて地面は濡れている。
おみ足の短いこの方を連れ出したらどうせずぶ濡れになる。
そして結局全身洗うはめになる。
そんなことは簡単に予想がつく。
しかしこのお方、もうすでに行く気になってかなりエキサイトしてる・・・。自ら散歩の準備開始。

行ってきちゃったよ・・・。

地面は水じゃなくて氷になってたから濡れなかった。
なぜか今日は終始しっぽブンブン。
何がコイツのツボなんだろう。

雑誌の表紙?
2007.12.06 (Thu)
初ハミガキ
2007.12.05 (Wed)
初めて歯磨きしました。というか初めて成功しました!
その昔、何回かはやってみたけど、嫌がるわ暴れるわで全くできなかった。
久々にやってみると・・・、なんとできた!
奇跡!キセキ!きせき!ミラクル~♪
くぅももう3才。歯磨きしてないのはさすがにまずいかな~と思ってチラっとめくると

ヤバイ、黄色い!
ガムをたくさんあげててもさすがに根元がちょっと黄色かった。
でもきっとこういうことは小さい頃から慣らしておかないとダメなんだろうな・・・。
今頃やっても無理だろうな・・・。
そもそも激しく抵抗して出来なくて今に至るわけだしさ・・・。
と思いながら再トライ。
あれっ?

まぁ、嫌らしく、途中目をつぶったりしたけどね・・・。
あらら?

調子に乗ってガブガブ噛んでるけどね・・・。
な~んと、磨けるじゃない!
耳掃除のたまものかな?(耳掃除も同じ体勢だから)
終わるとおやつがもらえると学習したのかほとんど暴れない。
いったいどーした!?

これ何年前に購入したものだっけね・・・?

その昔、何回かはやってみたけど、嫌がるわ暴れるわで全くできなかった。
久々にやってみると・・・、なんとできた!
奇跡!キセキ!きせき!ミラクル~♪
くぅももう3才。歯磨きしてないのはさすがにまずいかな~と思ってチラっとめくると

ヤバイ、黄色い!
ガムをたくさんあげててもさすがに根元がちょっと黄色かった。
でもきっとこういうことは小さい頃から慣らしておかないとダメなんだろうな・・・。
今頃やっても無理だろうな・・・。
そもそも激しく抵抗して出来なくて今に至るわけだしさ・・・。
と思いながら再トライ。
あれっ?

まぁ、嫌らしく、途中目をつぶったりしたけどね・・・。
あらら?

調子に乗ってガブガブ噛んでるけどね・・・。
な~んと、磨けるじゃない!
耳掃除のたまものかな?(耳掃除も同じ体勢だから)
終わるとおやつがもらえると学習したのかほとんど暴れない。
いったいどーした!?

これ何年前に購入したものだっけね・・・?

くぅの生態
2007.12.03 (Mon)
うちの犬はよく飛ぶ。実によくハイジャンプする。
(↓イメージ画像)

躍動感を伝えられなくて残念。
どのくらい勢いがあるかというと・・・、こんな感じ↓。

飛びすぎじゃね?
結構高さあると思うんだけど、ソファーにも平気で飛び乗る。
(しかも肘掛側から・・・)

ダックスってこうだっけか?
(詳しくは→過去記事)
そしてふと見ると・・・、私を監視中。

何か問題でも?
そして今の時期は・・・、ストーブ前で行き倒れる。

王子、ただいま何を思案中でしょうか?

(↓イメージ画像)

躍動感を伝えられなくて残念。
どのくらい勢いがあるかというと・・・、こんな感じ↓。

飛びすぎじゃね?
結構高さあると思うんだけど、ソファーにも平気で飛び乗る。
(しかも肘掛側から・・・)

ダックスってこうだっけか?
(詳しくは→過去記事)
そしてふと見ると・・・、私を監視中。

何か問題でも?
そして今の時期は・・・、ストーブ前で行き倒れる。

王子、ただいま何を思案中でしょうか?

初伸縮リード
2007.12.01 (Sat)
祝伸縮リードデビュー!
もう3才だけど実は今まで使ったことなかったのよねー。
ペットグッズって結構イイ値段するし、どうせすぐ壊されそうだし。しかも過去に公園から逃げ出すという前科もあるから常に私の側を離れないように刷り込んでるし。
でもたまには追っかけっこしたり呼び戻しもできたらな~なんて淡い期待を抱いて購入を決意した。
とりあえず外に行けるのでテンションMAX。

しかし外は寒かった。雨がぱらついてきて人気もなかった。何をびびっているのかあまり離れない。これじゃあ伸縮リードの意味がない。
ホラ、走っていいよー!

近っ!

この距離5メートル。写真だと遠く見えるけど実際は思ってたより近かった。全速力では走れなさそう。
長めに改造しようかな。なんなら荷造り用の紐でも十分だし。

もう3才だけど実は今まで使ったことなかったのよねー。
ペットグッズって結構イイ値段するし、どうせすぐ壊されそうだし。しかも過去に公園から逃げ出すという前科もあるから常に私の側を離れないように刷り込んでるし。
でもたまには追っかけっこしたり呼び戻しもできたらな~なんて淡い期待を抱いて購入を決意した。
とりあえず外に行けるのでテンションMAX。

しかし外は寒かった。雨がぱらついてきて人気もなかった。何をびびっているのかあまり離れない。これじゃあ伸縮リードの意味がない。
ホラ、走っていいよー!

近っ!

この距離5メートル。写真だと遠く見えるけど実際は思ってたより近かった。全速力では走れなさそう。
長めに改造しようかな。なんなら荷造り用の紐でも十分だし。

| HOME |
いつもありがとうございます
そうですね、目が小さいから(?)か、ベースは困り顔ですね(笑)
くぅは最近、庭の1番大事なバラの株元に引っ越しまMikiその後No titleちょっと困った顔をしたくうちゃんに似てますね!
そのうしろで、笑っているくうちゃんが居ますよきっと!クリーム16歳その後●tomoさんへ
ありがとうございます。
くぅは顔がダントツかわいくて性格は…やんちゃ?、ハンドリングできるのは私だけなかわいさでしたが、2代目は顔も性格もマイルドでMikiその後お世辞抜きに可愛いお顔の女子だね。
色んな考え方があるけど、喪が明けるまでは・・・
とかは私は考えないので。
犬との生活は楽しい。そして新しいお家を待ってる犬がいtomoくぅ毛のチャーム●tomoさんへ
お待ちしておりました。いつもありがとうございます。
願わくば看取りたかったってのはあるけど、でもそばで苦しまずに行ってくれて、理想的な旅立ちだっMikiくぅ毛のチャームまずはお疲れ様。そして遅れてしもた・・・
苦しまずに。ってのが非常に良かったなぁと。個人的には思います。願わくば自分で見ていたいけど。そんな事はどーでも良いのでtomoご報告●Suguruさんへ
いつもありがとう。そしてアマギフありがとう。おかげで奮発したおやつにトライでき、くぅも勢いよくバクバク食べてました。
このブログには過去の日々がMikiご報告15年8か月、君と一緒に居られてくぅちゃんはものすごい幸せだったよ。最後の時も君のそばに居て安らかな時間の中で旅に出たと思う。一生懸命生きた事、本当にお疲れさまSuguruご報告●クリーム16歳さんへ
いつも温かい言葉をありがとうございます。
家族の夢に早速出てきて、すでに元気に走り回っていたそうです。
クリームちゃんの健康を願っていますMikiご報告No titleとても幸せだった犬は、小さいけれど今は瞬いて夜空で輝いています。昼はというと、気付かないけれど笑顔で近くで走り回っています。
でも、元気が戻るまでは眉がハの字にクリーム16歳3ヶ月