横浜へ
2008.08.31 (Sun)
友人の結婚式のため横浜へ行ってきた。
3次会まで参加して、飲み始めてから時計の針が一周しちゃった?我ながらすごいな、学生時代以来かも。
そして翌日。実は2年くらい前に横浜観光したばかなので、せっかくだから鎌倉へ行ってみることにした。
気を抜くと眠くなるだろうな。
まずは大仏様の頭をナデナデ。なんてバチあたりな私・・・。

そしてここでソフトクリームを賭けて同期5人で本気ジャンケン。男3人が勝ち抜けし女2人で最下位争い。なんとか勝っておごってもらった。いぇ~い♪
そしてビーチ。(江ノ島ではないけど)

まだまだ夏ー!
ここで時間切れとなりランチを食べて帰途についた。
このコはもちろん病院でお留守番。

今は飽きずにヒヅメかじってます。
羽田空港のラウンジでエスプレッソマシンがあって感激したので帰りも千歳で寄ってみたら無かった。こういうところが都会と田舎の違い・・・。
花畑牧場の生キャラメル買おうとしたけど長蛇の列で諦めた。空港で一日過ごす気のある人しか買えないんじゃない!?
珍しく明るいうちに帰ってきたので展望デッキで飛行機を撮ろうとしたらカメラが壊れてた。
最後の最後でなんなのよ・・・。
3次会まで参加して、飲み始めてから時計の針が一周しちゃった?我ながらすごいな、学生時代以来かも。
そして翌日。実は2年くらい前に横浜観光したばかなので、せっかくだから鎌倉へ行ってみることにした。
気を抜くと眠くなるだろうな。
まずは大仏様の頭をナデナデ。なんてバチあたりな私・・・。

そしてここでソフトクリームを賭けて同期5人で本気ジャンケン。男3人が勝ち抜けし女2人で最下位争い。なんとか勝っておごってもらった。いぇ~い♪
そしてビーチ。(江ノ島ではないけど)

まだまだ夏ー!
ここで時間切れとなりランチを食べて帰途についた。
このコはもちろん病院でお留守番。

今は飽きずにヒヅメかじってます。
羽田空港のラウンジでエスプレッソマシンがあって感激したので帰りも千歳で寄ってみたら無かった。こういうところが都会と田舎の違い・・・。
花畑牧場の生キャラメル買おうとしたけど長蛇の列で諦めた。空港で一日過ごす気のある人しか買えないんじゃない!?
珍しく明るいうちに帰ってきたので展望デッキで飛行機を撮ろうとしたらカメラが壊れてた。
最後の最後でなんなのよ・・・。
スポンサーサイト
ダラダラな夜
2008.08.29 (Fri)
しっぽカット
2008.08.26 (Tue)
多分、くぅは毛の量は多いほうに入ると思う。
そのままにしておけば結構ゴージャスなしっぽになるハズ。
でも長いと邪魔なんだよね。(見た目とか、特にすぐ横でブンブン振られた時とか。)

前回失敗してるので今回は「控えめに」を肝に銘じつつ慎重にカットしよう!(と、毎回思うけどいつも失敗する・・・。ちなみに前回の切りすぎは→こちら)
前回よりは毛量多めだけど、やっぱり切り過ぎちゃった(笑)。

楽しくてついすき過ぎてしまう。毛先を揃えるだけのつもりがつい切りすぎてしまう。こうして結局つるりん尻尾が出来上がる。本当は薄くて長いサラーっとしたしっぽを目指しているんだけどな・・・。

そのままにしておけば結構ゴージャスなしっぽになるハズ。
でも長いと邪魔なんだよね。(見た目とか、特にすぐ横でブンブン振られた時とか。)

前回失敗してるので今回は「控えめに」を肝に銘じつつ慎重にカットしよう!(と、毎回思うけどいつも失敗する・・・。ちなみに前回の切りすぎは→こちら)
前回よりは毛量多めだけど、やっぱり切り過ぎちゃった(笑)。

楽しくてついすき過ぎてしまう。毛先を揃えるだけのつもりがつい切りすぎてしまう。こうして結局つるりん尻尾が出来上がる。本当は薄くて長いサラーっとしたしっぽを目指しているんだけどな・・・。

くぅの成長
2008.08.24 (Sun)
初ヒヅメ
2008.08.22 (Fri)
2週間くらい遅れたけどバースデープレゼントをあげた。
何にしょうかなぁと考えているうちに時は過ぎ、結局いつも遅くなってしまう。もっと早くから考えればいいんだよね・・・。
プレゼントは初めてのヒヅメ。

なんて言うか、豚耳とか豚の鼻とかって生々しいんだよね。リアルなのはちょっとねぇ・・・、と思って今までこういうのは買ったことがない。
つかみはオッケー。

ガンツくんがどうもこういうのが好きみたいなので常々気になっていた。ヒヅメならそこらへんに転がっててもまぁ許容範囲内。
たいそう気に入ったみたい。

入念ににおいチェックしながら、まずは黒い部分だけを丁寧にかじってる。てかこの時点でやはりただのガムとは違う。
まったく飽きる様子がないからマットを敷いた。

かなり気に入ったみたいでずっとかじってた。本当に寝るまでずーーーっとこのままだった。さすがホンモノは違う!

何にしょうかなぁと考えているうちに時は過ぎ、結局いつも遅くなってしまう。もっと早くから考えればいいんだよね・・・。
プレゼントは初めてのヒヅメ。

なんて言うか、豚耳とか豚の鼻とかって生々しいんだよね。リアルなのはちょっとねぇ・・・、と思って今までこういうのは買ったことがない。
つかみはオッケー。

ガンツくんがどうもこういうのが好きみたいなので常々気になっていた。ヒヅメならそこらへんに転がっててもまぁ許容範囲内。
たいそう気に入ったみたい。

入念ににおいチェックしながら、まずは黒い部分だけを丁寧にかじってる。てかこの時点でやはりただのガムとは違う。
まったく飽きる様子がないからマットを敷いた。

かなり気に入ったみたいでずっとかじってた。本当に寝るまでずーーーっとこのままだった。さすがホンモノは違う!

その後の耳毛
2008.08.20 (Wed)
実はだいぶ前から耳の毛をのばしてる。
2年前にバリカンでつるんつるんにして以来、ほぼ切らずに今に至る。(これまでの歴史はこちら)
そういえばかなり長くなったと、ふと気がついた。

もう1つ気付いたことがある。
耳の毛、白すぎね?!

日焼け?それとももうはや老化?!
もっと茶色くてツヤツヤしてたような気が・・・。
年々ほよほよ毛も増えてる気もするし、年齢とともに変化するものなのでしょうか。

2年前にバリカンでつるんつるんにして以来、ほぼ切らずに今に至る。(これまでの歴史はこちら)
そういえばかなり長くなったと、ふと気がついた。

もう1つ気付いたことがある。
耳の毛、白すぎね?!

日焼け?それとももうはや老化?!
もっと茶色くてツヤツヤしてたような気が・・・。
年々ほよほよ毛も増えてる気もするし、年齢とともに変化するものなのでしょうか。

オンネトー
2008.08.19 (Tue)
天気がいいから突如ドライブに出掛けた。
すぐに酔って吐く犬を連れて。
目的地はオンネトー。真っ青だったりエメラルドグリーンになったり、見るたびに湖面の色が変化する美しい湖。

展望台まで40分とのことだったのでついでに登ってみることにした。湖が見渡せるものと思っていたら向かいの山を眺める場所だった。ちなみに父はサンダル、私はミュール&犬を抱えて。失敗した・・・。思い付きで行動する親子ってや~ねぇ。

くぅはこの夏は調子がいい。乗り物酔いしない。しかも車が止まると外に出られると学習したらしく、スピードが落ちると察知して騒ぐようになった。それもまた面倒だけど成長したとも言えるのかな・・・?
感激のブルーまで
3、
2、
1、
(実際はもっと素晴らしいのよー!)

くぅとの写真撮ってもらうの忘れた。
すぐに酔って吐く犬を連れて。
目的地はオンネトー。真っ青だったりエメラルドグリーンになったり、見るたびに湖面の色が変化する美しい湖。

展望台まで40分とのことだったのでついでに登ってみることにした。湖が見渡せるものと思っていたら向かいの山を眺める場所だった。ちなみに父はサンダル、私はミュール&犬を抱えて。失敗した・・・。思い付きで行動する親子ってや~ねぇ。

くぅはこの夏は調子がいい。乗り物酔いしない。しかも車が止まると外に出られると学習したらしく、スピードが落ちると察知して騒ぐようになった。それもまた面倒だけど成長したとも言えるのかな・・・?
感激のブルーまで
3、
2、
1、
(実際はもっと素晴らしいのよー!)

くぅとの写真撮ってもらうの忘れた。
電池切れ
2008.08.18 (Mon)
実はくぅは車が大の苦手。(どれくらい苦手かはこちらをどうぞ)
10分か15分くらいが限界ですぐに吐いてしまう。
そんな犬を連れて長距離ドライブしてきた。(ちなみに長距離で吐かずにゴキゲンだったのは何年か前の夏一度だけ)
最初はヨダレが多くて心配したけど今回は成功した!

細かく休憩を入れ、というか墓地をハシゴするので必然的にそうなっただけだけど、吐かなかったし情けない声もそれほど出さなかった。
帰宅はすっかり夜。昼寝できなかったので早々とダウン。

なぜ父の横?かなり眠いのになぜ懸命に起きていようとする?なぜそこまでして私を監視する?邪魔しないってば・・・。
まぁとにかく、車に慣れてきたようでラッキ~。
あとは毛対策で夏用の服を買わなきゃダメかな・・・。
(父の車が毛だらけ鼻汁だらけになっちゃったのでね。)

10分か15分くらいが限界ですぐに吐いてしまう。
そんな犬を連れて長距離ドライブしてきた。(ちなみに長距離で吐かずにゴキゲンだったのは何年か前の夏一度だけ)
最初はヨダレが多くて心配したけど今回は成功した!

細かく休憩を入れ、というか墓地をハシゴするので必然的にそうなっただけだけど、吐かなかったし情けない声もそれほど出さなかった。
帰宅はすっかり夜。昼寝できなかったので早々とダウン。

なぜ父の横?かなり眠いのになぜ懸命に起きていようとする?なぜそこまでして私を監視する?邪魔しないってば・・・。
まぁとにかく、車に慣れてきたようでラッキ~。
あとは毛対策で夏用の服を買わなきゃダメかな・・・。
(父の車が毛だらけ鼻汁だらけになっちゃったのでね。)

侵入不可
2008.08.16 (Sat)
ステロイドの威力
2008.08.14 (Thu)
私は慢性的な手荒れ持ち。というか小さい頃からいわゆるアトピー性皮膚炎らしい。原因不明ってとこがヤね。
良くなったり悪くなったりを繰り返してきたけど、ここ数ヶ月で悪化に悪化の一途をたどり、さすがにこれはヤバイというところまできた。リサーチして評判の病院に行ってみたらほんの数週間でものすごく良くなった。その変化たるや感動モノ!

ほらほら、好きなだけなめるがいいさ。
手首から先だけに出るんだけど今はつるつるでキレイ。一枚皮で覆われていてどこも破れていないなんて何年ぶりだろう。気持ちよくて手を洗うたびにニヤけながら手を揉んでしまう。

ほれほれ~!今の私は無敵よー!
長く使っちゃいけないという強い薬をしばらく使った。決して体には良くないけど短期間で劇的に改善したし、その後の生活がラク。てかそんな薬を処方できるんだから医者ってスゴイ。

うりゃうりゃー!
たまたまだけど、フラッシュたくと動いててもブレてない画像が撮れることに気付いた♪そーいえばそうだよねー。

おりゃー!
って、あれ?なんか最初の遊び方と変わっちゃった?

良くなったり悪くなったりを繰り返してきたけど、ここ数ヶ月で悪化に悪化の一途をたどり、さすがにこれはヤバイというところまできた。リサーチして評判の病院に行ってみたらほんの数週間でものすごく良くなった。その変化たるや感動モノ!

ほらほら、好きなだけなめるがいいさ。
手首から先だけに出るんだけど今はつるつるでキレイ。一枚皮で覆われていてどこも破れていないなんて何年ぶりだろう。気持ちよくて手を洗うたびにニヤけながら手を揉んでしまう。

ほれほれ~!今の私は無敵よー!
長く使っちゃいけないという強い薬をしばらく使った。決して体には良くないけど短期間で劇的に改善したし、その後の生活がラク。てかそんな薬を処方できるんだから医者ってスゴイ。

うりゃうりゃー!
たまたまだけど、フラッシュたくと動いててもブレてない画像が撮れることに気付いた♪そーいえばそうだよねー。

おりゃー!
って、あれ?なんか最初の遊び方と変わっちゃった?

あじさい
2008.08.12 (Tue)
安眠妨害
2008.08.10 (Sun)
「鳥はむ」というものを知っていますか?
簡単に説明すると「鶏胸肉で作るハム風の食べ物」。
先日とあるページで知って作ってみた。
作り方は超簡単。
1.鶏むね肉に砂糖orはちみつを大さじ1もみ込む
2.さらに塩をまぶしてもみもみして一晩寝かせる
3.30分か1時間くらい水に浸して塩抜き
4.ラップでくるんで形を整えたら沸騰したお湯に入れ、再度沸騰したら火を止めて、そのまま8時間おいたら完成

漬けて放置、ゆでて放置、本当に簡単にできた。
友人が泊まりで居たので試食させたら好評だった。
みなさん、ぜひおためしあれ!

写真は友人に起きろコールしている安眠妨害犬。しっぽフリフリが速すぎて写らない。そしてピーピーしつこい。
私の昼寝時もこういうふうにされてるんだ~とよくわかった。
簡単に説明すると「鶏胸肉で作るハム風の食べ物」。
先日とあるページで知って作ってみた。
作り方は超簡単。
1.鶏むね肉に砂糖orはちみつを大さじ1もみ込む
2.さらに塩をまぶしてもみもみして一晩寝かせる
3.30分か1時間くらい水に浸して塩抜き
4.ラップでくるんで形を整えたら沸騰したお湯に入れ、再度沸騰したら火を止めて、そのまま8時間おいたら完成

漬けて放置、ゆでて放置、本当に簡単にできた。
友人が泊まりで居たので試食させたら好評だった。
みなさん、ぜひおためしあれ!

写真は友人に起きろコールしている安眠妨害犬。しっぽフリフリが速すぎて写らない。そしてピーピーしつこい。
私の昼寝時もこういうふうにされてるんだ~とよくわかった。
誕生日
2008.08.09 (Sat)
もう過ぎてしまったけど8月6日はくぅの4回目の誕生日だった。すっかり忘れていて、当日の夜に思い出した・・・。
プレゼントじゃないけど、ちょうどクッションを買ってきていた。

大きめでふかふかで、なんとも良い感じで700円という安さ。破壊魔くぅのベッドに最適。第六感が働いてたのだろうか?
とりあえずソファーに置いてみると早速調査開始。

というか乗ったり掘ったりかなりの勢い。口が開いてしまうほどのエキサイトぶり。
もともとあるクッションとは大きさも柄もまったく違ってちぐはぐだけど、寝転ぶとこれがまたなんともちょうど良い感じ。

気に入ったので、悪いけどこのままソファーに置いとこ~っと♪
くぅちん、お祝いはまた後日ね♪

プレゼントじゃないけど、ちょうどクッションを買ってきていた。

大きめでふかふかで、なんとも良い感じで700円という安さ。破壊魔くぅのベッドに最適。第六感が働いてたのだろうか?
とりあえずソファーに置いてみると早速調査開始。

というか乗ったり掘ったりかなりの勢い。口が開いてしまうほどのエキサイトぶり。
もともとあるクッションとは大きさも柄もまったく違ってちぐはぐだけど、寝転ぶとこれがまたなんともちょうど良い感じ。

気に入ったので、悪いけどこのままソファーに置いとこ~っと♪
くぅちん、お祝いはまた後日ね♪

な~るほど
2008.08.06 (Wed)
態度のデカイ犬
2008.08.04 (Mon)
くぅ的夜の過ごし方
2008.08.02 (Sat)
| HOME |
これまでは私が寝る時に一緒に連れてきてましたが、最近はやめました。夜中に目覚めた時点で慌ててこちらに来ます(笑)。そして時々顔の上を横断されMikiステップ その後No titleんー
いちばん嬉しい『あるある』ですね〜♪クリーム15歳くぅ専用ステップ●クリーム15才さんへ
手を替え品を替え、毎回知恵比べですね。。。(笑)Mikiくぅ専用ステップNo titleくぅちゃんとの充実した日常が伝わって来ますネ!クリーム15才旅行●クリーム15歳さんへ
しばらくは、いつでもどこでも行き倒れて爆睡でした(笑)miki旅行仮死? (=^▽^)σくうちゃん、イっちゃってる寝顔、大爆笑しました。クリーム15歳カスタネット●tomoさんへ
お久しぶりです!
すっかり色白になっちゃいました。
写真のほうが、実際よりもより白く見えます。
目指せハタチの成人式ですよ~!
●クリーム14才さんへ
朝mikiカスタネットくうちゃん やった〜!
よかったよかった!
お互い幸せでWIN WIN!クリーム14才カスタネットtomoだっけ?うふふ。
くうちゃん色白になられて。うちの黒いのもデコに白い物がチラホラ。お互い長生きしてもらえるよう頑張ろうねー。名前忘れちゃった誕生日あっこさんへメッセージありがとうございます。
そしてお誕生日近いですね。おめでとうございます!
くぅは耳はだいぶ遠くなってきたけど、性格も内臓もまだまだ元気。
お互い、頑張りmiki