食欲不振
2009.05.28 (Thu)
ここしばらく帰りが遅くて今日は家に着いたのが23:00。最高記録・・・。
そんな私に大きな悩みがある。
それは大事な大事なくぅちゃんが最近ゴハンを食べないこと。留守番中そのまま出しっぱなしにしておいても全然食べてない。人間の食べ物には興味を示すけど。

どうしたんだろ?具合悪いのかな?食べるという行為を忘れたとか?いや、手羽先を生であげたのが失敗だったか?
まさか留守番時間が長すぎることによるストレス!?

飛んで跳ねて破壊していつも通り元気なんだけど、1週間以上も続くとさすがに不安になる。どーしよー。
(これだけ写真撮ってると、どんなにエキサイトしていようともカメラを向けるとおとなしくなるようになった・・・。)
そんな私に大きな悩みがある。
それは大事な大事なくぅちゃんが最近ゴハンを食べないこと。留守番中そのまま出しっぱなしにしておいても全然食べてない。人間の食べ物には興味を示すけど。

どうしたんだろ?具合悪いのかな?食べるという行為を忘れたとか?いや、手羽先を生であげたのが失敗だったか?
まさか留守番時間が長すぎることによるストレス!?

飛んで跳ねて破壊していつも通り元気なんだけど、1週間以上も続くとさすがに不安になる。どーしよー。
(これだけ写真撮ってると、どんなにエキサイトしていようともカメラを向けるとおとなしくなるようになった・・・。)
トリミング
2009.05.24 (Sun)
歯みがき
2009.05.22 (Fri)
同伴出勤
2009.05.18 (Mon)
おもちゃ
2009.05.16 (Sat)
筍
2009.05.13 (Wed)
週末に友人から自宅で採れたという筍が届いた。
自宅の裏山でタケノコ!?
しかも量がハンパじゃない。
どど~ん!

箱も大きくて何が届いたのかと思った!大量なので一部は実家へ。
たけのこの皮ってうぶ毛があるってこの瞬間まで知らなかった。笹の葉みたいにつるつるしてると思ってたので、持った瞬間に思わず「うぉーっ!」と声が出た。

どうよ!
って、早速食べようとしたのでマテさせた。少しは疑えよ・・・。
どうしていいかわからずまずはネットで調査開始。

買ってから数えるほどしか使ったことのない鍋の出番が来た。
くぅ、遊んでもいいけど食べたらだめだよ。

煮るのはもったいないからまずは茹でてそのままで。とうきびのようなほっこりとした甘さ。さらに焼きで。炊き込みご飯は難しそうだから次は混ぜご飯かな~♪
初体験です。Tさん、どうもありがとう。
自宅の裏山でタケノコ!?
しかも量がハンパじゃない。
どど~ん!

箱も大きくて何が届いたのかと思った!大量なので一部は実家へ。
たけのこの皮ってうぶ毛があるってこの瞬間まで知らなかった。笹の葉みたいにつるつるしてると思ってたので、持った瞬間に思わず「うぉーっ!」と声が出た。

どうよ!
って、早速食べようとしたのでマテさせた。少しは疑えよ・・・。
どうしていいかわからずまずはネットで調査開始。

買ってから数えるほどしか使ったことのない鍋の出番が来た。
くぅ、遊んでもいいけど食べたらだめだよ。

煮るのはもったいないからまずは茹でてそのままで。とうきびのようなほっこりとした甘さ。さらに焼きで。炊き込みご飯は難しそうだから次は混ぜご飯かな~♪
初体験です。Tさん、どうもありがとう。
広場にて
2009.05.10 (Sun)
出発前
2009.05.08 (Fri)
サイクリング
2009.05.06 (Wed)
本日も天気がいいので一人と1匹で自転車お花見ツアー。
カゴが壊れてグラグラしてるから嫌なのかと思ってカゴを新調したのに、やっぱりくぅのテンションは低かった。

素敵な白樺並木もまったく目に入らないもよう。なんとなく予想できてたけど、やっぱチャリそのものが嫌なのね・・・。
こちらは白石サイクリングロード。隠れた桜の名所だと思っている場所。

散ってきているので、札幌市内の方は来年ぜひどうぞ。
桜を求めて別の公園へ。残念ながらこちらも散り始めで葉桜。

かわりに数は少ないけど梅のピンク色がきれいだった。
で、帰ってきたら人の脚の上でそっこーで落ちる犬。

ほとんど自力で歩いてないくせになぜ疲れる?
お風呂トラブル2回、実家で惰眠をむさぼり、サイクリングはカゴの中の犬のほうが疲れ、たっかい時計を衝動買い。私のGWはこんな感じで終了。
カゴが壊れてグラグラしてるから嫌なのかと思ってカゴを新調したのに、やっぱりくぅのテンションは低かった。

素敵な白樺並木もまったく目に入らないもよう。なんとなく予想できてたけど、やっぱチャリそのものが嫌なのね・・・。
こちらは白石サイクリングロード。隠れた桜の名所だと思っている場所。

散ってきているので、札幌市内の方は来年ぜひどうぞ。
桜を求めて別の公園へ。残念ながらこちらも散り始めで葉桜。

かわりに数は少ないけど梅のピンク色がきれいだった。
で、帰ってきたら人の脚の上でそっこーで落ちる犬。

ほとんど自力で歩いてないくせになぜ疲れる?
お風呂トラブル2回、実家で惰眠をむさぼり、サイクリングはカゴの中の犬のほうが疲れ、たっかい時計を衝動買い。私のGWはこんな感じで終了。
ただいまin実家
2009.05.04 (Mon)
100円パズル
2009.05.02 (Sat)
まじめに反省
2009.05.01 (Fri)
| HOME |
いつもありがとうございます
そうですね、目が小さいから(?)か、ベースは困り顔ですね(笑)
くぅは最近、庭の1番大事なバラの株元に引っ越しまMikiその後No titleちょっと困った顔をしたくうちゃんに似てますね!
そのうしろで、笑っているくうちゃんが居ますよきっと!クリーム16歳その後●tomoさんへ
ありがとうございます。
くぅは顔がダントツかわいくて性格は…やんちゃ?、ハンドリングできるのは私だけなかわいさでしたが、2代目は顔も性格もマイルドでMikiその後お世辞抜きに可愛いお顔の女子だね。
色んな考え方があるけど、喪が明けるまでは・・・
とかは私は考えないので。
犬との生活は楽しい。そして新しいお家を待ってる犬がいtomoくぅ毛のチャーム●tomoさんへ
お待ちしておりました。いつもありがとうございます。
願わくば看取りたかったってのはあるけど、でもそばで苦しまずに行ってくれて、理想的な旅立ちだっMikiくぅ毛のチャームまずはお疲れ様。そして遅れてしもた・・・
苦しまずに。ってのが非常に良かったなぁと。個人的には思います。願わくば自分で見ていたいけど。そんな事はどーでも良いのでtomoご報告●Suguruさんへ
いつもありがとう。そしてアマギフありがとう。おかげで奮発したおやつにトライでき、くぅも勢いよくバクバク食べてました。
このブログには過去の日々がMikiご報告15年8か月、君と一緒に居られてくぅちゃんはものすごい幸せだったよ。最後の時も君のそばに居て安らかな時間の中で旅に出たと思う。一生懸命生きた事、本当にお疲れさまSuguruご報告●クリーム16歳さんへ
いつも温かい言葉をありがとうございます。
家族の夢に早速出てきて、すでに元気に走り回っていたそうです。
クリームちゃんの健康を願っていますMikiご報告No titleとても幸せだった犬は、小さいけれど今は瞬いて夜空で輝いています。昼はというと、気付かないけれど笑顔で近くで走り回っています。
でも、元気が戻るまでは眉がハの字にクリーム16歳3ヶ月