食欲不振

2009.05.28 (Thu)
ここしばらく帰りが遅くて今日は家に着いたのが23:00。最高記録・・・。
そんな私に大きな悩みがある。

それは大事な大事なくぅちゃんが最近ゴハンを食べないこと。留守番中そのまま出しっぱなしにしておいても全然食べてない。人間の食べ物には興味を示すけど。
090527-1.jpg
どうしたんだろ?具合悪いのかな?食べるという行為を忘れたとか?いや、手羽先を生であげたのが失敗だったか?

まさか留守番時間が長すぎることによるストレス!?
090527-2.jpg
飛んで跳ねて破壊していつも通り元気なんだけど、1週間以上も続くとさすがに不安になる。どーしよー。

(これだけ写真撮ってると、どんなにエキサイトしていようともカメラを向けるとおとなしくなるようになった・・・。)

トリミング

2009.05.24 (Sun)
久々にトリミングに行ってきた。
いつも爪切りに行っているお店だけど、なんと今回は初のマイクロバブルバス!(私もやってほしい・・・。)

首にスカーフ巻いてもらって、あら、似合ってるねー。
090523-1.jpg
「それほど汚れも出ませんでしたよ~。普段からキレイにしているんですね~。」って言われた。(そうですね。長時間外に出ませんから・・・。)

胸のモサモサもすっきりとカット。
090523-2.jpg
仕上がりはさらっふわ!サラサラふわふわツヤツヤ!最高♪

小雨が降っていたのにうっかり買い物してしまい、帰りは両肩にバッグかついでくぅを抱っこ。徒歩10分が遠いのなんの・・・。


歯みがき

2009.05.22 (Fri)
一時期せっせとやっていたけど最近は怠っていた。
それは歯磨き。
思い出したのでまた再開。

何度かこのブログを見ている人はご存知でしょうが、くぅはかなりの聞かん坊。当然暴れると思いきや、
090522-1.jpg
さあ、心の準備はいいですか?

まだ歯ブラシデビューはしてなくてガーゼでコシコシ
090522-2.jpg
意外なことに結構平気なのー!

わざとらしくため息ついたりくしゃみしたりするけどね。

同伴出勤

2009.05.18 (Mon)
今日は休みなんだけどボランティア出勤してきた。
どうにも仕事がまわらないので。
えらい人もいないのでくぅを連れてね♪

いらないと思ったけどトイレシートを念のため持っていったら、オシッ○するわウン○するわで緊張感ゼロ。案外神経が図太いみたい。
090517-1.jpg
というよりむしろ慣れない所に行くともよおすみたい・・・。
ところで耳の毛はどこまで伸びるんでしょうかね?

差し入れにたいやきを買って行った。店の名前がすごくて、「多胃矢木 黄金焼魚」と書いて「タイヤキ ゴールドフィッシュ」と読むらしい・・・。かりっかりのもっちもち♪ひっきりなしに人も入ってるし、札幌市内の方、おすすめです!

おもちゃ

2009.05.16 (Sat)
何度もネタにしているけど、くぅはすぐにおもちゃを壊す。ひとつだけ昔からある骨型のぬいぐるみを除いてあとはすべて瞬殺。

こちらも今回は知恵を絞って数分だけ渡すことにした。
090515-1.jpg
めっちゃ緊張中。というか警戒中。

場所を変えてもまったく同じ表情。
090515-2.jpg
どんだけ警戒してるのよ?

壊すのではなくプープー鳴らすものだとなんとか教えたい。
090515-3.jpg
が、「絶対に渡さない!!!」という心の声が聞こえる・・・。

ちょっと前までは手を伸ばすと本気で唸って歯を剥いていた。さわれるようになっただけこれでも進歩したのです・・・。

2009.05.13 (Wed)
週末に友人から自宅で採れたという筍が届いた。
自宅の裏山でタケノコ!?
しかも量がハンパじゃない。

どど~ん!
090513-1.jpg
箱も大きくて何が届いたのかと思った!大量なので一部は実家へ。

たけのこの皮ってうぶ毛があるってこの瞬間まで知らなかった。笹の葉みたいにつるつるしてると思ってたので、持った瞬間に思わず「うぉーっ!」と声が出た。
090513-2.jpg
どうよ!
って、早速食べようとしたのでマテさせた。少しは疑えよ・・・。

どうしていいかわからずまずはネットで調査開始。
090513-3.jpg
買ってから数えるほどしか使ったことのない鍋の出番が来た。

くぅ、遊んでもいいけど食べたらだめだよ。
090513-4.jpg
煮るのはもったいないからまずは茹でてそのままで。とうきびのようなほっこりとした甘さ。さらに焼きで。炊き込みご飯は難しそうだから次は混ぜご飯かな~♪

初体験です。Tさん、どうもありがとう。

広場にて

2009.05.10 (Sun)
本日も晴天なり。

お散歩よ~♪
090510-1.jpg
相変わらず他の犬を避けながら歩き、結局人のいないところにたどり着く。

5mのリードをのばしきった状態で放置してたけどあまり遠くへは行かなかった。
090510-2.jpg
えらい?

違うの。びびりんちょだから、他の犬が近寄ってきたら猛ダッシュで逃げるだろうから油断はできない。


出発前

2009.05.08 (Fri)
いいかげん旅慣れしてきて、最近は実家に帰るくらいだと朝起きてから30分くらいでパパッと荷物をまとめる。

ってキミ、何やってるんすか?
090508-1.jpg
これ、おでかけを察知してバタバタフガフガやってる最中の一瞬の静止シーン。

ほっといたらおとなしくなった。鞄の中で。
090508-2.jpg
思いっきり邪魔なんだけど。

そういえばたまたま見た雑誌に人気犬種ランキングがあって、
ミニチュアダックス 「能力・・・☆☆」
5段階評価で星2つ!?
急いで父に見せると、「あ~、どうりで!」って納得・・・。

サイクリング

2009.05.06 (Wed)
本日も天気がいいので一人と1匹で自転車お花見ツアー。

カゴが壊れてグラグラしてるから嫌なのかと思ってカゴを新調したのに、やっぱりくぅのテンションは低かった。
090506-1.jpg
素敵な白樺並木もまったく目に入らないもよう。なんとなく予想できてたけど、やっぱチャリそのものが嫌なのね・・・。

こちらは白石サイクリングロード。隠れた桜の名所だと思っている場所。
090506-2.jpg
散ってきているので、札幌市内の方は来年ぜひどうぞ。

桜を求めて別の公園へ。残念ながらこちらも散り始めで葉桜。
090506-3.jpg
かわりに数は少ないけど梅のピンク色がきれいだった。

で、帰ってきたら人の脚の上でそっこーで落ちる犬。
090506-4.jpg
ほとんど自力で歩いてないくせになぜ疲れる?

お風呂トラブル2回、実家で惰眠をむさぼり、サイクリングはカゴの中の犬のほうが疲れ、たっかい時計を衝動買い。私のGWはこんな感じで終了。

春爛漫

2009.05.05 (Tue)
20090505233928
遅ればせながらやっと春♪

ただいまin実家

2009.05.04 (Mon)
現在くぅと一緒に帰省してます
予想通りゴハン食べずに動きまわってます
こんな顔で家族全員にストーキングしてます
090504-1.jpg

~おまけ~
090504-2.jpg
今朝起きたらいきなり桜が満開になってた


100円パズル

2009.05.02 (Sat)
100円ショップでパズルを買った。

どうせちゃっちいのしか置いてないと思い込んでいたけどこれがまた優秀で、子供だましな商品じゃなくて普通の300ピースパズルだった!
090501-1.jpg
絵柄は特に気に入ったわけじゃないんだけど、これか葛飾北斎しかなくてね。

約3時間で完成。
090501-2.jpg
しかもピース請求用紙までちゃんと入ってたし、100円で3時間楽しめたんだからお買い得♪

途中経過も記録しようと思ってたのにぶっ通しで完成させてしまった。
あ、もともとはくぅ用のフリスビーを買いに立ち寄ったんだけど忘れた・・・。

まじめに反省

2009.05.01 (Fri)
気が付くとくぅの姿がなかった。
しかも部屋は静か。ヤバい!なぜって姿が見えない時はだいたい隠れて何か悪さをしているパターンだから。

「くぅ?!」
090430-1.jpg
いた。しかも超至近距離に。

安心してまたパソコンに向かい、次に振り返るとこうだった。
090430-2.jpg
え? もしかして私を待ってる!?

悪さなんかしてなくてじっとこちらを見てた・・・。
最近帰宅が遅くてあまり遊んであげてないかも・・・。
ちょっと反省した。

back-to-top