スイッチ
2010.08.30 (Mon)
犬の開き
2010.08.26 (Thu)
作戦成功
2010.08.23 (Mon)
山登り~恵庭岳~
2010.08.20 (Fri)
恵庭岳に登ってきた。
恵庭岳は標高1,320mとそれほど高くはないけど、難易度は結構高いかも。
ポロピナイコースが一般的な登山道で、現在8合目から上は崖崩れのため立入禁止。
スタート後は草をかき分けなが進むほどの茂みを両手バンザイで進み、
ハイキングコース風あり、しばらくしたら石がごろごろの登山道。

ふと振り返るとこんな眺めだった。上から見るときれいなんだろうな~♪
って思ってたらいつのまにか霧の中。てか雨も降ってきた・・・。
予定では今日は晴れ。降水確率0パーセント。天気予報の嘘つきー!!!

汗は乾かないし眺望は期待できないしで、どうしよー、引き返そうかなー、
と考えているとご夫婦が下りてきて、上まであと少しとのこと。
せっかくだから頑張るか~?
そして来ました最大の難所、ロープ場。しかもこれがしばらく続く。

わかりにくいけど結構な斜度。こなみにこれは登り専用。
もちろん下り専用もあり、下るほうがさらに大変。。。
7合目の見晴台に到着。まったく眺望ナシ・・・。

ちなみにここは活火山なので硫黄臭がする。
8合目の第2見晴台への道に、「ここからますます険しいですよー、無理しないで下さいねー、何かあっても自己責任ですよー」という意味の立て札がある。
これ以上登ったところで間違いなく楽しくないのでここでUターン。
登り2時間、下り1時間半くらいでしょうか。
バイクで1時間ちょっとの距離なのに、札幌に戻ったら素晴らしく快晴で、曇っていたのは支笏湖周辺のみだったみたい。秋にリベンジしようかな。
そういえば登山道で突然白いわんこが現れて、思わず「うわー!」と叫んだ。

ちょっと進んでは飼い主を待ち、またちょっと進んでは待ち、
おじさんに着かず離れずの距離で下って行った柴っぽい犬。
忠誠心が高いのは犬種のせいか性格のせいか・・・?
恵庭岳は標高1,320mとそれほど高くはないけど、難易度は結構高いかも。
ポロピナイコースが一般的な登山道で、現在8合目から上は崖崩れのため立入禁止。
スタート後は草をかき分けなが進むほどの茂みを両手バンザイで進み、
ハイキングコース風あり、しばらくしたら石がごろごろの登山道。

ふと振り返るとこんな眺めだった。上から見るときれいなんだろうな~♪
って思ってたらいつのまにか霧の中。てか雨も降ってきた・・・。
予定では今日は晴れ。降水確率0パーセント。天気予報の嘘つきー!!!

汗は乾かないし眺望は期待できないしで、どうしよー、引き返そうかなー、
と考えているとご夫婦が下りてきて、上まであと少しとのこと。
せっかくだから頑張るか~?
そして来ました最大の難所、ロープ場。しかもこれがしばらく続く。

わかりにくいけど結構な斜度。こなみにこれは登り専用。
もちろん下り専用もあり、下るほうがさらに大変。。。
7合目の見晴台に到着。まったく眺望ナシ・・・。

ちなみにここは活火山なので硫黄臭がする。
8合目の第2見晴台への道に、「ここからますます険しいですよー、無理しないで下さいねー、何かあっても自己責任ですよー」という意味の立て札がある。
これ以上登ったところで間違いなく楽しくないのでここでUターン。
登り2時間、下り1時間半くらいでしょうか。
バイクで1時間ちょっとの距離なのに、札幌に戻ったら素晴らしく快晴で、曇っていたのは支笏湖周辺のみだったみたい。秋にリベンジしようかな。
そういえば登山道で突然白いわんこが現れて、思わず「うわー!」と叫んだ。

ちょっと進んでは飼い主を待ち、またちょっと進んでは待ち、
おじさんに着かず離れずの距離で下って行った柴っぽい犬。
忠誠心が高いのは犬種のせいか性格のせいか・・・?
花火
2010.08.15 (Sun)
実家に帰り、そのまま花火大会へ行ってきた。
この花火大会は全国ランキングにも入るくらいちょっと有名で、
北海道中から人が来る。
今回、デジカメに花火モードがあるってことを初めて知った。
普段は犬しか撮らないから気づかなかった・・・。
素人でもそこそこ綺麗に撮れる。なんてすばらしい。

そして1時間15分、ほぼ咲きっぱなしの花火。
二万発ってやっぱスゴイ。

最後は画面に収まりきらなくなるほどで、かなりの迫力。
これぞ勝毎花火大会って感じ。

あ、くぅの様子?
草を食べたり、隣の人にちょっかいだしたりとか・・・?

2泊3日、寝る間を惜しんで家人につきまとってるので自宅に帰るとずっと↑こうなります。
多分明日一杯くらいまで・・・。
この花火大会は全国ランキングにも入るくらいちょっと有名で、
北海道中から人が来る。
今回、デジカメに花火モードがあるってことを初めて知った。
普段は犬しか撮らないから気づかなかった・・・。
素人でもそこそこ綺麗に撮れる。なんてすばらしい。

そして1時間15分、ほぼ咲きっぱなしの花火。
二万発ってやっぱスゴイ。

最後は画面に収まりきらなくなるほどで、かなりの迫力。
これぞ勝毎花火大会って感じ。

あ、くぅの様子?
草を食べたり、隣の人にちょっかいだしたりとか・・・?

2泊3日、寝る間を惜しんで家人につきまとってるので自宅に帰るとずっと↑こうなります。
多分明日一杯くらいまで・・・。
夏バテか?
2010.08.12 (Thu)
美犬時計
2010.08.08 (Sun)
クールボード
2010.08.05 (Thu)
小心者
2010.08.02 (Mon)
| HOME |
いつもありがとうございます
そうですね、目が小さいから(?)か、ベースは困り顔ですね(笑)
くぅは最近、庭の1番大事なバラの株元に引っ越しまMikiその後No titleちょっと困った顔をしたくうちゃんに似てますね!
そのうしろで、笑っているくうちゃんが居ますよきっと!クリーム16歳その後●tomoさんへ
ありがとうございます。
くぅは顔がダントツかわいくて性格は…やんちゃ?、ハンドリングできるのは私だけなかわいさでしたが、2代目は顔も性格もマイルドでMikiその後お世辞抜きに可愛いお顔の女子だね。
色んな考え方があるけど、喪が明けるまでは・・・
とかは私は考えないので。
犬との生活は楽しい。そして新しいお家を待ってる犬がいtomoくぅ毛のチャーム●tomoさんへ
お待ちしておりました。いつもありがとうございます。
願わくば看取りたかったってのはあるけど、でもそばで苦しまずに行ってくれて、理想的な旅立ちだっMikiくぅ毛のチャームまずはお疲れ様。そして遅れてしもた・・・
苦しまずに。ってのが非常に良かったなぁと。個人的には思います。願わくば自分で見ていたいけど。そんな事はどーでも良いのでtomoご報告●Suguruさんへ
いつもありがとう。そしてアマギフありがとう。おかげで奮発したおやつにトライでき、くぅも勢いよくバクバク食べてました。
このブログには過去の日々がMikiご報告15年8か月、君と一緒に居られてくぅちゃんはものすごい幸せだったよ。最後の時も君のそばに居て安らかな時間の中で旅に出たと思う。一生懸命生きた事、本当にお疲れさまSuguruご報告●クリーム16歳さんへ
いつも温かい言葉をありがとうございます。
家族の夢に早速出てきて、すでに元気に走り回っていたそうです。
クリームちゃんの健康を願っていますMikiご報告No titleとても幸せだった犬は、小さいけれど今は瞬いて夜空で輝いています。昼はというと、気付かないけれど笑顔で近くで走り回っています。
でも、元気が戻るまでは眉がハの字にクリーム16歳3ヶ月