スイッチ

2010.08.30 (Mon)
久しぶりにくぅの壊れるスイッチが入った。

どうなるかと言うと「もんの凄い勢いで部屋中をバカっ走りして飛び回る」

若い頃はほぼ毎晩だったけど最近は1週間に1回くらいで、
しかもカメラを向けるとすぐにおさまってしまう。(それはそれでありがたいんだけど)

もう終盤で時間も短いけど、初めて撮影に成功した。(※音量注意)


この顔からは想像できないけど、ほんとに凄まじい勢い。
100830-1.jpg
楽しかったですか。気が済みましたか。

見てるこっちが疲れるんですけど。

犬の開き

2010.08.26 (Thu)
ある日の光景。

静かだな~、寝てるのかな~と思って覗き込んでみた。
(我が家はソファーの後側にパソコンがある配置)

たまに見かけるこの体勢。
100826-1.jpg
んー、・・・。

そして私の気配を感じて振り返る。
100826-2.jpg
犬としてコレはどうかと毎回思うのです。

作戦成功

2010.08.23 (Mon)
最近、何かにつけて吠え立ててうるさいくぅ。

ストレスか?
ゴハンもだいぶ食べるようになったし、この寝っぱなしの生活のどこにストレスが・・・?

そこでやつの興味を引くにはこれ↓
100823-1.jpg
ふっ、作戦成功♪ あなたを黙らすことなんて簡単よ~♪

何でもいいの、おにゅーであれば。
100823-2.jpg
30分くらいは持つでしょうか・・・?

根本的な解決になってないけどね。

山登り~恵庭岳~

2010.08.20 (Fri)
恵庭岳に登ってきた。

恵庭岳は標高1,320mとそれほど高くはないけど、難易度は結構高いかも。
ポロピナイコースが一般的な登山道で、現在8合目から上は崖崩れのため立入禁止。

スタート後は草をかき分けなが進むほどの茂みを両手バンザイで進み、
ハイキングコース風あり、しばらくしたら石がごろごろの登山道。
100820-1.jpg
ふと振り返るとこんな眺めだった。上から見るときれいなんだろうな~♪

って思ってたらいつのまにか霧の中。てか雨も降ってきた・・・。
予定では今日は晴れ。降水確率0パーセント。天気予報の嘘つきー!!!
100820-2.jpg
汗は乾かないし眺望は期待できないしで、どうしよー、引き返そうかなー、
と考えているとご夫婦が下りてきて、上まであと少しとのこと。
せっかくだから頑張るか~?

そして来ました最大の難所、ロープ場。しかもこれがしばらく続く。
100820-3.jpg
わかりにくいけど結構な斜度。こなみにこれは登り専用。
もちろん下り専用もあり、下るほうがさらに大変。。。

7合目の見晴台に到着。まったく眺望ナシ・・・。
100820-4.jpg
ちなみにここは活火山なので硫黄臭がする。
8合目の第2見晴台への道に、「ここからますます険しいですよー、無理しないで下さいねー、何かあっても自己責任ですよー」という意味の立て札がある。

これ以上登ったところで間違いなく楽しくないのでここでUターン。
登り2時間、下り1時間半くらいでしょうか。
バイクで1時間ちょっとの距離なのに、札幌に戻ったら素晴らしく快晴で、曇っていたのは支笏湖周辺のみだったみたい。秋にリベンジしようかな。


そういえば登山道で突然白いわんこが現れて、思わず「うわー!」と叫んだ。
100820-5.jpg
ちょっと進んでは飼い主を待ち、またちょっと進んでは待ち、
おじさんに着かず離れずの距離で下って行った柴っぽい犬。
忠誠心が高いのは犬種のせいか性格のせいか・・・?


Category: | Comment(0) | Trackback(0)

花火

2010.08.15 (Sun)
実家に帰り、そのまま花火大会へ行ってきた。

この花火大会は全国ランキングにも入るくらいちょっと有名で、
北海道中から人が来る。

今回、デジカメに花火モードがあるってことを初めて知った。
普段は犬しか撮らないから気づかなかった・・・。
素人でもそこそこ綺麗に撮れる。なんてすばらしい。
100815-1.jpg

そして1時間15分、ほぼ咲きっぱなしの花火。
二万発ってやっぱスゴイ。
100815-2.jpg

最後は画面に収まりきらなくなるほどで、かなりの迫力。
これぞ勝毎花火大会って感じ。
100815-3.jpg

あ、くぅの様子?
草を食べたり、隣の人にちょっかいだしたりとか・・・?

100815-4.jpg
2泊3日、寝る間を惜しんで家人につきまとってるので自宅に帰るとずっと↑こうなります。
多分明日一杯くらいまで・・・。

夏バテか?

2010.08.12 (Thu)
最近、ゴハンを食べなくなった。
あいかわらず人の食べ物には目をらんらんとさせて奪おうとするけど、
自分のフードは半分くらい残す。
当然ウン○もちょびっとしかしない。
そして寝てばかり。
夏バテか、老化か・・・?

100812-1.jpg

「なんか覚えがある」と思って検索したらやっぱり去年の夏も食欲不振だった。
そーだよ、そこからフードジプシーが始まったんだよ!

100812-2.jpg

ちょっと痩せたけど、でももう多少のことではオロオロしなくなった。
涼しくなったらすぐにガッツキ犬に戻るだろうからね~。

明日は地元で20,000発の花火が上がるので帰省します。
実家だとますます食べなさそうで、さすがにそれはまずいかも・・・。

美犬時計

2010.08.08 (Sun)
美人時計の犬バージョンで、「美犬時計」というものがある。
(※美犬時計・・・1分ごとに犬の写真が入れ替わるサイト)

アポロパパさんとこのブログでそれを紹介していて、
採用されていたのでダメもとで私も応募してみた。

結果は・・・、

なんと採用~!(↓クリックで拡大します)
100806美犬時計
14:12はくぅタイムです!

画像を送ってから何日か後に採用のメールがきた。
面倒な会員登録もないし、何よりテンション上がるので(笑)みなさんもぜひどうぞ!
(今なら多分、応募さえすればもれなく採用かもよ・・・?)

クールボード

2010.08.05 (Thu)
明日8月6日はくぅの誕生日。
誕生日だからといって特に何もしないけどね。
でも今年は暑いのでいまさらだけどクールボードをプレゼントした。
少しは過ごしやすくなるんじゃないかと思って。

ごたいめ~ん。
100805-1.jpg
掘ってます、掘ってます!ちなみにこれは少し慣れてから。

最初はびびって近寄らず、抱っこして下ろそうとすると踏ん張って突っ張って、
そして足はまさに漫画のように回転してた。そんなに警戒しなくても・・・。

しばし放置後。
100805-2.jpg
アルミプレートの上にベッドをわざわざ持ってきて、それをほりほり。

そーですかそーですか。
私の気持ちはいつも一方通行。

小心者

2010.08.02 (Mon)
うちの毛玉はビビリんちょ。
昨日久々にバイクに乗り、帰ってきてからの後片付けのひとコマ。

「くぅ~」
100801-1.jpg
決してこちらを見ない。

「くぅちゃ~ん」
100801-2.jpg
絶対にこちらを見ない。

「くぅ!くぅ!」
100801-3.jpg
軽くパニックになっていてまったく聞こえてない。
ちなみにこのとき軽くピーピー言いだしてます・・・。

外に出ようとしたら、くぅが「行く行く!おれも行く!」って騒ぐから連れ出したのに。
バケツ持って、「バイク拭くだけだよ?」って念押ししたのに。
足場の狭さと高さにパニくる犬。
普段飛び降りてるソファーの背もたれとあまり変わらない高さだ思うけど・・・。

back-to-top