迷子のおしらせ

2012.03.31 (Sat)
(この記事はしばらくトップに固定します 11/09/25~)

友人の愛犬が行方不明になってしまって捜しております。
もし似たワンコを見かけたらぜひご連絡をお願いします。
110927-1.jpg
場所 : 北海道登別市来馬町の牧場付近
名前 : ホルモン ♂ 
犬種 : フレンチブルドッグ 
毛色 : ブリンドル(黒に少し茶が入った虎毛)
ブログ: 詳しくはこちら→ホルモン日記
連絡先: azumaru400@yahoo.co.jp

石鹸レポ

2012.03.30 (Fri)
またまたせっけんを作った。
こないだ作ったばかりだけど。
4切れしかできなかったからもうちょっとストックしようと思って。

今回はオリーブポマスオイル100%で。
120330-1.jpg
混ぜる前はもっと汚い緑色なんだけど、だんだん白っぽくなる。

数日後、1回目に作ったものを丸くまるめて2回戦突入。
120330-2.jpg
ちなみにピュアオリーブオイル100%だと完成すると真っ白になる。
今回はオリーブポマスオイルを使ってみたらクリーム色になった。

ところでオリーブポマスオイルってなんでしょう?
実は、オリーブオイルを激安で見つけてラッキー、と思ってて、
いざ作り始めるまで気づかなかったんだけど・・・。
ま、それは後程。

なぜ2回に分けて作ったかというと↓こうしたかったから~!
120330-3.jpg
2回目の生地に色をつけて水玉にしてみた。
が、円がいびつで予想とはちょっと違うような・・・。


オリーブポマスオイルとは
簡単に言うと精製したグレードの低いオイルで、
もはやオリーブオイルと名乗ってはいけないものらしい。。。
でも食用だし、いろいろ調べて石鹸にするなら問題ないと判断。
作ってみたらオリーブオイルより早く作れたし、あとは問題は使い心地。
さてどうなるでしょー?


追記:
使い心地は意外にもイイ。
泡立ちもピュアオイルよりもいいかも。
しかもトレースが出るまでの時間が圧倒的に短い!
またこれで作りたいかも♪

コロコロ

2012.03.28 (Wed)
めずらしく昼間、自然光でくぅを撮影してみた。
ブログをいじるのはいつも夜で、写真を撮るのもいつも夜なんでね。

定位置のクッションにコロコロをかけようとすると瞬時に察知して
すっ飛んできて阻止される。
120328-1.jpg
おすまし顔でこちらを見てるようだけど、
本当はガウガウ言いながらコロコロに攻撃している最中。

で、諦めていなくなったと思ったら次のベッドに先回りしてる。
120328-2.jpg
もちろんここでもガウガウ言って噛みついてくるし。

最後にブランケットを床に広げると、ここでも全身で阻止してくる。
120328-3.jpg
邪魔。じゃま。ジャマ。なんでこう噛みつくのか?

何が気に入らないんだろう?
ニオイを消されるようだから?もしくはコロコロのにおいがつくからとか?
普段そんなに鼻がきくようには見えないんだけどねぇ。。。

もしかしてテリトリー侵害だと思われてる!?
私、飼い主なのに・・・。

変わらぬ姿

2012.03.25 (Sun)
またまた更新間隔があいてしまいました。
時期的に送別会がいくつもあったのです。
送る側ですが、あちこちから声をかけてもらえるということは
人脈ができてきたということなのでしょうか。

そしていつも変わらない光景。
120325-1.jpg
長い留守番中、ほとんど水も飲まず用も足さず体力を温存して、
私の目の前でわざわざ趣味にいそしむのはなぜ?
かまってほしいのか?

静かだなと思うとここにいる。お腹のメンテナンス中。
120325-2.jpg
この、力の抜けた浮いた足をむぎゅっと握るのが好き。(←変態?)
かまってほしいのかと思ってここでかまうとなぜか怒るし。

私もかまって欲しいんだけど・・・。
ほんっと、タイミングが合わないよねー。

パワーストーンの会

2012.03.18 (Sun)
度々お世話になっているネコ娘さんにパワーストーンの
ブレスレット講習会を開いていただいてから早1年、
再び開催していただきました♪
私の同僚を2人引き連れて。

今回は「人との調和」と「恋愛運」(笑)でこんな感じに。
120318-1.jpg
なんてこと!ピントが合っていない!さすが私。

ちなみにこれが去年から愛用しているもの。
110422-4.jpg
2つを見比べると印象がガラッと違う。
が、金属がごちゃごちゃうるさい感じが共通してるか・・・?
次回は石多めで作ろうかな~。←って、もう次のこと考えてる(笑)

3人の作品群。
120318-2.jpg
私はイメチェンも兼ねてピンク系にしようと最初から決めてたけど、
完成品はなぜかどれも似たような淡い色合いでどこかメルヘンちっく?

実は今回もサロンにはくぅを同伴で行ってきた。
120318-3.jpg
が、前回同様パワブレ作りに必死で写真を1枚も撮らなかった。
そして昼寝をしていないお犬様は帰ってからずーっとこうして寝てる。

途中経過をまったく撮る余裕のない私・・・。
おまけに犬の相手もネコ娘さんに任せっぱなしの飼い主・・・。
ネコ娘さん、いろいろと本当にどうもありがとうございました!!!

それは近すぎ

2012.03.13 (Tue)
徐々に暖かくなってきている北海道です。

うちにはくぅの第2ベッドがつねに床に置いてある。
で、彼はそこに寝たりブンブン振り回したりしてる。

先日それをこんなところに引っ張ってきてた。
120313-1.jpg
ストーブのまん前。近すぎー!
火の勢いもおさまってるからいいんだけど。
この、自分の体よりも大きな物を運ぶ姿がかわいかったりする(笑)。

しばらくしたらこうなってた。
120313-2.jpg
めっちゃおくつろぎ中。
ちなみに最初の写真も、カメラを持って近づいたからはみ出してるけど
振り返った時はこういう姿だった。

最近の部屋の中、そんなに寒くないと思うんだけど・・・?



~~~ひとりごと~~~

ところで最近パソコンの調子が悪くて見てみたら、
Cドライブの空き容量がなんと1%しかなくなってた!
手動で一時ファイルやキャッシュを削除するも空き容量はごく微増のみ・・・。
え゛、まじで!?

最悪リカバリーしようと思って調べてみたら、
多くはリカバリCDなるものが必要らしかった。
私のパソコン、数ヶ月前にCDドライブが壊れたんですけど。。。
ということはリカバリCDも読めないけど、
データのバックアップすら取れないじゃないのー!

そこでCドライブクリーナーなるソフトを使ってみた。
そのダウンロードに耐えられるかも不安だったけど
無事にできて空き容量が大幅に改善した!
今は50%くらいは空いてる♪
レジストリクリーナーってすごい!

そしたら次はホットメールが見られなくなった。
仕方ないからブラウザを更新したら
なぜかCPU稼働率が100%近くになってフリーズするようになった。
なので今度は復元ポイントを使ってまた前の状態に戻した。

昨日はデジカメのデータが一杯になってしまった。
ついにパソコンに移す時が来た。
パソコンに移すのはいいんだけど、このパソコンも信用できないので
できれば念のためCDにも保存しておきたいところ。
でもCDドライブが壊れてるからできなーい。

そろそろネット上のハードディスクを使うか外付けHDをつける時か・・・。
パソコンを長く酷使しているのだろうか。
とにかく、はー、疲れたー。

過去

2012.03.09 (Fri)
古い携帯電話をなんとなく捨てようかなぁと思って
画像を今の携帯のメモリーカードに移してみた。
そしたらなんとも懐かしい昔の画像を見返すことになった。

くぅとの初対面。
120309-1.jpg
なんてかわいいんでしょう♪このコに一目惚れしちゃったの♪
小さかったなー。しばらくワンと言えなかったなー。

すぐに体も態度もでかくなって。
120309-3.jpg
若いし手術してなかったから、毛もぴっかぴか!
ま、趣味の破壊活動はこの頃からいまだ収まらず・・・。

こちらはゼンバリ(全身バリカン)にした時。
120309-2.jpg
散歩してると「スムースダックスかい?珍しいねー」
と声をかけられたり(笑)。

気まぐれで携帯を処分しようと思わなかったら当分見なかったであろう画像たち。
なかなか楽しかった♪
でもって、結局それでもやっぱり処分に踏み切れない(笑)。

みかん

2012.03.07 (Wed)
くぅの大好物はにんじんとみかん。
赤いものは全て好きなんだけど、ポイントは色か匂いか?
いや、食べ物なら何でもいいのかも!?

みかんをむきはじめるとすぐに飛んでくる。
120307-1.jpg
まっすぐ私を、ではなくてミカンを見つめる。

もちろん待たせる。
120307-2.jpg
食べ物があるとものすごく従順!
オテでもオカワリでもフセでも何でもする!

食べ物がなくてもするけど、
シュタッ、シュタッ、と機敏さが格段にアップする。
食い気だけはハンパない。

陶芸部活動日

2012.03.05 (Mon)
本日は陶芸デー。と言っても日付変わっちゃったケド。
続々と出来上がってきた。
そして犬ブログなのに犬の出番が減るこのブログ、いいのか?(笑)

5人の作品の集合体。
120304-1.jpg
色も形も土の種類もさまざまで、他人のを見るのも楽しい。

上の写真とはちょっと違うけど、こちらが焼きあがり。
120304-2.jpg
数人で行ってるので、互いに違う土をギブ&テイクで飾りをつけたり。

ちなみにこちらが私が作ったもの。
よく見えないけど、全てに桜のステンシルを貼ってます。
120304-3.jpg
楽しいんだけど、一人暮らしなので正直もう食器はいらないんだよね・・・。
かと言って花瓶や壺もいらないし。
次は何を作ろう!?と毎回悩んで結局食器になる。

目指すは電動ろくろで大皿作りたいな~♪と最初から願ってるんだけど、
まだそのレベルに達してないのでもうしばらく手びねり・・・。

ぬくぬく

2012.03.02 (Fri)
最近の夜の過ごし方は、
私がソファーで横になる→くぅが寄ってくる→お腹の上で丸くなる
という流れ。

ハイ、来た。
120302-1.jpg
最初は脇に挟まっていたのに出てきたからすでに眠々モードで、
顔から力が抜けてる。

当然すぐにウトウト。
120302-2.jpg
舟を漕いで舟を漕いで最後に「ぐぐ~っ」って言って丸くなる。

犬が人間の上に寝るって本当は良くないん躾なんだろうな。
でも暖かい温石になってるから降ろせない・・・。
back-to-top