DIY2&ベーグル
2012.06.24 (Sun)
2個目の棚が完成した。
実は収納棚を買ってきて準備してたんだけど、
よくよく見たら高さが合わなくて、結局自作することに。
でも手持ちの板を1種類すべて使い切って満足♪
しかも今回は細めの棒がなぜか半額以下で売られてて、
材料費はなんと160円。 安っ!

ここに犬グッズをまとめる予定。え?ガサい?男前と言ってちょうだい。
ベッドサイドと違って視界に入るから、これは色塗らないとまずいねー。
そして最近、夜な夜なベーグル焼いてます。

ポイントは豆腐をちょっと入れるコト!
だいぶ上手く作れるようになったかも♪
そんなこんなであまりくぅを構わない日が続いてた。
ある夜、自主的に彼がベッドに入ってた。

珍しい!
私が寝る時以外で、自主的にハウスにいることは滅多にない。
しかも今日はゴハンを残した。

ありえない!
でも昼間は元気だった。今も元気。いつもと変わらない。
長いこと一緒にいるけど、今さらかまわないくらいで拗ねるような
繊細な犬ではないことは断言できる。
早くも夏バテ?
まだぜんっぜん暑くないけど・・・?
実は収納棚を買ってきて準備してたんだけど、
よくよく見たら高さが合わなくて、結局自作することに。
でも手持ちの板を1種類すべて使い切って満足♪
しかも今回は細めの棒がなぜか半額以下で売られてて、
材料費はなんと160円。 安っ!

ここに犬グッズをまとめる予定。え?ガサい?男前と言ってちょうだい。
ベッドサイドと違って視界に入るから、これは色塗らないとまずいねー。
そして最近、夜な夜なベーグル焼いてます。

ポイントは豆腐をちょっと入れるコト!
だいぶ上手く作れるようになったかも♪
そんなこんなであまりくぅを構わない日が続いてた。
ある夜、自主的に彼がベッドに入ってた。

珍しい!
私が寝る時以外で、自主的にハウスにいることは滅多にない。
しかも今日はゴハンを残した。

ありえない!
でも昼間は元気だった。今も元気。いつもと変わらない。
長いこと一緒にいるけど、今さらかまわないくらいで拗ねるような
繊細な犬ではないことは断言できる。
早くも夏バテ?
まだぜんっぜん暑くないけど・・・?
DIY
2012.06.19 (Tue)
久々にDIYした。
簡単な工具はなぜかすでに持っていて、
今回は職場の人からドリルを借りてきたら、まぁ楽にできて感激!
いきなり完成品。え?しょぼいって・・・?

いーのヨ、十分なのヨ!
使わなくなって余っていた板をリユースし、
棚板受けのみ購入して材料費たった200円で完成。
設置場所はここ。ほら、窓と柱の間にぴったんこ♪

もとはダンボールを2個重ねてその上に板を置いただけだった。
ただいま自称住みやすさ向上月間なので、仮置きのダンボールの中身
(使用頻度の低いパソコンの取説とか)をいい加減整理しようと思って。
のこぎり作業は外で、電源が無いからその後はベランダでドリル作業、
その間、慣れない音に吠えっぱなしのチキンハート君。

部屋に戻ってきたら、今度は工具のにおいをフンフン嗅いで、
かと思えば紙ヤスリを奪って噛み噛み、お邪魔虫君。
近所迷惑だし・・・。外にいても中にいても面倒だし・・・。
もう1個作ったら、白く塗ろうか、オイルを塗ろうか、どうしようかな~♪
簡単な工具はなぜかすでに持っていて、
今回は職場の人からドリルを借りてきたら、まぁ楽にできて感激!
いきなり完成品。え?しょぼいって・・・?

いーのヨ、十分なのヨ!
使わなくなって余っていた板をリユースし、
棚板受けのみ購入して材料費たった200円で完成。
設置場所はここ。ほら、窓と柱の間にぴったんこ♪

もとはダンボールを2個重ねてその上に板を置いただけだった。
ただいま自称住みやすさ向上月間なので、仮置きのダンボールの中身
(使用頻度の低いパソコンの取説とか)をいい加減整理しようと思って。
のこぎり作業は外で、電源が無いからその後はベランダでドリル作業、
その間、慣れない音に吠えっぱなしのチキンハート君。

部屋に戻ってきたら、今度は工具のにおいをフンフン嗅いで、
かと思えば紙ヤスリを奪って噛み噛み、お邪魔虫君。
近所迷惑だし・・・。外にいても中にいても面倒だし・・・。
もう1個作ったら、白く塗ろうか、オイルを塗ろうか、どうしようかな~♪
神仙沼
2012.06.17 (Sun)
模様替え2
2012.06.11 (Mon)
芍薬を買いました。

満開です♪
一度でいいからデカイ花が咲く状況に立ち会いたくて。
なにしろウチは植物が育たない部屋で、
去年はつぼみの状態のを買ったらそのまま朽ち果てた・・・。
今回は7分咲きくらいのを買ったので当然咲いた!
突然ですが模様替えしました。

ベッドの向きを変えてみたら、
向かい合わせにもうひとつソファーが置けるくらい
無駄に広い空間ができた。
この無駄な空間がいいのよね~♪
ストーブの前を塞いでるので夏限定だけど。
部屋の気の循環と称して夜中に窓拭きして以来マイブームが来て、
カーテンの裏に断熱効果のある裏地をつけたり、ベッドを改良したり、
住み心地アップ月間なのです。
ただいまシェルフ(というほどでもないけど・・・)製作中♪

満開です♪
一度でいいからデカイ花が咲く状況に立ち会いたくて。
なにしろウチは植物が育たない部屋で、
去年はつぼみの状態のを買ったらそのまま朽ち果てた・・・。
今回は7分咲きくらいのを買ったので当然咲いた!
突然ですが模様替えしました。

ベッドの向きを変えてみたら、
向かい合わせにもうひとつソファーが置けるくらい
無駄に広い空間ができた。
この無駄な空間がいいのよね~♪
ストーブの前を塞いでるので夏限定だけど。
部屋の気の循環と称して夜中に窓拭きして以来マイブームが来て、
カーテンの裏に断熱効果のある裏地をつけたり、ベッドを改良したり、
住み心地アップ月間なのです。
ただいまシェルフ(というほどでもないけど・・・)製作中♪
夕日
2012.06.05 (Tue)
ひっさびさにまだ日があるうちに会社を出た。
家に着いてもまだ明るかったので、
くぅのオシ○コをを済ませて慌てて屋上に行った。
大きな夕日に見えたけど写真にに収めると案外小さいのねー。

うひゃーっと走り回るくぅ。
名前を呼ぶ。
ダッシュで駆け寄ってくる。
またダッシュで遠ざかる。
また名前を呼ぶ。
またまたすっ飛んでくる。
しばらく繰り返して、ウ○チをした。
え゛?
そうだった!まだ大のほうを済ませてなかったんだ!
慌てて部屋に戻ってティッシュを取ってきたらまたくるくる回りだした。
え、2回出しですか!?
しかも2回目はユルめ・・・。
またまた部屋に戻ってティッシュをとってきた・・・。
部屋に戻ってきたら今度はおもちゃ破壊。

あ、まだ体力余ってますか・・・。楽しそうね~。
2回もウ○チ持って往復して、いやー、ハメられたわ。
家に着いてもまだ明るかったので、
くぅのオシ○コをを済ませて慌てて屋上に行った。
大きな夕日に見えたけど写真にに収めると案外小さいのねー。

うひゃーっと走り回るくぅ。
名前を呼ぶ。
ダッシュで駆け寄ってくる。
またダッシュで遠ざかる。
また名前を呼ぶ。
またまたすっ飛んでくる。
しばらく繰り返して、ウ○チをした。
え゛?
そうだった!まだ大のほうを済ませてなかったんだ!
慌てて部屋に戻ってティッシュを取ってきたらまたくるくる回りだした。
え、2回出しですか!?
しかも2回目はユルめ・・・。
またまた部屋に戻ってティッシュをとってきた・・・。
部屋に戻ってきたら今度はおもちゃ破壊。

あ、まだ体力余ってますか・・・。楽しそうね~。
2回もウ○チ持って往復して、いやー、ハメられたわ。
模様替え
2012.06.01 (Fri)
うちは植物が育たない。
置いた翌日には明らかにクタッとする。
すぐに腐る。
悪い気を出しているのは私か?部屋か?
とりあえず部屋のせいにして掃除することにした。
私の部屋は大きな窓とクローゼットのおかげで壁が少ない。
物を置くスペースがないので窓をひとつ潰し、
そこをお犬様エリアにしている。
開かずの窓になってるけど、やっぱ窓は開けられるようにしてないと
空気がよどむのかねー、と原因は自分ではないことにした。
ちょっと解体した後だけどこんな感じ。

2重サッシじゃないので冷気がハンパないのでダンボールでふさぎ、
さらにダンボールが倒れてくるので板でおさえてる。
もちろん結露がすごいのでダンボールも変形&変色。
まぁ、冬場は外がマイナス10℃で中が20℃なのに
1枚ガラスなんだからそりゃそうだろうなぁ。。。
撤去して窓を拭いた!きれいになった!

いやー、大変だった!
網戸がついていないのに何度か夏場に窓を開けていたので、
ダンボールの裏には埃だか犬の毛だかわからないものと
何匹かの小さなクモさんこんばんは!みたいな・・・。
もちろん部屋の中は大惨事。

この時点で時刻は月曜の午前1時・・・。大丈夫か、私!?
そして物色にもすっかり飽きて冷ややかなくぅ。

このままだと全て破壊されてしまうので、
なんとしてもくぅエリアだけは作らないと寝られない。
AM2:00完了! とりあえず納めきった!

ベッドとトイレの位置が入れ替わったけど、
早速ちーっとしてくれて、トイレの認識はあるようなので一安心♪
いやー、長かった!
金曜の夜から考えてて、でも面倒なことになるのがわかってたから
ついつい先延ばしにして、結局日曜の夜ぎりぎりになってから開始して。
外が明るくなる前に終わって良かったぁ。
あ、ちなみに多肉植物ちゃんも今のところ枯れずに生きてます♪
置いた翌日には明らかにクタッとする。
すぐに腐る。
悪い気を出しているのは私か?部屋か?
とりあえず部屋のせいにして掃除することにした。
私の部屋は大きな窓とクローゼットのおかげで壁が少ない。
物を置くスペースがないので窓をひとつ潰し、
そこをお犬様エリアにしている。
開かずの窓になってるけど、やっぱ窓は開けられるようにしてないと
空気がよどむのかねー、と原因は自分ではないことにした。
ちょっと解体した後だけどこんな感じ。

2重サッシじゃないので冷気がハンパないのでダンボールでふさぎ、
さらにダンボールが倒れてくるので板でおさえてる。
もちろん結露がすごいのでダンボールも変形&変色。
まぁ、冬場は外がマイナス10℃で中が20℃なのに
1枚ガラスなんだからそりゃそうだろうなぁ。。。
撤去して窓を拭いた!きれいになった!

いやー、大変だった!
網戸がついていないのに何度か夏場に窓を開けていたので、
ダンボールの裏には埃だか犬の毛だかわからないものと
何匹かの小さなクモさんこんばんは!みたいな・・・。
もちろん部屋の中は大惨事。

この時点で時刻は月曜の午前1時・・・。大丈夫か、私!?
そして物色にもすっかり飽きて冷ややかなくぅ。

このままだと全て破壊されてしまうので、
なんとしてもくぅエリアだけは作らないと寝られない。
AM2:00完了! とりあえず納めきった!

ベッドとトイレの位置が入れ替わったけど、
早速ちーっとしてくれて、トイレの認識はあるようなので一安心♪
いやー、長かった!
金曜の夜から考えてて、でも面倒なことになるのがわかってたから
ついつい先延ばしにして、結局日曜の夜ぎりぎりになってから開始して。
外が明るくなる前に終わって良かったぁ。
あ、ちなみに多肉植物ちゃんも今のところ枯れずに生きてます♪
| HOME |
いつもありがとうございます
そうですね、目が小さいから(?)か、ベースは困り顔ですね(笑)
くぅは最近、庭の1番大事なバラの株元に引っ越しまMikiその後No titleちょっと困った顔をしたくうちゃんに似てますね!
そのうしろで、笑っているくうちゃんが居ますよきっと!クリーム16歳その後●tomoさんへ
ありがとうございます。
くぅは顔がダントツかわいくて性格は…やんちゃ?、ハンドリングできるのは私だけなかわいさでしたが、2代目は顔も性格もマイルドでMikiその後お世辞抜きに可愛いお顔の女子だね。
色んな考え方があるけど、喪が明けるまでは・・・
とかは私は考えないので。
犬との生活は楽しい。そして新しいお家を待ってる犬がいtomoくぅ毛のチャーム●tomoさんへ
お待ちしておりました。いつもありがとうございます。
願わくば看取りたかったってのはあるけど、でもそばで苦しまずに行ってくれて、理想的な旅立ちだっMikiくぅ毛のチャームまずはお疲れ様。そして遅れてしもた・・・
苦しまずに。ってのが非常に良かったなぁと。個人的には思います。願わくば自分で見ていたいけど。そんな事はどーでも良いのでtomoご報告●Suguruさんへ
いつもありがとう。そしてアマギフありがとう。おかげで奮発したおやつにトライでき、くぅも勢いよくバクバク食べてました。
このブログには過去の日々がMikiご報告15年8か月、君と一緒に居られてくぅちゃんはものすごい幸せだったよ。最後の時も君のそばに居て安らかな時間の中で旅に出たと思う。一生懸命生きた事、本当にお疲れさまSuguruご報告●クリーム16歳さんへ
いつも温かい言葉をありがとうございます。
家族の夢に早速出てきて、すでに元気に走り回っていたそうです。
クリームちゃんの健康を願っていますMikiご報告No titleとても幸せだった犬は、小さいけれど今は瞬いて夜空で輝いています。昼はというと、気付かないけれど笑顔で近くで走り回っています。
でも、元気が戻るまでは眉がハの字にクリーム16歳3ヶ月