暑い

2012.07.28 (Sat)
本日の最高気温32℃。
2~3日前からものすごく暑い。
おまけに蒸してて、窓を開けても風がぜんぜん入ってこない。

北海道で30℃超すことなんて数えるほどしかないから、
そう簡単に何度も越えられると眠れなくて困るのよねー。
(と、もはや暑さに適応できなくなった私・・・)

暑い中、最近やたらとべったり引っ付いてくるくぅ。
120728-1.jpg
暑くないのか?全身毛皮着てるのに。
私は暑い!(でもよけられない、この葛藤・・・。)
それとも毛玉自身のほうが体温高いから平気なのか?

深夜、振り返ると行き倒れてた。
120728-2.jpg
うはは、やっぱ本当は暑いんだー。
ベッドで丸くなんかなってられないよねー。

そんなこんなで、毎晩明るくなる頃にやっと寝付ける今日この頃。
夜は涼しくなってほしいなー。


~陶芸~
最後の作品が完成した。
120728-3.jpg
始めは洋風だったのに、作ってるうちにどんどん和風になり、
最終的にはどう見ても和風などんぶりになったけど、
不思議な色合いになってて気に入った。
これをもって陶芸は一旦お休み。

オンとオフ

2012.07.21 (Sat)
ブラッシングしようとすると途端にくぅの暴れスイッチが入る。

ブラシを持ち出した途端にダーっと走りだし、
「捕まえられるものなら捕まえてみな」的な態度で
近くに来たり遠くに行ったりを繰り返す。
ま、いつもなんだけどね。
ヒマだったから今日は私からもちょっかいを出して挑発してみた。

さんざんバカっ走りしてこういう顔になる。
120721-1.jpg
真剣なんだけど、ハァハァ言ってて笑っているみたいな不思議な表情。

と、ここでたまたま本が倒れて、異音に一瞬でビビリ顔。
120721-2.jpg
肝っ玉小さいのよねー(笑)。

そんな暴れ犬をこれまた一瞬で静かにさせるアイテムはガム。
120721-3.jpg
これで30分くらいは平和が訪れます。


お疲れ

2012.07.15 (Sun)
連休を利用して両親が来た。
一足先に母が友人のところへ泊まりで遊びに行き(うちの近所)、
仕事を終えた父が深夜にうちに来て、次の日全員集合した。

もちろんくぅはかなり大はしゃぎ。

散歩に行き~の、昼寝中のカモさんに警戒され~の、
120715-1.jpg

人が寝ている間に初めてみるスリッパ(母用)を破壊し~の、
120715-2.jpg

全員帰ったら電池切れでグッタリし~の、
120715-3.jpg

そりゃもうお疲れの様子。
120715-4.jpg

あいかわらず自分の体力わかってない・・・。

食欲不振

2012.07.07 (Sat)
最近めきめき暑くなった。
そしてくぅの食欲が控えめになってきた。
原因は暑さのせいか年のせいか判断しかねる今日この頃・・・。

ほら、ゴハンを残してる。
120706-1.jpg
食欲の塊のくぅがゴハンを残すなんて普段はまずありえない。
でも初めてじゃないから、多分暑さのせいだろうな。

手に乗せてあげてみる。
120706-2.jpg
が、もう子犬じゃないからこんな子供騙しのテには引っかからない。
これ、フードを無視して私の手を舐めてるところ。

場所を変えてみた。
120706-3.jpg
が、変わらず食べない。
トッピングをしてもトッピングだけ食べて終わり。

まったく食べないわけじゃないんですよ?
でも今までのように数秒で完食はしない。
実はちょうどフードが切れて初めてシニア用のフードにしたせいもあるのかな?
やっぱシニア用っておいしくないのかな~。
そんな繊細な味覚をお持ちのようには見えなかったけど・・・。

屋上ラン

2012.07.01 (Sun)
屋上に布団を干しに行った。
とっくにもう羽毛布団では暑いんだけど、
カラッカラに乾かしてからしまおうと思ってて今日に至る。

もちろんお供を連れて。
相当なバカっ走りで、わーっと駆け巡ってた。




布団挟みを忘れたので部屋に戻り、カメラを持ってきて撮影。
あれ、もう満足したらしく、全っ然走らない・・・。
ほんの数秒前までは狂ったようにビュンビュンだったのに。

ドッグランに行っても全く動かないくぅもここなら全力で走れるそうです。
勢い余って止まれなくて落ちたら大変なので、慣れないようにたまにしか行かないけど。

back-to-top