お泊り後
2012.10.31 (Wed)
2泊3日で福岡へ
2012.10.30 (Tue)
2泊3日で福岡へ行ってきた。(今回は友人と女2人旅)
朝6時のバスに乗って出発。早い・・・。
羽田乗換えで、昼過ぎに博多に到着。
出発時の気温10℃、到着したら20℃超え。日本って広いわ。
早速ラーメンで腹ごしらえして、門司港へGO。
意外に遠くて、着いたら夕方だった。。。

向こう側が山口県下関。へーっ。なんか不思議ー。
レトロな建物がいくつもあるんだけど、
すべて営業時間終了で中には入れず散策のみ。

駅舎もレトロ、ホームもレトロで可愛らしい。
このあと博多に戻って中州の屋台へ。気候が暖かくてうらやましー!
翌日は大宰府へ。

いや~、思ってた以上に歴史のある土地柄だったのねー。
うん、確かに、はるか昔にそう習ったような気がする・・・。
毎回感じるけど、もっとマジメに勉強しておけば良かったわー。
夜は福岡タワーへ。前にも来たことあるけど、ここは素敵!

バスで移動中、降りるべき所を寝過ごすというハプニングもあったけど
無事にたどり着けて良かった(笑)。
夜景がどこまでも続いてて、博多ってほんと大都市なのねー!
次の日は海の中道にある水族館へ。

アシカ&オタリアと、イルカ&クジラのショーがあって、
どちらも芸達者。いくつになっても水族館っていい。
スマホによると、1日目15,000歩、2日目は20,000歩。
ほぼ毎年一緒にどこかしら行ってるんだけど、
毎回ハードスケジュールすぎて後半は会話がなくなってくる(笑)。
いや、玄界灘のお寿司を食べたし博多ラーメンも食べたし、
行きたいところにはすべて行けたし、楽しかったですよ♪
朝6時のバスに乗って出発。早い・・・。
羽田乗換えで、昼過ぎに博多に到着。
出発時の気温10℃、到着したら20℃超え。日本って広いわ。
早速ラーメンで腹ごしらえして、門司港へGO。
意外に遠くて、着いたら夕方だった。。。

向こう側が山口県下関。へーっ。なんか不思議ー。
レトロな建物がいくつもあるんだけど、
すべて営業時間終了で中には入れず散策のみ。

駅舎もレトロ、ホームもレトロで可愛らしい。
このあと博多に戻って中州の屋台へ。気候が暖かくてうらやましー!
翌日は大宰府へ。

いや~、思ってた以上に歴史のある土地柄だったのねー。
うん、確かに、はるか昔にそう習ったような気がする・・・。
毎回感じるけど、もっとマジメに勉強しておけば良かったわー。
夜は福岡タワーへ。前にも来たことあるけど、ここは素敵!

バスで移動中、降りるべき所を寝過ごすというハプニングもあったけど
無事にたどり着けて良かった(笑)。
夜景がどこまでも続いてて、博多ってほんと大都市なのねー!
次の日は海の中道にある水族館へ。

アシカ&オタリアと、イルカ&クジラのショーがあって、
どちらも芸達者。いくつになっても水族館っていい。
スマホによると、1日目15,000歩、2日目は20,000歩。
ほぼ毎年一緒にどこかしら行ってるんだけど、
毎回ハードスケジュールすぎて後半は会話がなくなってくる(笑)。
いや、玄界灘のお寿司を食べたし博多ラーメンも食べたし、
行きたいところにはすべて行けたし、楽しかったですよ♪
大進歩!
2012.10.22 (Mon)
くぅの服を改造した。
寒くなったので服を着せ始めたんだけど、胴の長さではサイズはDM、
でもウエストが細いのでそれだとだいたい腰周りがゆるゆる。
というわけで腰周りをちょっと詰めてみた。

楕円の腹回りをキュッと三角に上げて短くした。
これでオシッ〇もかからなくなったし、
見た目は悪いけど外から見えないし、サイズはばっちり♪
さて、本題の「しつけのその後」
私がリードに手をかけただけでガルガル言っていたくぅに
こんないたずらをして遊べるようになりました!

いぃ感じ~♪
昨日は、ガウガウ言われないで無言のまま家を出ることに成功した!
ここ4~5年、こんなに普通にすんなりと家を出た記憶なんてない。
感動ー!(この1回きりだけど・・・。)
さらにさっきは長い間お腹を出してじゃれてた!
相変わらず甘噛みしようとしてたけど、たったの2~3分だけど、最長記録。
感動ー!(普段は帰宅時にせいぜい数十秒ほど。)
いや~、感激した。(←レベル低っ)
寒くなったので服を着せ始めたんだけど、胴の長さではサイズはDM、
でもウエストが細いのでそれだとだいたい腰周りがゆるゆる。
というわけで腰周りをちょっと詰めてみた。

楕円の腹回りをキュッと三角に上げて短くした。
これでオシッ〇もかからなくなったし、
見た目は悪いけど外から見えないし、サイズはばっちり♪
さて、本題の「しつけのその後」
私がリードに手をかけただけでガルガル言っていたくぅに
こんないたずらをして遊べるようになりました!

いぃ感じ~♪
昨日は、ガウガウ言われないで無言のまま家を出ることに成功した!
ここ4~5年、こんなに普通にすんなりと家を出た記憶なんてない。
感動ー!(この1回きりだけど・・・。)
さらにさっきは長い間お腹を出してじゃれてた!
相変わらず甘噛みしようとしてたけど、たったの2~3分だけど、最長記録。
感動ー!(普段は帰宅時にせいぜい数十秒ほど。)
いや~、感激した。(←レベル低っ)
ついに出番
2012.10.20 (Sat)
連日寒いのを我慢してたけど、ついにストーブを使い始めた。
朝からなんとなく調子がおかしかったんだけど、
外で1時間ビラ配りすることになっていて、
それがとどめとなって風邪ひいたっぽい。。。
ストーブの前にベッドを置いていたのでプチ模様替えしてもとに戻し、
ストーブ周りを掃除してやっとスイッチオン。
熱っぽいんだけど動かざるをえない・・・。
でも体動かしたら治ったかも~♪
毎年のことだけど、なぜかこの部分を舐めるのが好きらしい。

呼んでも振り向かないくらい必死。
本稼動になって、熱風がくるので近づきたいけど近づけなくて、
首が鳩みたいにひょこひょこ動いてる。

名前を呼んでも一瞬しか振り向かないし。
座り込みを決め込んだらしい。

あいかわらず振り向く気配まったくナーシ。
飼い主ってこんな扱い・・・?
朝からなんとなく調子がおかしかったんだけど、
外で1時間ビラ配りすることになっていて、
それがとどめとなって風邪ひいたっぽい。。。
ストーブの前にベッドを置いていたのでプチ模様替えしてもとに戻し、
ストーブ周りを掃除してやっとスイッチオン。
熱っぽいんだけど動かざるをえない・・・。
でも体動かしたら治ったかも~♪
毎年のことだけど、なぜかこの部分を舐めるのが好きらしい。

呼んでも振り向かないくらい必死。
本稼動になって、熱風がくるので近づきたいけど近づけなくて、
首が鳩みたいにひょこひょこ動いてる。

名前を呼んでも一瞬しか振り向かないし。
座り込みを決め込んだらしい。

あいかわらず振り向く気配まったくナーシ。
飼い主ってこんな扱い・・・?
躾って難しい
2012.10.16 (Tue)
しつけって難しい・・・。
8才にもなって、いまさらですが。。。(詳しくはこちら→問題行動)
家用のリードを着けた途端にガウガウ犬に豹変するので、
それで散歩に行ったり、寝る時間じゃないけどリードをして
そのままにしたり、フェイント攻撃で攻めてみた。

あら、い~じゃな~い♪
最近やっとリードをしてもガルガルブーブー言わなくなった♪
リードをさわると警戒度が一気に上がるけど、なでなでしながら慣らす作戦。

い~んじゃな~い♪
朝晩の豹変っぷりはまだ変わらないけど、ポイントポイントでちょっとずつ良くなっている。
・・・と信じています。
8才にもなって、いまさらですが。。。(詳しくはこちら→問題行動)
家用のリードを着けた途端にガウガウ犬に豹変するので、
それで散歩に行ったり、寝る時間じゃないけどリードをして
そのままにしたり、フェイント攻撃で攻めてみた。

あら、い~じゃな~い♪
最近やっとリードをしてもガルガルブーブー言わなくなった♪
リードをさわると警戒度が一気に上がるけど、なでなでしながら慣らす作戦。

い~んじゃな~い♪
朝晩の豹変っぷりはまだ変わらないけど、ポイントポイントでちょっとずつ良くなっている。
・・・と信じています。
マット
2012.10.12 (Fri)
デオポット・レポート
2012.10.08 (Mon)
先日からデオポット(→その時の記事はこちら)を使っている。
感想は「なかなかイイ」。

まず、燃えるゴミの量が激減した。
くぅのトイレシートって結構占めてたのねー。
そしてそのゴミをまとめる時、あの「ツーン」としたニオイがしない♪
さらにトイレシートをまとめた物もほとんど臭わない。
優秀です。

ただし、デオポットを開け閉めする瞬間は結構キョーレツです。。。
感想は「なかなかイイ」。

まず、燃えるゴミの量が激減した。
くぅのトイレシートって結構占めてたのねー。
そしてそのゴミをまとめる時、あの「ツーン」としたニオイがしない♪
さらにトイレシートをまとめた物もほとんど臭わない。
優秀です。

ただし、デオポットを開け閉めする瞬間は結構キョーレツです。。。
恐い目
2012.10.04 (Thu)
敗北
2012.10.01 (Mon)
実は以前に某しつけ本&DVDを買った。
読むだけ読んでDVDは見ずに半年も放置していた。
思うところあって、心を入れ替えて躾をやり直そうと決心した!
失敗・・・。惨敗・・・。(直後は手の甲左半分が真っ青だった)

リード(散歩ではなく家用の)をちょっと引いただけで
噛み付かれて、よける暇がなかった。
手の平はもっと深くがっつり裂けてるので自主規制。
これまでは寝る時と留守番の時だけ本気で噛み付いてきてたけど、
それ以外は普通だった。
なんとかしなきゃな~とは思いながら、
呼べば来るし、言うことも聞くし、ブラッシングもできるし、
上記の2場面以外は問題はないので、自分をごまかしてきた。
だけどこんなにも信頼されていないなんて・・・。
そして何年もの長い間、こんな不安定な状況にしてきてごめんって思った。
悲しくて、反省して、泣けてきた。
手の平に血が徐々に溜まってきたけど、もう片方の腕で1時間抱き抱えてた。
これから頑張ります。
読むだけ読んでDVDは見ずに半年も放置していた。
思うところあって、心を入れ替えて躾をやり直そうと決心した!
失敗・・・。惨敗・・・。(直後は手の甲左半分が真っ青だった)

リード(散歩ではなく家用の)をちょっと引いただけで
噛み付かれて、よける暇がなかった。
手の平はもっと深くがっつり裂けてるので自主規制。
これまでは寝る時と留守番の時だけ本気で噛み付いてきてたけど、
それ以外は普通だった。
なんとかしなきゃな~とは思いながら、
呼べば来るし、言うことも聞くし、ブラッシングもできるし、
上記の2場面以外は問題はないので、自分をごまかしてきた。
だけどこんなにも信頼されていないなんて・・・。
そして何年もの長い間、こんな不安定な状況にしてきてごめんって思った。
悲しくて、反省して、泣けてきた。
手の平に血が徐々に溜まってきたけど、もう片方の腕で1時間抱き抱えてた。
これから頑張ります。
| HOME |
いつもありがとうございます
そうですね、目が小さいから(?)か、ベースは困り顔ですね(笑)
くぅは最近、庭の1番大事なバラの株元に引っ越しまMikiその後No titleちょっと困った顔をしたくうちゃんに似てますね!
そのうしろで、笑っているくうちゃんが居ますよきっと!クリーム16歳その後●tomoさんへ
ありがとうございます。
くぅは顔がダントツかわいくて性格は…やんちゃ?、ハンドリングできるのは私だけなかわいさでしたが、2代目は顔も性格もマイルドでMikiその後お世辞抜きに可愛いお顔の女子だね。
色んな考え方があるけど、喪が明けるまでは・・・
とかは私は考えないので。
犬との生活は楽しい。そして新しいお家を待ってる犬がいtomoくぅ毛のチャーム●tomoさんへ
お待ちしておりました。いつもありがとうございます。
願わくば看取りたかったってのはあるけど、でもそばで苦しまずに行ってくれて、理想的な旅立ちだっMikiくぅ毛のチャームまずはお疲れ様。そして遅れてしもた・・・
苦しまずに。ってのが非常に良かったなぁと。個人的には思います。願わくば自分で見ていたいけど。そんな事はどーでも良いのでtomoご報告●Suguruさんへ
いつもありがとう。そしてアマギフありがとう。おかげで奮発したおやつにトライでき、くぅも勢いよくバクバク食べてました。
このブログには過去の日々がMikiご報告15年8か月、君と一緒に居られてくぅちゃんはものすごい幸せだったよ。最後の時も君のそばに居て安らかな時間の中で旅に出たと思う。一生懸命生きた事、本当にお疲れさまSuguruご報告●クリーム16歳さんへ
いつも温かい言葉をありがとうございます。
家族の夢に早速出てきて、すでに元気に走り回っていたそうです。
クリームちゃんの健康を願っていますMikiご報告No titleとても幸せだった犬は、小さいけれど今は瞬いて夜空で輝いています。昼はというと、気付かないけれど笑顔で近くで走り回っています。
でも、元気が戻るまでは眉がハの字にクリーム16歳3ヶ月