謎の行動
2013.01.31 (Thu)
つねづね不思議に思っていることがある。
脚を開いて座るとかなりの確率で駆け寄ってくるこちらのお方、
股の間に鼻を突っ込んでくる・・・。

私が臭いから匂いを嗅ぐというわけでもなさそうで(笑)、
お尻側に向かって通り抜けそうな勢い。
「ただいま~!」ずぼっ、ずぼっ、ずぼっ、という感じ。
ちなみに、最近気づいたけど、隙間ならどこでもいいっぽい。
最近のブームは肘と脇腹の間に鼻を突っ込むことみたいだから。

でも脇だとすぐに貫通して反対側に鼻が飛び出してしまうのですぐに飽きる。
どうも狭いところに鼻を突っ込んで、鼻先じゃなくて鼻筋をずりずりこすり付けたいみたい。
犬って狭いところが好きとは聞くけど、この場合はどうなの・・・?
脚を開いて座るとかなりの確率で駆け寄ってくるこちらのお方、
股の間に鼻を突っ込んでくる・・・。

私が臭いから匂いを嗅ぐというわけでもなさそうで(笑)、
お尻側に向かって通り抜けそうな勢い。
「ただいま~!」ずぼっ、ずぼっ、ずぼっ、という感じ。
ちなみに、最近気づいたけど、隙間ならどこでもいいっぽい。
最近のブームは肘と脇腹の間に鼻を突っ込むことみたいだから。

でも脇だとすぐに貫通して反対側に鼻が飛び出してしまうのですぐに飽きる。
どうも狭いところに鼻を突っ込んで、鼻先じゃなくて鼻筋をずりずりこすり付けたいみたい。
犬って狭いところが好きとは聞くけど、この場合はどうなの・・・?
問題児
2013.01.26 (Sat)
私の愛犬は問題児。
すべては私の躾の仕方に問題があるんだろうなー。
初心に戻ってやり直してるけどなかなか改善しないのよー。
ある日の就寝時の1コマ。間違った、毎晩の光景。

「寝るよ」と声をかけるとベッドにすっ飛んで行く。
寒いだろうとブランケットをかけてあげる。
が、この時この顔で実は「ヴ~~~ッ」と言ってる。
で、私がベッドに入った途端にビュンっと飛び出てきてガウガウ犬に豹変する。
ある日の帰宅時の部屋の様子。

前の日ペットシーツの置き場所を変えたけど、一晩何事もなかったのに。
いえ、彼のエリア内に置いた私が悪かった、きっと。
留守番中ヒマを持て余してるんだろうな、きっと。
ドアを開けて「え゛ー!」って言った途端に背中丸めてブルブル震えてるけど。
いつかは落ち着くのかなー。
すべては私の躾の仕方に問題があるんだろうなー。
初心に戻ってやり直してるけどなかなか改善しないのよー。
ある日の就寝時の1コマ。間違った、毎晩の光景。

「寝るよ」と声をかけるとベッドにすっ飛んで行く。
寒いだろうとブランケットをかけてあげる。
が、この時この顔で実は「ヴ~~~ッ」と言ってる。
で、私がベッドに入った途端にビュンっと飛び出てきてガウガウ犬に豹変する。
ある日の帰宅時の部屋の様子。

前の日ペットシーツの置き場所を変えたけど、一晩何事もなかったのに。
いえ、彼のエリア内に置いた私が悪かった、きっと。
留守番中ヒマを持て余してるんだろうな、きっと。
ドアを開けて「え゛ー!」って言った途端に背中丸めてブルブル震えてるけど。
いつかは落ち着くのかなー。
居ついた!
2013.01.22 (Tue)
週末、友人の結婚式があって、豪華なお花をもらって帰ってきた。
持って帰って来るときはそれほど感じなかったけど、
狭い部屋に置いてみたら結構なボリュームで豪華!

いつもはキッチン用にミニブーケしか買わないけど、
たまにはこういうまともなアレンジメントも優雅でいいなぁ♪
と、るんるん気分でお風呂に入り、
戻ってきたらテーブル付近になにやら緑色のものが散らばってた。

私がいないのを見計らって葉っぱを食い散らかすのもマズイけど、
食べて大丈夫な種類の植物なのかもわからなくて、こちらは一晩ヒヤヒヤ。
残すくらいゴハンあげてるのに、どうしてこうもがっつくのか・・・。
こちらが葉っぱを食べた犯人。

まぐれだけど、抱き上げてみたらおとなしく居ついた!
このポジションで写真を何枚も撮れるほど長く居るなんて本当に珍しい!
こうして年齢とともに落ち着いてきているのかと思ったら
見ていないとこで何するかわからないし、まだまだ油断できないねー。
持って帰って来るときはそれほど感じなかったけど、
狭い部屋に置いてみたら結構なボリュームで豪華!

いつもはキッチン用にミニブーケしか買わないけど、
たまにはこういうまともなアレンジメントも優雅でいいなぁ♪
と、るんるん気分でお風呂に入り、
戻ってきたらテーブル付近になにやら緑色のものが散らばってた。

私がいないのを見計らって葉っぱを食い散らかすのもマズイけど、
食べて大丈夫な種類の植物なのかもわからなくて、こちらは一晩ヒヤヒヤ。
残すくらいゴハンあげてるのに、どうしてこうもがっつくのか・・・。
こちらが葉っぱを食べた犯人。

まぐれだけど、抱き上げてみたらおとなしく居ついた!
このポジションで写真を何枚も撮れるほど長く居るなんて本当に珍しい!
こうして年齢とともに落ち着いてきているのかと思ったら
見ていないとこで何するかわからないし、まだまだ油断できないねー。
ついに!
2013.01.17 (Thu)
かなり前に実家に帰った時の出来事をふと思い出した。
出かけようと父と2人で車に乗りこんだら、
ジーンズの裾に白い長い毛が大量についていた。
ぎゃー! まさかの心霊現象!? 永年暮らしていた実家で今?

思わず「うわっ!何これ?!」と叫んだら、
父が平静を装って「どっかでついちゃったんじゃないの~」と言った。
付くか?髪の毛が?
しかも白いし、こんなに長い髪の人、うちにいませんけど?
家の中から靴を履いて出て、少々外を歩いて車にたどり着いたんですけど、いったいどこで?

毛を払って車に乗り込み、2人ともそれについてはそれ以上話せなかった・・・。
その日、寝る前に突然思いついた。
そういえば昼間、間違ってくぅのしっぽを踏んじゃって、「キャン!」って声を珍しく聞いたかも、って。
翌朝起きて真っ先にしたことはもちろんくぅのしっぽの毛チェック!
長さといい毛質といい、ビンゴ!
いや~、あの時はビビった~!
出かけようと父と2人で車に乗りこんだら、
ジーンズの裾に白い長い毛が大量についていた。
ぎゃー! まさかの心霊現象!? 永年暮らしていた実家で今?

思わず「うわっ!何これ?!」と叫んだら、
父が平静を装って「どっかでついちゃったんじゃないの~」と言った。
付くか?髪の毛が?
しかも白いし、こんなに長い髪の人、うちにいませんけど?
家の中から靴を履いて出て、少々外を歩いて車にたどり着いたんですけど、いったいどこで?

毛を払って車に乗り込み、2人ともそれについてはそれ以上話せなかった・・・。
その日、寝る前に突然思いついた。
そういえば昼間、間違ってくぅのしっぽを踏んじゃって、「キャン!」って声を珍しく聞いたかも、って。
翌朝起きて真っ先にしたことはもちろんくぅのしっぽの毛チェック!
長さといい毛質といい、ビンゴ!
いや~、あの時はビビった~!
内窓改良
2013.01.14 (Mon)
本日はDIYネタです。
私の部屋は結露がひどい。
窓は1枚ガラス、下は空き部屋、もちろん寒さも半端じゃない!
なので夏のうちにプラダン(プラスチック製のダンボール?)と
窓レールで内窓を作っておいた。
(その時の様子は→こちらをクリック)
(その前の、もとの状態は→こちらをクリック)
が、プラダンだとやはり強度が弱くてたわんでしまい、
隙間から冷気がピューピュー入ってくる。
ストーブがフルパワーで稼動しているのに室温20℃に届かず、
こんなに寒い思いして、灯油代が1万円超えなんて納得がいかない。
なので奮発してポリカーボネートに変更した。
<before> プラダン 半透明

<after> ポリカーボネート ほぼ透明

さすが!ぴしっとしている!
1枚2,000円のポリカーボ、1枚200円のプラダンと同じだったら困るけど。
こっちのほうが冷気を遮断できてるような気がする!
(腰窓で、外が見えなくてもよければプラダンでもいけると思う。)
ちなみにプラダンを外したらどうなっていたかというと、
サッシはキンキンに冷え、下のほうには分厚い氷ができていた・・・。
うちの場合どうせ開かずの窓だから、ビニールハウスみたいな素材で
びしーっと覆っちゃたほうが確実かも(笑)。
私の部屋は結露がひどい。
窓は1枚ガラス、下は空き部屋、もちろん寒さも半端じゃない!
なので夏のうちにプラダン(プラスチック製のダンボール?)と
窓レールで内窓を作っておいた。
(その時の様子は→こちらをクリック)
(その前の、もとの状態は→こちらをクリック)
が、プラダンだとやはり強度が弱くてたわんでしまい、
隙間から冷気がピューピュー入ってくる。
ストーブがフルパワーで稼動しているのに室温20℃に届かず、
こんなに寒い思いして、灯油代が1万円超えなんて納得がいかない。
なので奮発してポリカーボネートに変更した。
<before> プラダン 半透明

<after> ポリカーボネート ほぼ透明

さすが!ぴしっとしている!
1枚2,000円のポリカーボ、1枚200円のプラダンと同じだったら困るけど。
こっちのほうが冷気を遮断できてるような気がする!
(腰窓で、外が見えなくてもよければプラダンでもいけると思う。)
ちなみにプラダンを外したらどうなっていたかというと、
サッシはキンキンに冷え、下のほうには分厚い氷ができていた・・・。
うちの場合どうせ開かずの窓だから、ビニールハウスみたいな素材で
びしーっと覆っちゃたほうが確実かも(笑)。
くぅの不思議
2013.01.12 (Sat)
熱しやすく冷めやすい
2013.01.09 (Wed)
寝正月
2013.01.05 (Sat)
謹賀新年
2013.01.01 (Tue)
| HOME |
いつもありがとうございます
そうですね、目が小さいから(?)か、ベースは困り顔ですね(笑)
くぅは最近、庭の1番大事なバラの株元に引っ越しまMikiその後No titleちょっと困った顔をしたくうちゃんに似てますね!
そのうしろで、笑っているくうちゃんが居ますよきっと!クリーム16歳その後●tomoさんへ
ありがとうございます。
くぅは顔がダントツかわいくて性格は…やんちゃ?、ハンドリングできるのは私だけなかわいさでしたが、2代目は顔も性格もマイルドでMikiその後お世辞抜きに可愛いお顔の女子だね。
色んな考え方があるけど、喪が明けるまでは・・・
とかは私は考えないので。
犬との生活は楽しい。そして新しいお家を待ってる犬がいtomoくぅ毛のチャーム●tomoさんへ
お待ちしておりました。いつもありがとうございます。
願わくば看取りたかったってのはあるけど、でもそばで苦しまずに行ってくれて、理想的な旅立ちだっMikiくぅ毛のチャームまずはお疲れ様。そして遅れてしもた・・・
苦しまずに。ってのが非常に良かったなぁと。個人的には思います。願わくば自分で見ていたいけど。そんな事はどーでも良いのでtomoご報告●Suguruさんへ
いつもありがとう。そしてアマギフありがとう。おかげで奮発したおやつにトライでき、くぅも勢いよくバクバク食べてました。
このブログには過去の日々がMikiご報告15年8か月、君と一緒に居られてくぅちゃんはものすごい幸せだったよ。最後の時も君のそばに居て安らかな時間の中で旅に出たと思う。一生懸命生きた事、本当にお疲れさまSuguruご報告●クリーム16歳さんへ
いつも温かい言葉をありがとうございます。
家族の夢に早速出てきて、すでに元気に走り回っていたそうです。
クリームちゃんの健康を願っていますMikiご報告No titleとても幸せだった犬は、小さいけれど今は瞬いて夜空で輝いています。昼はというと、気付かないけれど笑顔で近くで走り回っています。
でも、元気が戻るまでは眉がハの字にクリーム16歳3ヶ月