お届け物
2013.05.29 (Wed)
初ホテル
2013.05.20 (Mon)
今回の出張で、初めてペットショップにくぅを預けた。
いつもの病院に預けたかったんだけど、どうにも時間が合わず、
爪切りで利用しているショップに初めて預けることにしたから。
あー、初めての場所だし、心配!

迎えに行くとこんな紙を渡されて、宿泊中の様子の説明があった。
食べたゴハンの量、オシッ○&ウン○の様子が書かれてる。
なんてすばらしいサービス!
でもそんなの口頭でいいから、その分値引きしてくれたほうがいいんだけどな。
って私、クール過ぎ!?
さてさて、いつもお泊りのあとは熱烈な歓迎をしてくれるくぅさん。
「こんにちは~、遅くなりました~」と入って行くと、
ちょうどスタッフに遊んでもらっているところだった。

てか、私に気付かず遊び続けるってどーゆーことよ!?
遊びの流れでこちらを向いて、
そこで初めて飼い主に気付くってどーよ!?
薄情な犬・・・。
いつもの病院に預けたかったんだけど、どうにも時間が合わず、
爪切りで利用しているショップに初めて預けることにしたから。
あー、初めての場所だし、心配!

迎えに行くとこんな紙を渡されて、宿泊中の様子の説明があった。
食べたゴハンの量、オシッ○&ウン○の様子が書かれてる。
なんてすばらしいサービス!
でもそんなの口頭でいいから、その分値引きしてくれたほうがいいんだけどな。
って私、クール過ぎ!?
さてさて、いつもお泊りのあとは熱烈な歓迎をしてくれるくぅさん。
「こんにちは~、遅くなりました~」と入って行くと、
ちょうどスタッフに遊んでもらっているところだった。

てか、私に気付かず遊び続けるってどーゆーことよ!?
遊びの流れでこちらを向いて、
そこで初めて飼い主に気付くってどーよ!?
薄情な犬・・・。
東京出張
2013.05.19 (Sun)
木~金曜で東京出張でした。
現地の友人と合流して、余計に1泊して遊んで帰ってきました。はは~ん(^0^)/
まずは浜松町から水上バスで隅田川をのぼって浅草へ。
前回来た時は浅草寺は一部改装中だったので今回は楽しみ♪

と思ってたら三社祭開催中で凄い人!
山車が出てきてて、凄い人ごみで、近づけなかった!

でも浅草寺と浅草神社とが同じ敷地内にあるって知って勉強になったわ。
お寺と神社の共生って日本独特だろうしね~。
さてさて、そのままこんな景色を眺めながらてくてく歩いて「駒形どぜう」へ。

どじょうってうなぎと同じようなものかと思ってたけど、意外に小さかった!
お店の作りは、床に厚い板が渡してあってそれがテーブル。
なかなかツライ体勢で食さなくちゃならないのが難点だけど
全然臭みもなくおいしゅうございました。
その後は念願の旧岩崎邸庭園へ。
本当にすばらしい洋館和館の邸宅だった。
しかも、現存しているのがすべてだと思ってたけど、
当時は20棟以上の建物があったと入場券に書いてあって驚き倍増。
そして根津神社へ。なんでもつつじ祭りがすごく有名なんだとか。
って、行ったらつつじの時期、完全に終わってるし・・・。
でも、静謐な雰囲気で非常に良かった。
あとから調べたら国の重要文化財らしく、知ってたらもっと隅々まで見て来たのにー!
そして最後は歌舞伎町の黒鳥の湖のニューハーフショー。

純粋にクオリティの高いショーで、
思っていたようなエロさはそれほどなかったけど、すごく楽しかった。
安全だし、楽しめるし、みなさんも一度どうぞ(笑)。
あ、こんなんだけど、ちゃんと真面目に会議にも参加したんですヨ?
現地の友人と合流して、余計に1泊して遊んで帰ってきました。はは~ん(^0^)/
まずは浜松町から水上バスで隅田川をのぼって浅草へ。
前回来た時は浅草寺は一部改装中だったので今回は楽しみ♪

と思ってたら三社祭開催中で凄い人!
山車が出てきてて、凄い人ごみで、近づけなかった!

でも浅草寺と浅草神社とが同じ敷地内にあるって知って勉強になったわ。
お寺と神社の共生って日本独特だろうしね~。
さてさて、そのままこんな景色を眺めながらてくてく歩いて「駒形どぜう」へ。

どじょうってうなぎと同じようなものかと思ってたけど、意外に小さかった!
お店の作りは、床に厚い板が渡してあってそれがテーブル。
なかなかツライ体勢で食さなくちゃならないのが難点だけど
全然臭みもなくおいしゅうございました。
その後は念願の旧岩崎邸庭園へ。
本当にすばらしい洋館和館の邸宅だった。
しかも、現存しているのがすべてだと思ってたけど、
当時は20棟以上の建物があったと入場券に書いてあって驚き倍増。
そして根津神社へ。なんでもつつじ祭りがすごく有名なんだとか。
って、行ったらつつじの時期、完全に終わってるし・・・。
でも、静謐な雰囲気で非常に良かった。
あとから調べたら国の重要文化財らしく、知ってたらもっと隅々まで見て来たのにー!
そして最後は歌舞伎町の黒鳥の湖のニューハーフショー。

純粋にクオリティの高いショーで、
思っていたようなエロさはそれほどなかったけど、すごく楽しかった。
安全だし、楽しめるし、みなさんも一度どうぞ(笑)。
あ、こんなんだけど、ちゃんと真面目に会議にも参加したんですヨ?
来客
2013.05.11 (Sat)
電池切れ
2013.05.06 (Mon)
豚耳
2013.05.03 (Fri)
| HOME |
いつもありがとうございます
そうですね、目が小さいから(?)か、ベースは困り顔ですね(笑)
くぅは最近、庭の1番大事なバラの株元に引っ越しまMikiその後No titleちょっと困った顔をしたくうちゃんに似てますね!
そのうしろで、笑っているくうちゃんが居ますよきっと!クリーム16歳その後●tomoさんへ
ありがとうございます。
くぅは顔がダントツかわいくて性格は…やんちゃ?、ハンドリングできるのは私だけなかわいさでしたが、2代目は顔も性格もマイルドでMikiその後お世辞抜きに可愛いお顔の女子だね。
色んな考え方があるけど、喪が明けるまでは・・・
とかは私は考えないので。
犬との生活は楽しい。そして新しいお家を待ってる犬がいtomoくぅ毛のチャーム●tomoさんへ
お待ちしておりました。いつもありがとうございます。
願わくば看取りたかったってのはあるけど、でもそばで苦しまずに行ってくれて、理想的な旅立ちだっMikiくぅ毛のチャームまずはお疲れ様。そして遅れてしもた・・・
苦しまずに。ってのが非常に良かったなぁと。個人的には思います。願わくば自分で見ていたいけど。そんな事はどーでも良いのでtomoご報告●Suguruさんへ
いつもありがとう。そしてアマギフありがとう。おかげで奮発したおやつにトライでき、くぅも勢いよくバクバク食べてました。
このブログには過去の日々がMikiご報告15年8か月、君と一緒に居られてくぅちゃんはものすごい幸せだったよ。最後の時も君のそばに居て安らかな時間の中で旅に出たと思う。一生懸命生きた事、本当にお疲れさまSuguruご報告●クリーム16歳さんへ
いつも温かい言葉をありがとうございます。
家族の夢に早速出てきて、すでに元気に走り回っていたそうです。
クリームちゃんの健康を願っていますMikiご報告No titleとても幸せだった犬は、小さいけれど今は瞬いて夜空で輝いています。昼はというと、気付かないけれど笑顔で近くで走り回っています。
でも、元気が戻るまでは眉がハの字にクリーム16歳3ヶ月