福島旅行
2013.06.29 (Sat)
友人に誘われて3泊4日で福島を旅行してきた。
いつものように早朝の飛行機だったけど、こういう時はちゃんと起きられる!
空港でコーヒータイムを、と思って早起きしたのに、早すぎてことごとく開店前。。。
そんなもんよねー。
1日目
あぶくま洞(鍾乳洞)→五色沼→喜多方蔵の里→熱塩温泉
あぶくま洞

規模が大きくて中も広くて、見ごたえあった!
いくつかの鍾乳洞を見た事あるけど、文句なくトップクラス。
五色沼と磐梯山

1時間ほどの散策路らしいので歩く気まんまんだったのに、道がぬかるんでいたので断念。
ちょっとしか歩かなかったけどマイナスイオンたっぷりな感じで実に清々しい。
近くのオシャレでおいしいイタリアンレストランでランチして、満足満足♪
宿泊は、小さな温泉地だったけどなかなかワイルドなお風呂の旅館で、
行動時間が人とズレているから貸切状態で(笑)、いや~、実に満足♪
2日目
酒蔵見学(ほまれ酒造)→甲斐本家蔵屋敷と市内の蔵見学→大内宿→塔のへつり→会津東山温泉
大内宿

わたくし、こういう古い町並みが好きなようです。
塔のへつり

えぐられて独特な断崖。川は穏やか~。
反対側の、断崖じゃないほうの渓谷も案外すばらしかったりする。

酒蔵見学したけど、日曜日で休みだった。。。そんなもんよねー。
炎天下の中ならんで食べた喜多方ラーメンはおいしかったし、宿は最高だったし、この日も大満足♪
3日目
飯盛山(さざえ堂、白虎隊十九士の墓、戸ノ口堰洞穴などなど他にも見所たくさん)→会津藩校日新館→鶴ヶ城→会津武家屋敷→会津藩主松平家墓所→会津東山温泉
鶴ヶ城

中は博物館になっちゃってるけど、それでもお城っていいわ~。
石垣とか門とか、それだけでも萌え萌え♪
ご当地グルメの煮込ソースカツ丼食べて、同じ旅館に2泊して(本当は早くに戻ってきて温泉三昧するつもりだったのに、ついつい欲張って観光してしまう・・・)、この日も大満足!
夜マッサージしてもらってる時に、半分寝ぼけて「お風呂気持ちよかった~」って言ってしまったくらい良かった。
会津若松は大河ドラマ八重の桜の影響で賑わっていた。
私は歴史にうといし、八重の桜も見た事ないけど(じゃあ、なぜ行ったのか?笑)、福島は見所が多くておすすめの観光地ですよー。
いつものように早朝の飛行機だったけど、こういう時はちゃんと起きられる!
空港でコーヒータイムを、と思って早起きしたのに、早すぎてことごとく開店前。。。
そんなもんよねー。
1日目
あぶくま洞(鍾乳洞)→五色沼→喜多方蔵の里→熱塩温泉
あぶくま洞

規模が大きくて中も広くて、見ごたえあった!
いくつかの鍾乳洞を見た事あるけど、文句なくトップクラス。
五色沼と磐梯山

1時間ほどの散策路らしいので歩く気まんまんだったのに、道がぬかるんでいたので断念。
ちょっとしか歩かなかったけどマイナスイオンたっぷりな感じで実に清々しい。
近くのオシャレでおいしいイタリアンレストランでランチして、満足満足♪
宿泊は、小さな温泉地だったけどなかなかワイルドなお風呂の旅館で、
行動時間が人とズレているから貸切状態で(笑)、いや~、実に満足♪
2日目
酒蔵見学(ほまれ酒造)→甲斐本家蔵屋敷と市内の蔵見学→大内宿→塔のへつり→会津東山温泉
大内宿

わたくし、こういう古い町並みが好きなようです。
塔のへつり

えぐられて独特な断崖。川は穏やか~。
反対側の、断崖じゃないほうの渓谷も案外すばらしかったりする。

酒蔵見学したけど、日曜日で休みだった。。。そんなもんよねー。
炎天下の中ならんで食べた喜多方ラーメンはおいしかったし、宿は最高だったし、この日も大満足♪
3日目
飯盛山(さざえ堂、白虎隊十九士の墓、戸ノ口堰洞穴などなど他にも見所たくさん)→会津藩校日新館→鶴ヶ城→会津武家屋敷→会津藩主松平家墓所→会津東山温泉
鶴ヶ城

中は博物館になっちゃってるけど、それでもお城っていいわ~。
石垣とか門とか、それだけでも萌え萌え♪
ご当地グルメの煮込ソースカツ丼食べて、同じ旅館に2泊して(本当は早くに戻ってきて温泉三昧するつもりだったのに、ついつい欲張って観光してしまう・・・)、この日も大満足!
夜マッサージしてもらってる時に、半分寝ぼけて「お風呂気持ちよかった~」って言ってしまったくらい良かった。
会津若松は大河ドラマ八重の桜の影響で賑わっていた。
私は歴史にうといし、八重の桜も見た事ないけど(じゃあ、なぜ行ったのか?笑)、福島は見所が多くておすすめの観光地ですよー。
進歩
2013.06.27 (Thu)
3泊4日で旅行してきた。
くぅさんは5日間のお泊りとなり、迎えに行くとそりゃもう激しい歓迎をしてくれる。
奥からダーッと走ってきてドアに激突し、ドアを開けたら足元でジャンプしまくって、リードつけたらそのリードをブンブン振り回す。

動きが速すぎてなかなか撮れない・・・。
ピスピス言いながらベンチに飛び乗ったり飛び降りたり、余りの勢いに他のお客さんも失笑。

いつもリードをくわえて玄関までてちてち移動するのが、出かける時の儀式なのです。
飛べるんじゃないか?ってくらいしっぽをブンブン振りながらの帰り道。

今回はいいコで留守番できたらしい♪
と言うのも実は、今回は「進歩ポイント」が2個あるのです。
①毎回鼻の皮がむけて帰ってくるけど、今回はむけなかった!
②ドッグランでそれなりに楽しそうに過ごせた!
相変わらずまだ他のワンコとは遊べないみたいだけど、一歩成長した♪
くぅさんは5日間のお泊りとなり、迎えに行くとそりゃもう激しい歓迎をしてくれる。
奥からダーッと走ってきてドアに激突し、ドアを開けたら足元でジャンプしまくって、リードつけたらそのリードをブンブン振り回す。

動きが速すぎてなかなか撮れない・・・。
ピスピス言いながらベンチに飛び乗ったり飛び降りたり、余りの勢いに他のお客さんも失笑。

いつもリードをくわえて玄関までてちてち移動するのが、出かける時の儀式なのです。
飛べるんじゃないか?ってくらいしっぽをブンブン振りながらの帰り道。

今回はいいコで留守番できたらしい♪
と言うのも実は、今回は「進歩ポイント」が2個あるのです。
①毎回鼻の皮がむけて帰ってくるけど、今回はむけなかった!
②ドッグランでそれなりに楽しそうに過ごせた!
相変わらずまだ他のワンコとは遊べないみたいだけど、一歩成長した♪
屋上
2013.06.15 (Sat)
欲求不満?
2013.06.09 (Sun)
バイク講習を受講
2013.06.09 (Sun)
二輪安全運転講習会なるものに参加してきた。
バイクの場合、車と違って仮免許はなく、かろうじて公道を走れるようになって教習所から出されて以来、あらためて学び直す機会なんてめったにない。
しかも乗る頻度が少ないので、教習所で習ったことはだんだん忘れて自己流の運転になってくる。
なんとなく不安なまま・・・。
仕事の関係でこんな講習会があると知って申し込んだ。
なんと受講料はタダ!費用は保険料100円のみ!そりゃ参加するしかないでしょー♪

手前から2番目が私のバイク。
参加者のほとんどは「やるぞ!」って感じのそうそうたる服装と走る気満々なバイク。
バイクは無駄にでかくて取り回しにくいアメリカン、服装はジーンズでふらっと来たような私、完全にアウェーな感が・・・(笑)。
それはともかく、指導員がぴったり後ろをついてきて1回ごとにアドバイスもらえたし、非っ常に勉強になりました!
二輪車乗りの皆さん、全国で開催されているようなので、ぜひご参加あれ!
(ただし、すぐに満員になるので予約はお早めに)
→全国二輪車安全普及協会
バイクの場合、車と違って仮免許はなく、かろうじて公道を走れるようになって教習所から出されて以来、あらためて学び直す機会なんてめったにない。
しかも乗る頻度が少ないので、教習所で習ったことはだんだん忘れて自己流の運転になってくる。
なんとなく不安なまま・・・。
仕事の関係でこんな講習会があると知って申し込んだ。
なんと受講料はタダ!費用は保険料100円のみ!そりゃ参加するしかないでしょー♪

手前から2番目が私のバイク。
参加者のほとんどは「やるぞ!」って感じのそうそうたる服装と走る気満々なバイク。
バイクは無駄にでかくて取り回しにくいアメリカン、服装はジーンズでふらっと来たような私、完全にアウェーな感が・・・(笑)。
それはともかく、指導員がぴったり後ろをついてきて1回ごとにアドバイスもらえたし、非っ常に勉強になりました!
二輪車乗りの皆さん、全国で開催されているようなので、ぜひご参加あれ!
(ただし、すぐに満員になるので予約はお早めに)
→全国二輪車安全普及協会
小金湯温泉
2013.06.02 (Sun)
だいぶ暖かくなったのでついにバイク本格始動!うひょー!

近場をちょい乗りはしてたけど、遠出は今シーズンは今日が初めて。
気合入れてる割に、片道ほんの40~50分くらいだけど(笑)。
まずは第一の目的地、アイヌ文化交流センター(サッポロピリカコタン)。
(画像クリックで拡大)

ちょっと前に行った白老のポロトコタンほどではなかったけど、
ここの素敵ポイントは写真OK、自由に触ってOKなこと!
勉強になるし、建物は洗練されているし、
周りの自然は手入れされていて、とても気持ちが良い♪
そして、てくてく歩いて向かいの温泉へ。
小金湯温泉と言って、宿が2軒しかない小さな温泉地。
今風のおしゃれな宿と、銭湯のような昔ながらの宿の2つで、
選んだのは川っ縁のレトロな「まつの湯」。

露天風呂からみえる崖が青々としていて実に気持ちいい眺め♪
もちろんレンタルタオルなし、休憩場所は大広間、
流行に流されてなくて逆に気分いいわー。
これで500円なんだから十分なサービスよ!
私だけ遊んできたので、罪滅ぼしに明るいうちにロング散歩。

しっぽが下がって、ほうきのように葉っぱをかき集めてますけど・・・。

近場をちょい乗りはしてたけど、遠出は今シーズンは今日が初めて。
気合入れてる割に、片道ほんの40~50分くらいだけど(笑)。
まずは第一の目的地、アイヌ文化交流センター(サッポロピリカコタン)。
(画像クリックで拡大)

ちょっと前に行った白老のポロトコタンほどではなかったけど、
ここの素敵ポイントは写真OK、自由に触ってOKなこと!
勉強になるし、建物は洗練されているし、
周りの自然は手入れされていて、とても気持ちが良い♪
そして、てくてく歩いて向かいの温泉へ。
小金湯温泉と言って、宿が2軒しかない小さな温泉地。
今風のおしゃれな宿と、銭湯のような昔ながらの宿の2つで、
選んだのは川っ縁のレトロな「まつの湯」。

露天風呂からみえる崖が青々としていて実に気持ちいい眺め♪
もちろんレンタルタオルなし、休憩場所は大広間、
流行に流されてなくて逆に気分いいわー。
これで500円なんだから十分なサービスよ!
私だけ遊んできたので、罪滅ぼしに明るいうちにロング散歩。

しっぽが下がって、ほうきのように葉っぱをかき集めてますけど・・・。
| HOME |
いつもありがとうございます
そうですね、目が小さいから(?)か、ベースは困り顔ですね(笑)
くぅは最近、庭の1番大事なバラの株元に引っ越しまMikiその後No titleちょっと困った顔をしたくうちゃんに似てますね!
そのうしろで、笑っているくうちゃんが居ますよきっと!クリーム16歳その後●tomoさんへ
ありがとうございます。
くぅは顔がダントツかわいくて性格は…やんちゃ?、ハンドリングできるのは私だけなかわいさでしたが、2代目は顔も性格もマイルドでMikiその後お世辞抜きに可愛いお顔の女子だね。
色んな考え方があるけど、喪が明けるまでは・・・
とかは私は考えないので。
犬との生活は楽しい。そして新しいお家を待ってる犬がいtomoくぅ毛のチャーム●tomoさんへ
お待ちしておりました。いつもありがとうございます。
願わくば看取りたかったってのはあるけど、でもそばで苦しまずに行ってくれて、理想的な旅立ちだっMikiくぅ毛のチャームまずはお疲れ様。そして遅れてしもた・・・
苦しまずに。ってのが非常に良かったなぁと。個人的には思います。願わくば自分で見ていたいけど。そんな事はどーでも良いのでtomoご報告●Suguruさんへ
いつもありがとう。そしてアマギフありがとう。おかげで奮発したおやつにトライでき、くぅも勢いよくバクバク食べてました。
このブログには過去の日々がMikiご報告15年8か月、君と一緒に居られてくぅちゃんはものすごい幸せだったよ。最後の時も君のそばに居て安らかな時間の中で旅に出たと思う。一生懸命生きた事、本当にお疲れさまSuguruご報告●クリーム16歳さんへ
いつも温かい言葉をありがとうございます。
家族の夢に早速出てきて、すでに元気に走り回っていたそうです。
クリームちゃんの健康を願っていますMikiご報告No titleとても幸せだった犬は、小さいけれど今は瞬いて夜空で輝いています。昼はというと、気付かないけれど笑顔で近くで走り回っています。
でも、元気が戻るまでは眉がハの字にクリーム16歳3ヶ月