寝相

2013.07.27 (Sat)
ひさびさにヘソ天の寝姿を見た。

脚おっぴろげだけど、これでいいのか・・・?
130727-1.jpg


首もぐんにゃりだけど、果たしてこれは楽なのか・・・?
130727-2.jpg


さらに白目むいてるけど、それでいいのかー!?
130727-3.jpg


さっきからしばら~くこのままなので、本犬はこれで良いみたい・・・。

バイク講習2回目

2013.07.23 (Tue)
二輪車安全運転講習会にまた参加してきた。
前回は初級に、今回は中級に参加。
もちろん今回もアメリカンバイクはごく少数で、完全に浮いてましたけど~。

130722DSC_0025.jpg

いや~、難しかった!
前回できるようになったスラロームが全然できない・・・。
おかしいなぁ・・・。

そしてやはりホイールベースが長いということを再確認してきた。
アメリカンの見た目が好きでずっときたけど、
スポーツタイプっていうの?レーサータイプっていうの?
あの一般的なタイプのほうがよほどカッコよく思えてきた。
マイバイクは去年買ったばかりだというのに(笑)。

さて、それはさておきバイク乗りのみなさん、ぜひ講習会にご参加あれ!

詳しくは前回記事のリンク先をご覧ください。
http://kuu2004.blog103.fc2.com/blog-entry-861.html

トリミング後

2013.07.21 (Sun)
かなり久しぶりにくぅのトリミングをしてもらった。
何ヶ月ぶりだろ?
マイクロバブルシャンプー&カットで5,250円。高っ!
でもまぁいつもは自宅で洗って節約してるし、
毛を切ってもらいたいから、たまにはいいでしょー。

ということで完成品がこちら。
130721-2.jpg
もしゃもしゃな胸毛がなくなってすっきり♪

エルビス・プレスリーみたいなっていた前脚もすっきりして、
脚のヒヨ毛もなくなってつるっとね。
130721-1.jpg
まるで子犬に戻ったみたい♪

匂いをかぐと、毛が鼻の穴に入ってくるくらいふわっふわな仕上がりです。

newベッド

2013.07.17 (Wed)
くぅのベッドを新調した。

さっそく入り込んで、お気に召したもよう。
130718-1.jpg
今まで使っていたクッションは綿が掘り出され、
縫っては破られ縫っては破られで、ニオイも出てきてたからね・・・。

珍しく今回はワンコ専用ベッド!しかも一応メーカー品よ!
130718-2.jpg
くぅグッズでメーカー品なんか、自慢じゃないけど初めて!
と言っても、ノンブランドで1,000円、こちらの品で2,000円くらいの差だけど・・・。

どうせこうしてソファーで過ごすことのほうが多いんだけどね~。
130718-3.jpg
次の日には直径2センチの穴が出来ておりました。。。
さて、いつまで持つでしょうか・・・?

黄金山in浜益

2013.07.15 (Mon)
今年初の山登りをしてきた。
行った先は石狩市浜益にある黄金山。
2時間半もバイクを運転して、さらに砂利林道で緊張しっぱなしで、
登山口に到着した時点ですでに帰ってもいいくらいのやりきった感が・・・(笑)。

どこかな~、と思いながら走ってたけどすぐにわかった。
黄金山、別名、浜益富士。 絶対にこれ↓
130715-1.jpg
標高は739mと、さほどでもないけど、
この急峻な斜面を後半ぐいーっと一気に登るので結構キツイ。

上からはこんな景色とか、(郡別岳方面)
130715-2.jpg

こんな景色が眺められます。(日本海方面)
130715-3.jpg

上の方はロープに頼らなくては登れないほど急な崖を登り、
偽ピークから本物のピークを臨む。
130715-4.jpg

山頂から、来た道を振り返る。あの岩の上を乗り越えてきたのですよ。
130715-5.jpg

さえぎる物がないので高度感ハンパなし。
さらにかなりの崖っぷちなので、落ちたらと考えるとかなり慎重になる。
低いといってあなどれない、なかなかハードな山登りとなりました。
しかも驚いたことに、なぜか登山客は同じくらいの年の人が多くて、
他と比べたら圧倒的に若い!
場所柄?時期的なもの?ま、山を降りればそこはビーチだしね~。


~山行メモ~
コースタイム:登り1時間半、下り1時間ほど
浜益温泉を越えて、実田橋を渡ったらコーナー途中に林道の入口あり
駐車場は広いし、トイレも新しそうだったし、よく手入れされている感じで良い
ただし直射日光がきびしく、虫(地上・空中ともに)がやたら多い
今度は早朝に行ってみたいです

Category: | Comment(0) | Trackback(0)

鼻デカdog

2013.07.13 (Sat)
ある夜、めずらしく早くにご就寝。

こうやって寝る自分のベッドを毎日毎日破壊する意味がワカラナイネ!
(お腹と画面左下に綿の残骸が・・・)
130713-1.jpg
このクッション、匂いをよく吸着するしボロボロだし、そろそろ買い替えかな~。

人の苦労も知らずに全力で破壊して全力で寝て、
130713-2.jpg
まぁ、楽しそうだからいいんですけどね・・・・。

振り出しに戻る

2013.07.08 (Mon)
いや~、ちょっと忙しかったりして、前回の更新から随分と日が経ってしまいました!

先月の末にくぅを預けて旅行してきたばかりだけど、
今度は出張でまた預けることになった。
くぅさん、ごめんねー。

迎えに行くと、ドアが開いた音で病院内で自由になっているワンコたちと一緒に駆けてきた。
なんだか馴染んでいる感じ。
先生に聞いてみたら、実際ちょっと慣れたみたい。嬉しいわ~♪
130708-1.jpg
夜、あまりにもアツイ視線で見つめてくるので、
罪滅ぼしにカップに残ったほんのちょび~っとのアイスをあげてみた。

れろれろれろ~ん。 
130708-2.jpg
初めての味なので、時々ぴたっと動きが止まる(笑)。
そうそう、たぶん2度とあげないから、よ~く味わったらいいよ~。
と心の中でエールを送る私。

今回も宿泊中は食欲がなく、また鼻の頭の皮がむけて帰って来た。
前回進歩したし、今回は他のワンコと仲良くできたと思ったのに、
3歩進んで2歩戻る・・・、って感じ?
130708-3.jpg
前回のお泊まりから10日くらいしか経ってないし、
何十回も泊まっているのだから、いい加減なれてもらわないと困るんですけど・・・。

お泊りさせるのもかわいそうだけど、
出張費は赤字で託児費(託犬費?)も出ない私もかわいそー。
back-to-top