ウンチングタイム
2007.09.04 (Tue)
はいどーも、くぅです。
ここから下はお食事中の方はごめんなさい。
ママお帰りー! (はしゃぐ)
じゃ、オレ様走るわ! (ダッシュする)
「くぅ、あっち」
えっ、あっち?わかってるって! (バタバタ走る)
「くぅ、あっち」 (指差す)
だからわかってるって! (行き来する)

ぐるぐるぐるぐるぐる・・・

はぁ~、やっとスッキリ♪
~飼い主の気持ち~
なぜこんなにぐるぐるまわるんだろう・・・?どうやら犬のウンチングは生理的本能であり、同時に不安な瞬間らしい。確かにこんな無防備な格好してたらもし何かあっても逃げ遅れそう。だからグルグル廻って安全を確認しているらしい。中には逆立ちウン○とか歩きウン○する犬もいるけどどうなんだろ・・・。
ちなみにくぅのしつけは大変だった。小さい頃はまだうまく我慢ができないのか、走り出したと思ったら次の瞬間シ~だし、床の匂いをかいでるかな?と思った途端メリメリっと出してた。帰って来てすぐだから教えるタイミングに私が間に合わない・・・。そんな訳でおしっこはできるようになってもうんちはしばらく時間がかかった。1才過ぎてもまだ部屋を走り回って止まった時に私がペットシーツを持って滑り込むという調子で、本当に本当に憂鬱だった。諦めかけたけど諦めなくて良かった。今となっては良い思い出!?

でも今でも時々走りすぎてトイレが遠いときは心配なので今日みたいに声を掛けて誘導する。犬も不安かもしれないけど私もかなり不安な時間・・・。
ここから下はお食事中の方はごめんなさい。
ママお帰りー! (はしゃぐ)
じゃ、オレ様走るわ! (ダッシュする)
「くぅ、あっち」
えっ、あっち?わかってるって! (バタバタ走る)
「くぅ、あっち」 (指差す)
だからわかってるって! (行き来する)

ぐるぐるぐるぐるぐる・・・

はぁ~、やっとスッキリ♪
~飼い主の気持ち~
なぜこんなにぐるぐるまわるんだろう・・・?どうやら犬のウンチングは生理的本能であり、同時に不安な瞬間らしい。確かにこんな無防備な格好してたらもし何かあっても逃げ遅れそう。だからグルグル廻って安全を確認しているらしい。中には逆立ちウン○とか歩きウン○する犬もいるけどどうなんだろ・・・。
ちなみにくぅのしつけは大変だった。小さい頃はまだうまく我慢ができないのか、走り出したと思ったら次の瞬間シ~だし、床の匂いをかいでるかな?と思った途端メリメリっと出してた。帰って来てすぐだから教えるタイミングに私が間に合わない・・・。そんな訳でおしっこはできるようになってもうんちはしばらく時間がかかった。1才過ぎてもまだ部屋を走り回って止まった時に私がペットシーツを持って滑り込むという調子で、本当に本当に憂鬱だった。諦めかけたけど諦めなくて良かった。今となっては良い思い出!?

でも今でも時々走りすぎてトイレが遠いときは心配なので今日みたいに声を掛けて誘導する。犬も不安かもしれないけど私もかなり不安な時間・・・。
トラックバックURL
http://kuu2004.blog103.fc2.com/tb.php/106-aa9a85b3
トラックバック
コメント
解ります~~~
マロンは1歳になって、初めてのヒートが来た時に
なぜか、それまでできていたトイレが
まったくできなくなっちゃって・・・
何度教えても失敗ばかりで、毎日悩んでたので・・・
確かにいまではいい思い出ですけど、
もう一回やれといわれたら、かなり、イヤかも(^^;)
くぅ君のウン○チングスタイルがかわいいので
応援ポチして帰ります~~~
マロンは1歳になって、初めてのヒートが来た時に
なぜか、それまでできていたトイレが
まったくできなくなっちゃって・・・
何度教えても失敗ばかりで、毎日悩んでたので・・・
確かにいまではいい思い出ですけど、
もう一回やれといわれたら、かなり、イヤかも(^^;)
くぅ君のウン○チングスタイルがかわいいので
応援ポチして帰ります~~~
今となっては笑って話せますけど
確かにもう一度やれと言われたら絶対にイヤです!
今度こそノイローゼになりそう・・・。
これも愛犬との時間の積み重ねの大切さ?!なのかしら(笑)
確かにもう一度やれと言われたら絶対にイヤです!
今度こそノイローゼになりそう・・・。
これも愛犬との時間の積み重ねの大切さ?!なのかしら(笑)
miki | 2007.09.05 19:21 | 編集
分かります。トイレのしつけだけはなかなか上手くいかなかった・・・。
大の方は失敗しないんですけど、テンションMAXのときだけは小を失敗しちゃうんですよね、ウチのリンクったら・・・(*´ェ`*)ポッ
積み重ね、大事ですね。
今一生懸命「しーしー」と号令かけてトイレに誘導してるんですけど、これまた上手く行く日と行かない日があり・・・。
雑巾と消臭剤手放す日がくるだろうか、ちょい心配してます。
大の方は失敗しないんですけど、テンションMAXのときだけは小を失敗しちゃうんですよね、ウチのリンクったら・・・(*´ェ`*)ポッ
積み重ね、大事ですね。
今一生懸命「しーしー」と号令かけてトイレに誘導してるんですけど、これまた上手く行く日と行かない日があり・・・。
雑巾と消臭剤手放す日がくるだろうか、ちょい心配してます。
時間かかりました。
しつけ本を読んで真似しても上手くいかず、月日はたち、ますますブルーになっていく日々・・・。
いったいどれだけ消臭剤消費するのよー、みたいな。
繰り返し繰り返し積み重ねに尽きますね!
今でも男性が来るとたまにうれションしちゃいます。
ちなみに私は一度もされたことがありません。
オカマのくせに飼い主より他の男がいいのか?(笑)
そして日々破壊されていくカーペットですが実は撥水加工のものです。
すべては失敗に備えてのくぅ対策です・・・。
しつけ本を読んで真似しても上手くいかず、月日はたち、ますますブルーになっていく日々・・・。
いったいどれだけ消臭剤消費するのよー、みたいな。
繰り返し繰り返し積み重ねに尽きますね!
今でも男性が来るとたまにうれションしちゃいます。
ちなみに私は一度もされたことがありません。
オカマのくせに飼い主より他の男がいいのか?(笑)
そして日々破壊されていくカーペットですが実は撥水加工のものです。
すべては失敗に備えてのくぅ対策です・・・。
miki | 2007.09.05 23:41 | 編集
| HOME |