フードジプシー
2009.03.12 (Thu)
現在フードジプシー中です。
フードはなるべく安全なものにしたい。特に持病もアレルギーもなく何でもよく食べ、それはすごく幸せなこと。それでもフードの質は気になる。でももうどれが良いのかよくわからない。
で、別にひとつにこだわる必要はなくて気になったフードを片っ端から試せばいいんじゃない?むしろ1つに絞るより栄養的にいいかもよ?と開き直ることにした。
現在はナチュラルバランス。お次は「国産」に惹かれて日清のジェーピースタイル ゴールド。(ところで中国人もアメリカ人もそれぞれ「やっぱ国産が一番」って思ってるのかな?)

小っちゃ!突然あげても食べないかもしれないのでまずは数粒だけおためし。これで気を引けばつかみはオッケー。
一瞬で食べた。心配無用だった・・・。

このあとお皿であげたらものすっごい勢いで完食した。気にいったらしい。
でもこれ900gなんだよね。しかも100gずつ小分けになってていいじゃな~い♪と思ったけど、よく考えたら9日しかもたない。面倒くさ・・・。
フードはなるべく安全なものにしたい。特に持病もアレルギーもなく何でもよく食べ、それはすごく幸せなこと。それでもフードの質は気になる。でももうどれが良いのかよくわからない。
で、別にひとつにこだわる必要はなくて気になったフードを片っ端から試せばいいんじゃない?むしろ1つに絞るより栄養的にいいかもよ?と開き直ることにした。
現在はナチュラルバランス。お次は「国産」に惹かれて日清のジェーピースタイル ゴールド。(ところで中国人もアメリカ人もそれぞれ「やっぱ国産が一番」って思ってるのかな?)

小っちゃ!突然あげても食べないかもしれないのでまずは数粒だけおためし。これで気を引けばつかみはオッケー。
一瞬で食べた。心配無用だった・・・。

このあとお皿であげたらものすっごい勢いで完食した。気にいったらしい。
でもこれ900gなんだよね。しかも100gずつ小分けになってていいじゃな~い♪と思ったけど、よく考えたら9日しかもたない。面倒くさ・・・。
トラックバックURL
http://kuu2004.blog103.fc2.com/tb.php/428-4d148546
トラックバック
コメント
国産が一番!って最初は思ったけど、
アメリカとかの方が、ペットフードに関する規制とか、
ちゃんとしてるんでしょ?
日本はちゃんとしたチェック機関が無いはず。
実は私もフードジプシー。
オランダ、オーストラリアのオーガニック系をあげてます。
でもでも・・・
DNAが「食」で出来てると思われるダックス。
なーんでもイイみたいよ(泣)
アメリカとかの方が、ペットフードに関する規制とか、
ちゃんとしてるんでしょ?
日本はちゃんとしたチェック機関が無いはず。
実は私もフードジプシー。
オランダ、オーストラリアのオーガニック系をあげてます。
でもでも・・・
DNAが「食」で出来てると思われるダックス。
なーんでもイイみたいよ(泣)
tomo | 2009.03.13 09:10 | 編集
●tomoさんへ
そうですね、確かにアメリカのほうがちゃんとしてるかも。
あと、個人的にはドイツのペット環境を尊敬してます。
でもそうなんです、本人は何でもいいみたいで・・・。
ラムと魚は嫌いみたいだけど何にでもがっつきます・・・。
そうですね、確かにアメリカのほうがちゃんとしてるかも。
あと、個人的にはドイツのペット環境を尊敬してます。
でもそうなんです、本人は何でもいいみたいで・・・。
ラムと魚は嫌いみたいだけど何にでもがっつきます・・・。
miki | 2009.03.13 20:08 | 編集
| HOME |