再び世界最小パズル

2010.04.17 (Sat)
久々にジグソーパズルをやった。

そんなつもりはなかったんだけど、テレビを見にふらっと電器屋に立ち寄ったらたまたまおもちゃ売り場が目に入り、自動的にパズルコーナーに吸い寄せられた。

今回選んだのはこれ。
100417-p.jpg
たまにはこんな絵柄もいいかな~と思って。

睡眠時間を削って一気にやってしまうのがわかっていたので、今回は一日最大1時間までというルールを自分に課した。
100417-8.jpg
そんなルールを守れる訳もなく(笑)、初日からあっさり破ってしまってMAX1時間半に変更。
案外早くできあがっちゃってイマイチだったな~。

途中経過は下へ。


この「極の技」シリーズは世界最小のパズルらしくて、
1000ピースで出来上がりがA3サイズという素敵なコンパクトさ。
どのくらい小さいかというとこのくらい(←クリック)
100417-1.jpg
約1時間半でフチ完成。見落とし無し。順調順調♪

その1時間半後。
100417-2.jpg
わかりやすいところを組み上げつつ、空をピックアップ。
ここで気付いたけど、フチを選別する時に一緒に選り分けておけば良かったんじゃ?

その数時間後。
(洋画を見ながらやっていた。もちろんどっちにも集中できなくて、
テレビが終わってから真面目に1時間半くらい?)
100417-3.jpg
細かい模様よりも、微妙なグラデーションを読むのが好きで、
この時点ですでに達成感に酔う(笑)。

そのまた1時間半後。
100417-4.jpg
特徴的なパーツはだいたい現れたでしょうか。

そして約1時間半後、ヤバイ、このままいくと順調に完成しそう・・・。
100417-5.jpg
それより、左下の茶色い手は何でしょうね?

そのまた2時間後(!?)くらい。
100417-6.jpg
あらまー、残すは細かい木立と水。

そして約1時間半後。
100417-7.jpg
実は水面には細っかーく横線が入ってて、ここだけ少々手こずるも完成しちゃった!

比較的わかりやすい絵柄で、後半は迷うことなく進んであっさり完成。
所要時間は1週間弱。
もうちょっとイライラするほうが好きかも・・・。
しかし!
今回は我が家のデビルに1つも盗られることもなく無事に完成したのだ♪

トラックバックURL
http://kuu2004.blog103.fc2.com/tb.php/568-e0a0c57e
トラックバック
コメント
どもども、お久しぶりです。
久々のジグソーですね。
しかも取られる前に速攻で完成とは!
というか食べられなくて本当によかったですね。
「の」の字 | 2010.04.18 20:53 | 編集
●「の」の字さんへ
お久しぶりです。
そして久々のパズルです。
犬のほうは、年を取ったせいか、若干(ほんとにわずかですが)
おとなしくなりまして、ちょっとだけ聞き分けが良くなりました♪
miki | 2010.04.18 23:57 | 編集
管理者にだけ表示を許可する
 
back-to-top