塩谷丸山
2011.09.10 (Sat)
またまた小樽の、今回は塩谷丸山に行ってきた。
こちらのお山、短時間なわりに景色がいいらしく、
しかもJRの駅からも近いので人気のお山。
本当に多くの人がいた。小学生の団体までいた。
午後3時にスタート。(遅っ!)

空はすっかり秋模様ですねー。
結構早い段階から結構な傾斜を登り続け、
ずっとこうなのかと何度も心が折れそうになった。
しかも心拍数もハンパない。
急ぎすぎか?
体力が落ちたのか?
それともまだ何も食べてないのでエネルギー不足か?
今日は諦めて思いきって引き返そうか?
でもあの角まで行ってみよう。
という葛藤を繰り返してたら、急になだらかな所に出た。

正面が丸山でしょうかね?だって丸っこいし。
ここまで来たらもう登ったも同然じゃない?
振り返ると景色もじゅうぶんキレイだし。
あのてっぺんまでどれくらい時間かかるかな。
どうしよう・・・。
と悩みつつ、ダッシュで山頂へ。

もちろんこんな時間なので私が最後。
人っこ一人いない静かな山頂を独り占め♪
何度も引き返そうかと思ったけど、やっぱり来て良かったわ~♪

でも明るいうちに帰りたいので大急ぎで下山。
みなさん、時間には余裕を持って行動しましょう(笑)。
登り1時間15分、下り1時間。
山頂滞在時間15分。
帰る準備をしてたらバイクが倒れてヘルメットに傷がついた。
さすがに視界に白い線がいくつもあるのは困るので
買い替えなきゃだめかなー。
今回の山歩き、結果的に高くついた・・・。
こちらのお山、短時間なわりに景色がいいらしく、
しかもJRの駅からも近いので人気のお山。
本当に多くの人がいた。小学生の団体までいた。
午後3時にスタート。(遅っ!)

空はすっかり秋模様ですねー。
結構早い段階から結構な傾斜を登り続け、
ずっとこうなのかと何度も心が折れそうになった。
しかも心拍数もハンパない。
急ぎすぎか?
体力が落ちたのか?
それともまだ何も食べてないのでエネルギー不足か?
今日は諦めて思いきって引き返そうか?
でもあの角まで行ってみよう。
という葛藤を繰り返してたら、急になだらかな所に出た。

正面が丸山でしょうかね?だって丸っこいし。
ここまで来たらもう登ったも同然じゃない?
振り返ると景色もじゅうぶんキレイだし。
あのてっぺんまでどれくらい時間かかるかな。
どうしよう・・・。
と悩みつつ、ダッシュで山頂へ。

もちろんこんな時間なので私が最後。
人っこ一人いない静かな山頂を独り占め♪
何度も引き返そうかと思ったけど、やっぱり来て良かったわ~♪

でも明るいうちに帰りたいので大急ぎで下山。
みなさん、時間には余裕を持って行動しましょう(笑)。
登り1時間15分、下り1時間。
山頂滞在時間15分。
帰る準備をしてたらバイクが倒れてヘルメットに傷がついた。
さすがに視界に白い線がいくつもあるのは困るので
買い替えなきゃだめかなー。
今回の山歩き、結果的に高くついた・・・。
トラックバックURL
http://kuu2004.blog103.fc2.com/tb.php/706-5cb33e5b
トラックバック
コメント
| HOME |