白川郷へ
2013.04.26 (Fri)
飛騨周辺を観光してきた。
4月だというのにまさかの雪の舞う札幌から桜咲く中部地方へ♪
羽田で友人と合流し、車で一気に上高地まで!

ガイドブックで見る上高地は青々してて絶景だけど、
残雪の広がるこの時期も、凛とした空気でこれはこれでまたよし。
ちょっと移動して、奥飛騨温泉郷、新平湯温泉で1泊。
道沿いに旅館が並んでいるだけの小さな温泉地で、
温泉といえばもれなく温泉街になっていると思い込んでいた私にとってはかなりの驚き!
こんなところもあったのねー。
翌日はまずは高山へ。
高山陣屋は広くて見応えあり。しかも無料でガイドあり♪

朝市をひやかして、市内を散策して、町並みを撮り忘れたのが悔やまれる・・・。
時代劇のセットのような歴史ある町並みって、ホント素敵!
建築好きな私にはたまらないわ~。
そしてお次はあの世界遺産の白川郷!

展望台からの眺めは最高に素晴らしい。さすが世界遺産。
こういうのを見ると日本に生まれて良かったな~と思う。
中はこんな感じで、話のうまいおばあちゃんの解説つき。

ガイドがつくと、格段に理解度が深まって充実感があるよねー。
それにしてもホント見応えあるわ~。建物好きなのでなおさら。
この日は下呂温泉に宿泊。
下呂温泉♪ 日本三名泉♪ 名湯よん♪
泊まったお宿のお風呂はなんと畳敷き!足の裏の感触がすごくいい!
びっくりしたけどかなりオススメ。
そして最終日は妻籠宿へ。

いやー、素敵な眺め♪
中山道だの宿場町だの、そんな歴史のある所、北海道にはほとんどないからね。
ここが当時はこの様子のまま人であふれていたと思うと感慨深いわ~。
馬籠にも行くはずだったけど、朝もたもたしてて予定より遅くなってしまったのでカット。
ここでもう少しゆっくりしていたかったし、馬籠にも行ってみたかった。
悔やまれるー!
そしてまた羽田をめざしてぐんぐん進み、なぜか川崎大師に寄って、最終便で札幌へ。
やや弾丸旅行気味か!?
私好みの旅を手配してくれた友人に感謝です。
4月だというのにまさかの雪の舞う札幌から桜咲く中部地方へ♪
羽田で友人と合流し、車で一気に上高地まで!

ガイドブックで見る上高地は青々してて絶景だけど、
残雪の広がるこの時期も、凛とした空気でこれはこれでまたよし。
ちょっと移動して、奥飛騨温泉郷、新平湯温泉で1泊。
道沿いに旅館が並んでいるだけの小さな温泉地で、
温泉といえばもれなく温泉街になっていると思い込んでいた私にとってはかなりの驚き!
こんなところもあったのねー。
翌日はまずは高山へ。
高山陣屋は広くて見応えあり。しかも無料でガイドあり♪

朝市をひやかして、市内を散策して、町並みを撮り忘れたのが悔やまれる・・・。
時代劇のセットのような歴史ある町並みって、ホント素敵!
建築好きな私にはたまらないわ~。
そしてお次はあの世界遺産の白川郷!

展望台からの眺めは最高に素晴らしい。さすが世界遺産。
こういうのを見ると日本に生まれて良かったな~と思う。
中はこんな感じで、話のうまいおばあちゃんの解説つき。

ガイドがつくと、格段に理解度が深まって充実感があるよねー。
それにしてもホント見応えあるわ~。建物好きなのでなおさら。
この日は下呂温泉に宿泊。
下呂温泉♪ 日本三名泉♪ 名湯よん♪
泊まったお宿のお風呂はなんと畳敷き!足の裏の感触がすごくいい!
びっくりしたけどかなりオススメ。
そして最終日は妻籠宿へ。

いやー、素敵な眺め♪
中山道だの宿場町だの、そんな歴史のある所、北海道にはほとんどないからね。
ここが当時はこの様子のまま人であふれていたと思うと感慨深いわ~。
馬籠にも行くはずだったけど、朝もたもたしてて予定より遅くなってしまったのでカット。
ここでもう少しゆっくりしていたかったし、馬籠にも行ってみたかった。
悔やまれるー!
そしてまた羽田をめざしてぐんぐん進み、なぜか川崎大師に寄って、最終便で札幌へ。
やや弾丸旅行気味か!?
私好みの旅を手配してくれた友人に感謝です。
トラックバックURL
http://kuu2004.blog103.fc2.com/tb.php/852-d1a30f82
トラックバック
コメント
| HOME |